福岡1月4日~1月8日

家の用事があり1月4日~1月8日、福岡に行っていました。
その時の写真をアルバム「福岡 2024.1.4~8 | Flickr」にアップロードしました。(全151枚)
福岡 2024.1.4~8


ココにも何枚か貼っておきます。

~ 1月4日(木) ~
羽田空港を飛び立つまでが大変でした。
もともと1月4日10:30初の飛行機を予約していました。前日寝る前にアプリで確認したときには「定刻」の表示だったのに当日朝起きて確認したら、1月2日の羽田空港での事故の影響で「欠航」になっていました!
あわてて代替便を検索したらなんとか11:25初の飛行機が確保できました。
5分遅れ位で駐機場を離れましたが、滑走路手前で待ち行列、前に11機いるということで飛び立つまで30分以上待っていました。
ほぼ予定通り13:35には福岡空港に着陸しましたが、予定の駐機場にまだ前の飛行機が止まっているとかで、20分ほど待たされました。
当初の予定に対しては、約2時間遅れで福岡空港に降り立ちました。
その日の昼食は博多駅地下街の「名代ラーメン亭」へ。
それについては「「名代ラーメン亭」で博多ラーメン」をご参照ください。

博多駅からキティちゃんの新幹線で博多南駅まで移動。
IMG_2385

その日の夕食は博多南の「濱かつ」へ。
それについては「「濱かつ」でロースカツ」をご参照ください。

~ 1月5日(金) ~
用事で次郎丸へ。
IMG_20240105_093045

そのあと、薬院大通の「ウエスト」で昼食。
それについては「「ウエスト」でごぼう天&肉うどん」をご参照ください。

博多駅前はまだクリスマス!?
IMG_20240105_175528

その日の夕食は博多駅筑紫口の「万作家」へ。
それについては「「万作家」ですき焼き風もつ鍋」をご参照ください。

~ 1月6日(土) ~
用事で二日市へ。
IMG_2404

その後、別の用事で博多南へ移動し、その日のお昼は博多南の「なるみ乃」へ。
それについては「「なるみ乃」で天ぷらと刺身」をご参照ください。

夕方から天神へ移動し、天神から博多駅まで歩きました。
そういえば数年前に来た時に家後公園のイルミネーションが綺麗だったなぁと言ってみましたが、何もなし。
あれはクリスマスまでだったのか、それともこの冬はもうやっていないのか、、、
IMG_2414

天神中央公園。
IMG_2430

福博であい橋もまだクリスマス!
IMG_20240106_174943

川端通り商店街内の「BEVU」で昼食。
それについては「「BEVU」でレモンステーキ」をご参照ください。

櫛田神社に参拝。
IMG_2460

~ 1月7日(日) ~
1月7日に帰る予定でしたが、1月5日の夜飛行機の予約しようとしたら全便満席!
1月8日もかろうじて朝8:00初の便のみ数席あいていたのでなんとか確保。
ということで、1月7日が1日暇になってしまいました。
そこで天神から百道まで歩きました。
途中、「元祖長浜屋」で昼食。
それについては「「元祖長浜屋」で長浜ラーメン」をご参照ください。

西公園。
IMG_2479

大濠公園。
IMG_2501

唐人町商店街。
IMG_2519

ペイペイドーム。
IMG_20240107_131911

シーサイドももち海浜公園。
海の向こうにに能古島と志賀島。
IMG_2569

福岡タワー。
IMG_2586

ラーメンは博多ラーメンも長浜ラーメンも食べたし、ごぼう天うどんも食べたし、刺身も食べたし、もつ鍋も食べたし、あと何食べよう、そうだ、鯛めし食べたいな・・・
ということでその日の夕食は博多駅地下レストラン街の「石蔵」へ。
それについては「「石蔵」で鯛めし&天ぷら」をご参照ください。

~ 1月8日(月) ~
朝8:00の飛行機なのに起きたら7:07!
慌てて地下鉄で空港へ。
博多駅のホテルに変えておいてよかった!

さらば福岡、またくる日まで。
IMG_20240108_073724

帰りはスムーズに9:35には羽田空港に着陸しました。


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
River Side 4」(今回14枚追加)
街 7」(今回173枚追加)
おとうさんの散歩道9」(今回64枚追加)

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「石蔵」で鯛めし&天ぷら

今日の夕食は博多駅地下レストラン街の「石蔵」へ。
IMG_20240107_180218

テーブルが並ぶ店内。
IMG_20240107_172536a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

鯛めし・天ぷら膳(1880円)と生ビール(680円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20240107_173006

料理が来ました。
IMG_20240107_173622
鯛めし。
IMG_20240107_173627
天ぷら。
IMG_20240107_173632
茶碗蒸し。
IMG_20240107_173635
どれも美味しく頂きました。

接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「元祖長浜屋」で長浜ラーメン

今日のお昼は長浜2丁目の「元祖長浜屋」に。
11:20頃行きましたがすでに長蛇の列。
IMG_2471

10分ほど並んでようやくお店の前へ。
IMG_20240107_112810

さらに10分。やっと券売機の前へ。
ネギ不足でネギヤマはできないそうです。
ラーメン(550円)のチケットを購入しました。
IMG_20240107_114146

さらに約5分、やっと店内へ。
6人のテーブル4つに相席する形。
IMG_20240107_114554a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

テーブルの上に置かれたあれこれ。
紅ショウガはありますが、辛子高菜はありません。そういえば、長浜系には辛子高菜はないと聞いたことがあります。
IMG_20240107_114558

ラーメンが来ました。
IMG_20240107_114743
麺は細麺。
スープは見た目と違ってあっさり系。
それに肉が麺とスープとマッチしていて旨い!
美味しく頂きました。

少し離れたところにある「元祖ラーメン長浜家」という似たような名前のお店にも行列が出来ていました。
IMG_2474
元祖長浜屋の元従業員が始めたお店だそうです。
この元祖ラーメン長浜家の元従業員がまったく同じ元祖ラーメン長浜家というお店を近くではじめて、店名を巡り訴訟になったそうです。
関連サイト:元祖長浜屋 – Wikipedia

元祖長浜屋、元祖ラーメン長浜家の近隣には、ほかにもラーメン屋がありますが、それらのお店は行列はなく、待たずにに入れます。
IMG_2473
IMG_2472


接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
これまで訪れた博多のラーメン店については、カテゴリー「ラーメンがあるから博多たい」で確認できます。
しーゆー。

「BEVU」でレモンステーキ

今日の夕食は川端通り商店街内の「BEVU」へ。
IMG_2443

セットメニューの看板。
IMG_2444

手前に4人席が2つ、奥はL字カウンター7席と2人席がひとつの小さなお店。
アコーディオン音が流れていました。
IMG_2445

レモンステーキ(1600円)ち生ビール(700円)を注文しました。
席料400円とられます。

料理を待つ間に♪
IMG_20240106_180712

サラダが来ました。
IMG_20240106_180717

前菜が来ました。
IMG_20240106_180902
これが超旨い!

ジュージュー音をたててメイン料理がきました。
IMG_20240106_181532

脂とびがおさまった頃にごはんとみそ汁が来ました。
IMG_20240106_181651
IMG_20240106_181659
濃い目のスープにレモンのサッパリ感が絶妙にミックス!
やわらかいお肉をたくさんのタマネギとともに美味しく頂きました。

接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「なるみ乃」で天ぷらと刺身

今日のお昼は博多南の「なるみ乃」へ。
外形写真撮り忘れました。
入り口で靴を脱いでシューズボックスに入れるお店。
掘りごたつ式のお座敷。
カウンターも掘りごたつ式。
せまくてちょっと出入りしにくいですが掘りごたつ式なので楽に座って食事できます。
IMG_20240106_122957

タブレットで天ぷらと刺身の定食(1300円)と生ビール(630円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20240106_123212

料理が来ました。
IMG_20240106_124844
IMG_20240106_124849
IMG_20240106_124854
新鮮なお刺身に揚げたての天麩羅。
美味しく頂きました。

接客は丁寧で美味し料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「万作家」ですき焼き風もつ鍋

今日の夕食は博多駅筑紫口の「万作家」へ。
IMG_2399

落ち着いた雰囲気のきれいな店内。
IMG_20240105_180600

メニューはすき焼き風もつ鍋のみ!
IMG_20240105_180557 2人で訪れたのですき焼き風2人前にとうふ2人前をトッピング、馬刺し2人前、それに生ビール2つを注文。

料理を待つ間に♪
IMG_20240105_180843

もつ鍋が来ました。
IMG_20240105_181050 グツグツ煮えるのを待ちます。

馬刺しが来ました。
IMG_20240105_181248
久しぶりの馬刺し、めっちゃ旨い!!!

もつ鍋が食べごろに!
IMG_20240105_182338
めっちゃ旨い!!!
もつ鍋1人前にチャンポンを追加で注文しちゃいました。

美味しい日本酒、いろいろ飲みました!
上善如水
IMG_20240105_184529

越乃景虎
IMG_20240105_190418

越乃梅里
IMG_20240105_192834

接客はとっても丁寧。
美味しい料理と美味しいお酒に満腹満足!
ビールと日本酒の写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「濱かつ」でロースカツ

今日の夕食は博多南の「濱かつ」へ。
PSX_001_BURST20240104213214

ロースカツ定食とビールを注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20240104_201517

(」・ω・)」とーん!(/・ω・)/ かーつ!
IMG_20240104_203215
外はサクサク、中はジューシーなとんかつ。
甘めのソースですが、まずそのままで、途中からソースを辛口にするソースをたっぷり足して。
美味しくただ来ました。

いろいろ写真を撮れていませんでしたが、接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「名代ラーメン亭」で博多ラーメン

今日のお昼は博多駅地下街の「名代ラーメン亭」へ。
IMG_2379

L字カウンターとテーブル席の店内。
IMG_2380a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

ラーメン(550円)と生ビール(390円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20240104_145705

ラーメンが来ました。
IMG_20240104_145948
IMG_20240104_150021
麺は細麺。
クリーミーなスープは意外とあっさり系。
美味しく頂きました。

接客は悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
これまで訪れた博多のラーメン店については、カテゴリー「ラーメンがあるから博多たい」で確認できます。
しーゆー。

結婚式披露宴での料理

20日(にち)の結婚式披露宴での料理の写真をアルバム「結婚式披露宴での料理 2022.11.20 | Flickr」にアップロードしました。(全16枚)
結婚式披露宴での料理 2022.11.20


ココにも何枚か貼っておきます。

メニュー。
IMG_7419a

美味しい料理。
IMG_20221120_114318
IMG_20221120_115839
IMG_20221120_123823
IMG_20221120_131205
どれもこれも美味しく頂きました。

お酒もいろいろ飲みました。
シャンパンで乾杯した後はビール♪
IMG_20221120_114106

日本酒「味吟醸アールヌーヴォー」
ワインみたいな名前(笑
飲みやすい日本酒。♪
IMG_20221120_120157

その他ワインなど。

幸せをおすそ分けしていただきました。
美味しい料理に満腹満足。
末永くお幸せに。

料理以外の写真はここでは省略しましたが、高校の数学の先生だという新郎さんのご友人のコメントに面白いメッセージがありましたので、ココにメモしておきます。
「夫婦は足し算、家計は引き算、愛情は掛け算、家事は割り算、子供は暗算。」


一部の写真の一部にぼかしを入れています。
同じ写真をアルバム「街 6」にも追加しました。今回上記写真を含む16枚を追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。