福岡 2024.7.17~18 2024年7月20日2024年7月20日 - あたしンちのおとうさん コメントする 急な用事があり7月17日~18日と福岡に行っていました。 今回はあまり写真を撮っていませんが、その時の写真をアルバム「福岡 2024.7.17~18 | Flickr」にアップロードしました。(全10枚) ココにも何枚か貼っておきます。 SONICカッコいい! 赤間駅のピアノ。 博多駅で東京ひよ子の製品を売らないで! 地下鉄博多駅はミニオンだらけ。 さらば福岡、また来る日まで。 同じ写真をアルバム「街 7」にも追加しました。今回10枚を追加。 本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。 しーゆー。
「幸ちゃんラーメン」で博多ラーメン 2024年7月18日 - あたしンちのおとうさん コメントする 今日のお昼は家族で福岡空港ラーメン滑走路内の「幸ちゃんラーメン」へ。 (写真の一部にぼかしを入れています。) まず券売機で食券を購入します。 わたしは博多豚骨ラーメン(900円)を購入。 店内に入って店員さんに渡すと麺の固さを聞かれるので、「カタ」を選択し、案内された席へ。 テーブル席とカウンター席の店内。 (写真の一部にぼかしを入れています。) ラーメンが来ました。 こってりスープに見えて意外とあっさりしたスープ。 麺は細麺ストレート。 トロトロノチャーシュー。 これに紅生姜と辛子高菜をぶっこんで、美味しく頂きました。 接客はとても丁寧。 美味しい料理に満腹満足。 これまで訪れた博多のラーメン店については、カテゴリー「ラーメンがあるから博多たい」で確認できます。 しーゆー。
福岡2月24日~25日 2024年2月26日 - あたしンちのおとうさん コメントする 2月24日~25日と用事があって福岡に行っていました。 その時の写真をアルバム「福岡 2024.2.24~25 | Flickr」にアップロードしました。(全129枚) 今回はあっちこっち廻った訳ではなく、24日の昼食後ホテルのチェックイン時間まで間があったので博多駅近傍のお寺を廻った時の写真が中心です。 ココにも何枚か貼っておきます。 博多駅でやたらとこっちだよこっちだよと宣伝していた「博多千年門」 信徒以外立ち入り禁止の所が多かったです。 聖福寺 山門は老朽化のため通れず。 大仏がある東長寺 真っ暗な回廊も廻ってきました。 福岡空港を飛び立つ飛行機 福岡空港で見かけためんぺんくん。 福岡空港で京急の切符売ってました。 モバイルSuica使うので買いませんでしたが。 さらば福岡、また来る日まで。 同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。 「River Side 4」(今回2枚追加) 「街 7」(今回45枚追加) 「おとうさんの散歩道9」(今回82枚追加) 本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。 しーゆー。
「おおやま」でもつ鍋 2024年2月24日2024年2月25日 - あたしンちのおとうさん コメントする 今日の夕食は博多駅の「おおやま」へ。 メニューを見ながら、推せの外のベンチで待って入りました。 外観写真撮り忘れてました。 軽快なJAZZが流れるテーブルが並ぶ店内。 こんな照明。 もつ鍋セット(2728円)と生ビール(693円)を注文しました。 もつ鍋は味噌味にしました。 なお、他に席料(264円)がかかります。 料理を待つ間に♪ お通しはポテトサラダ。 セットの料理が来ました。 柔らか牛すもつ 馬刺し 辛子明太子と辛子高菜 どれもおいしーーーい! もつ鍋が来ました。 もつ鍋おいしーーーい! 飲み物のおかわりはハイボール(539円)を頼みました。 〆にちゃんぽん麺。 グツグツちゃんぽん麺。 接客はとっても丁寧。 どれもこれも美味しい料理に満腹満足! いや、マジでおなかいっぱいでした! ビールとハイボールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。 しーゆー。
福岡1月19日~1月21日 2024年1月22日 - あたしンちのおとうさん コメントする 家の用事があって、1月19日~1月21日と福岡に行っていました。 天気が悪い3日間で、一応傘は持参していましたが、運よく1度も傘をさすことなく過ごしました。 1月4日~8日に福岡に行った時と比べて凄く混んでいて、安いホテルは軒並み開いていませんでした。 今回は空港と博多駅近辺の写真しかありませんが、その時の写真をアルバム「福岡 2024.1.19~2024.1.21 | Flickr」にアップロードしました。(全20枚) ココにも何枚か貼っておきます。 さらば福岡、また来る日まで。 同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。 「街 7」(今回13枚追加) 「おとうさんの散歩道9」(今回7枚追加) 本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。 しーゆー。
「二男坊」で博多ラーメン 2024年1月21日2024年2月26日 - あたしンちのおとうさん コメントする 今日のお昼は博多駅の「二男坊」へ。 (写真の一部にぼかしを入れています。) 店の外の券売機で先に食券を購入します。 ラーメン(750円と餃子4個(200円)の食券を購入して店内へ。 テーブルが並ぶ店内。 J-POPが流れていました。 (写真の一部にぼかしを入れています。) テーブルの上には紅生姜と辛子高菜。 ラーメンが来ました。 直ぐに餃子も来ました。 細麺ストレートの麺。今回も硬さは「カタ」でお願いしてます。 スープは濃厚なのにまろやか。 このスープ、すっごく旨い! 美味しく頂きました。 ふと見るとテーブルの上にヘアゴムが入ったケース。 長い髪の女性向け? コンナサービス、初めてみました。 接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。 これまで訪れた博多のラーメン店については、カテゴリー「ラーメンがあるから博多たい」で確認できます。 しーゆー。
「椒房庵」で明太子料理あれこれ他 2024年1月20日2024年1月20日 - あたしンちのおとうさん コメントする 今日の夕食は博多駅くうてんの「椒房庵」へ。 落ち着いた雰囲気のテーブルが並ぶ店内。 まずはビールで乾杯♪ サラダ。 ガメ煮。 明太から揚げ。 明太卵焼き。 イカ刺し。 日本酒・焼酎のメニュー。 日本酒3種飲み比べセット。 今日のセットは、OUR SAKE、月の井、上喜元。 日本酒の久波良。 接客は丁寧。 美味しい料理とお酒に満腹満足。 ビールと日本酒の写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。 しーゆー。
「こんぴら丸」で寒ブリ刺身と天ぷら 2024年1月20日 - あたしンちのおとうさん コメントする 今日のお昼は福岡県春日市星見ヶ丘の「こんぴら丸」へ。 テーブルが並ぶ店内。 寒鰤まつりのメニュー 寒鰤まつりメニューの寒ブリ味わい刺身御膳(1980円)を注文しました。 料理が来ました。 プリプリ寒鰤の刺身。 それに天ぷら、豚汁、茶わん蒸し、小鉢。 美味しく頂きました。 接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。 しーゆー。
「伴鳥」で霧島鶏ムネ・モモ焼 他 2024年1月20日2024年1月21日 - あたしンちのおとうさん コメントする 昨日(1月19日)の夕食は博多駅くうてんの「伴鳥」へ。 霧島鶏のお店です。 まずはビールで乾杯♪ 霧島鶏の霧島鶏ムネ・モモMIX焼 つくね サラダ 軟骨のから揚げ さつまあげ おすすめの日本酒 お勧めの日本酒の中の池亀。 2杯目は賀茂金秀。 最後にお茶漬け。 美味しい料理と美味しいお酒に満腹満足。 ビールと日本酒の写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。 しーゆー。
苺ひよ子 2024年1月16日2024年1月16日 - あたしンちのおとうさん コメントする 先日福岡に行った問いにお土産に買って帰った苺ひよ子。 家族4人、まずは1個づつ、美味しく頂きました。 残り2個、誰が食べるのかはこれから(笑 しーゆー。