2012年11月の読書のまとめ

(´・ω・`)
また読書量がちょっと減ってしまった。。。

2012年11月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1677ページ
ナイス数:0ナイス

特捜検察は誰を逮捕したいか (文春新書)特捜検察は誰を逮捕したいか (文春新書)
読了日:11月28日 著者:大島 真生
ビジネス寓話50選 物語で読み解く、企業と仕事のこれから (アスキー新書)ビジネス寓話50選 物語で読み解く、企業と仕事のこれから (アスキー新書)
読了日:11月21日 著者:博報堂ブランドデザイン
あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 (PHP新書)あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 (PHP新書)
読了日:11月18日 著者:本田 健
脳は美をどう感じるか: アートの脳科学 (ちくま新書)脳は美をどう感じるか: アートの脳科学 (ちくま新書)
読了日:11月15日 著者:川畑 秀明
帰れないヨッパライたちへ―生きるための深層心理学 (NHK出版新書 384)帰れないヨッパライたちへ―生きるための深層心理学 (NHK出版新書 384)
読了日:11月8日 著者:きたやまおさむ
ジェームズ・ボンド 「本物の男」25の金言 (講談社プラスアルファ新書)ジェームズ・ボンド 「本物の男」25の金言 (講談社プラスアルファ新書)
読了日:11月4日 著者:田窪 寿保
「アラブの春」の正体    欧米とメディアに踊らされた民主化革命 (角川oneテーマ21)「アラブの春」の正体 欧米とメディアに踊らされた民主化革命 (角川oneテーマ21)
読了日:11月2日 著者:重信 メイ

読書メーター

ここ2年間の読書量の推移


 

2012年10月の読書のまとめ

安定の読書量?
読書の秋とは言え、2000ページにはなかなか届かないなぁ。

2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1865ページ
ナイス数:0ナイス

「ゼロリスク社会」の罠 「怖い」が判断を狂わせる (光文社新書)「ゼロリスク社会」の罠 「怖い」が判断を狂わせる (光文社新書)
読了日:10月30日 著者:佐藤 健太郎
「ネットの自由」vs.著作権: TPPは、終わりの始まりなのか (光文社新書)「ネットの自由」vs.著作権: TPPは、終わりの始まりなのか (光文社新書)
読了日:10月25日 著者:福井 健策
同期生 「りぼん」が生んだ漫画家三人が語る45年 (集英社新書)同期生 「りぼん」が生んだ漫画家三人が語る45年 (集英社新書)
読了日:10月20日 著者:一条 ゆかり,もりたじゅん,弓月 光
陰謀論とは何か (幻冬舎新書)陰謀論とは何か (幻冬舎新書)
読了日:10月17日 著者:副島 隆彦
戦場の都市伝説 (幻冬舎新書)戦場の都市伝説 (幻冬舎新書)
読了日:10月15日 著者:石井 光太
2014年、中国は崩壊する (扶桑社新書)2014年、中国は崩壊する (扶桑社新書)
読了日:10月11日 著者:宇田川 敬介
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本
読了日:10月7日 著者:三橋貴明
日中韓2000年の真実 ~なぜ歴史のウソがまかり通るのか~ (扶桑社新書)日中韓2000年の真実 ~なぜ歴史のウソがまかり通るのか~ (扶桑社新書)
読了日:10月3日 著者:拳骨 拓史

読書メーター

ここ2年間の読書量の推移

2012年9月の読書のまとめ

遅くなりましたが、2012年9月の読書のまとめです。
(´・ω・`) 2000ページは届かなかったか。。。

2012年9月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1837ページ
ナイス数:0ナイス

図解 それでも、日本経済が世界最強という真実図解 それでも、日本経済が世界最強という真実
読了日:9月30日 著者:三橋貴明
日本農業への正しい絶望法 (新潮新書)日本農業への正しい絶望法 (新潮新書)
読了日:9月28日 著者:神門 善久
読めばすっきり! よくわかる天皇家の歴史  角川SSC新書読めばすっきり! よくわかる天皇家の歴史 角川SSC新書
読了日:9月21日 著者:河合 敦
挑む力 世界一を獲った富士通の流儀挑む力 世界一を獲った富士通の流儀
読了日:9月17日 著者:片瀬 京子,田島 篤
暴走する地方自治 (ちくま新書)暴走する地方自治 (ちくま新書)
読了日:9月14日 著者:田村 秀
AKB48白熱論争 (幻冬舎新書)AKB48白熱論争 (幻冬舎新書)
読了日:9月9日 著者:小林 よしのり,中森 明夫,宇野 常寛,濱野 智史
日本人はなぜ足元を見られるのか? 「お人好し民族」の悲哀日本人はなぜ足元を見られるのか? 「お人好し民族」の悲哀
読了日:9月6日 著者:杉江弘
ビッグデータの衝撃――巨大なデータが戦略を決めるビッグデータの衝撃――巨大なデータが戦略を決める
読了日:9月4日 著者:城田 真琴

読書メーター

ここ2年間の読書量の推移


 
 

2012年08月の読書のまとめ

2012年08月、ますます読書量が減ってしまった、、、
(´・ω・`)

8月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1496ページ
ナイス数:0ナイス

夢の原子力: Atoms for Dream (ちくま新書 971)夢の原子力: Atoms for Dream (ちくま新書 971)
読了日:08月29日 著者:吉見 俊哉
オカルト「超」入門 (星海社新書)オカルト「超」入門 (星海社新書)
読了日:08月17日 著者:原田 実
東電国有化の罠 (ちくま新書)東電国有化の罠 (ちくま新書)
読了日:08月13日 著者:町田 徹
さもしい人間: 正義をさがす哲学 (新潮新書)さもしい人間: 正義をさがす哲学 (新潮新書)
読了日:08月09日 著者:伊藤 恭彦
アニメと生命と放浪と ~「アトム」「タッチ」「銀河鉄道の夜」を流れる表現の系譜~ (ワニブックスPLUS新書)アニメと生命と放浪と ~「アトム」「タッチ」「銀河鉄道の夜」を流れる表現の系譜~ (ワニブックスPLUS新書)
読了日:08月04日 著者:杉井 ギサブロー
防衛省 (新潮新書)防衛省 (新潮新書)
読了日:08月01日 著者:能勢 伸之

2012年8月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ここ2年間の読書量の推移


 

2012年07月の読書のまとめ

7月も結構読んだつもりでしたが、、、
6月までは3ヶ月連続の2000ページ超えでしたが、7月は2000ページを割っていました。
(´・ω・`)

7月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:1808ページ
ナイス数:0ナイス

生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント (文春新書 868)生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント (文春新書 868)
読了日:07月26日 著者:西原 理恵子
ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒 (講談社プラスアルファ新書)ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒 (講談社プラスアルファ新書)
読了日:07月25日 著者:適菜 収
遺伝子の不都合な真実: すべての能力は遺伝である (ちくま新書)遺伝子の不都合な真実: すべての能力は遺伝である (ちくま新書)
読了日:07月23日 著者:安藤 寿康
この一冊でiPS細胞が全部わかる (青春新書インテリジェンス)この一冊でiPS細胞が全部わかる (青春新書インテリジェンス)
読了日:07月21日 著者:金子隆一,新海裕美子
人間の基本 (新潮新書)人間の基本 (新潮新書)
読了日:07月17日 著者:曽野 綾子
大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書)大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書)
読了日:07月11日 著者:中村 仁一
「地球のからくり」に挑む (新潮新書)「地球のからくり」に挑む (新潮新書)
読了日:07月06日 著者:大河内 直彦
報道の脳死 (新潮新書)報道の脳死 (新潮新書)
読了日:07月03日 著者:烏賀陽 弘道

2012年7月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ここ2年間の読書量の推移


  

2012年06月の読書のまとめ

\(^O^)/ 2000ページ超え。

6月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2238ページ
ナイス数:0ナイス

水曜日に「疲れた」とつぶやかない50の方法 (朝日新書)水曜日に「疲れた」とつぶやかない50の方法 (朝日新書)
読了日:06月30日 著者:西多昌規
ハーフが美人なんて妄想ですから! !  - 困った「純ジャパ」との闘いの日々 (中公新書ラクレ)ハーフが美人なんて妄想ですから! ! – 困った「純ジャパ」との闘いの日々 (中公新書ラクレ)
読了日:06月27日 著者:サンドラ・ヘフェリン
日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)
読了日:06月25日 著者:網野 善彦
読むだけでお金に愛される22の言葉読むだけでお金に愛される22の言葉
読了日:06月17日 著者:本田健
ソーシャルゲームのすごい仕組み (アスキー新書)ソーシャルゲームのすごい仕組み (アスキー新書)
読了日:06月16日 著者:まつもとあつし
日本を追い込む5つの罠 (角川oneテーマ)日本を追い込む5つの罠 (角川oneテーマ)
読了日:06月15日 著者:カレル・ヴァン・ウォルフレン
独裁者プーチン (文春新書 861)独裁者プーチン (文春新書 861)
読了日:06月11日 著者:名越 健郎
職業としてのAV女優 (幻冬舎新書)職業としてのAV女優 (幻冬舎新書)
読了日:06月04日 著者:中村 淳彦
僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? (星海社新書)僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? (星海社新書)
読了日:06月01日 著者:木暮 太一

2012年6月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ココ2年間の読書量の推移

2012年05月の読書のまとめ

2ヶ月連続の2,000ページ超え!
\(^O^)/

5月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2187ページ
ナイス数:0ナイス

首こりは万病のもと―うつ・頭痛・慢性疲労・胃腸不良の原因は首疲労だった! (幻冬舎新書)首こりは万病のもと―うつ・頭痛・慢性疲労・胃腸不良の原因は首疲労だった! (幻冬舎新書)
読了日:05月30日 著者:松井 孝嘉
黄金の日本史 (新潮新書)黄金の日本史 (新潮新書)
読了日:05月28日 著者:加藤 廣
インクジェット時代がきた!  液晶テレビも骨も作れる驚異の技術 (光文社新書)インクジェット時代がきた! 液晶テレビも骨も作れる驚異の技術 (光文社新書)
読了日:05月23日 著者:山口 修一,山路 達也
おじさん図鑑おじさん図鑑
読了日:05月23日 著者:なかむら るみ
GANTZなSF映画論 (集英社新書)GANTZなSF映画論 (集英社新書)
読了日:05月22日 著者:奥 浩哉
動員の革命 - ソーシャルメディアは何を変えたのか (中公新書ラクレ)動員の革命 – ソーシャルメディアは何を変えたのか (中公新書ラクレ)
読了日:05月19日 著者:津田 大介
「すみません」の国 (日経プレミアシリーズ) (日経プレミアシリーズ 157)「すみません」の国 (日経プレミアシリーズ) (日経プレミアシリーズ 157)
読了日:05月17日 著者:榎本 博明
日本人のためのアフリカ入門 (ちくま新書)日本人のためのアフリカ入門 (ちくま新書)
読了日:05月13日 著者:白戸 圭一
イラン人は面白すぎる! (光文社新書)イラン人は面白すぎる! (光文社新書)
読了日:05月11日 著者:エマミ・シュン・サラミ
本当は間違いばかりの「戦国史の常識」 (ソフトバンク新書)本当は間違いばかりの「戦国史の常識」 (ソフトバンク新書)
読了日:05月08日 著者:八幡 和郎

2012年5月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

 
ここ2年間の読書量の推移


 

2012年04月の読書のまとめ

2012年04月は、2カ月ぶりの2,000ページ超え。
\(^O^)/

4月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2039ページ
ナイス数:0ナイス

日本人の美徳を育てた「修身」の教科書 (PHP新書)日本人の美徳を育てた「修身」の教科書 (PHP新書)
読了日:04月28日 著者:金谷 俊一郎
「当事者」の時代 (光文社新書)「当事者」の時代 (光文社新書)
読了日:04月25日 著者:佐々木 俊尚
浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
読了日:04月17日 著者:島田 裕巳
経済大国なのになぜ貧しいのか?経済大国なのになぜ貧しいのか?
読了日:04月11日 著者:苫米地英人
恐怖の環境テロリスト (新潮新書)恐怖の環境テロリスト (新潮新書)
読了日:04月06日 著者:佐々木 正明
ざっくりわかる宇宙論 (ちくま新書)ざっくりわかる宇宙論 (ちくま新書)
読了日:04月03日 著者:竹内 薫
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきことノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
読了日:04月01日 著者:本田直之
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意
読了日:04月01日 著者:コグレマサト,するぷ

2012年4月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ここ2年間の読書量の推移


 

2012年03月の読書のまとめ

2012年03月は、特に多くもなく少なくもない読書量でした。

3月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1773ページ
ナイス数:0ナイス

ナース裏物語―白衣の天使たちのホンネ (文春文庫)ナース裏物語―白衣の天使たちのホンネ (文春文庫)
読了日:03月28日 著者:中野 有紀子
ガンダムと日本人 (文春新書)ガンダムと日本人 (文春新書)
読了日:03月23日 著者:多根 清史
「お手本の国」のウソ (新潮新書)「お手本の国」のウソ (新潮新書)
読了日:03月21日 著者:田口 理穂ほか
本当は怖いソーシャルメディア (小学館101新書)本当は怖いソーシャルメディア (小学館101新書)
読了日:03月16日 著者:山田 順
政府は必ず嘘をつく  アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること  角川SSC新書政府は必ず嘘をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること 角川SSC新書
読了日:03月13日 著者:堤 未果
緑の政治ガイドブック: 公正で持続可能な社会をつくる (ちくま新書)緑の政治ガイドブック: 公正で持続可能な社会をつくる (ちくま新書)
読了日:03月07日 著者:デレク ウォール
機上の奇人たち―フライトアテンダント爆笑告白記 (文春文庫)機上の奇人たち―フライトアテンダント爆笑告白記 (文春文庫)
読了日:03月03日 著者:エリオット ヘスター

2012年3月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ここ2年間の読書量の推移

2012年02月の読書のまとめ

3ヶ月ぶりに2,000ページ超え!

2月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2098ページ
ナイス数:0ナイス

「反原発」の不都合な真実 (新潮新書)「反原発」の不都合な真実 (新潮新書)
読了日:02月25日 著者:藤沢 数希
第二のフクシマ、日本滅亡 (朝日新書)第二のフクシマ、日本滅亡 (朝日新書)
読了日:02月23日 著者:広瀬 隆
キャプテン・アメリカはなぜ死んだか (文春文庫)キャプテン・アメリカはなぜ死んだか (文春文庫)
読了日:02月19日 著者:町山 智浩
先生はえらい (ちくまプリマー新書)先生はえらい (ちくまプリマー新書)
読了日:02月13日 著者:内田 樹
台湾人には、ご用心!台湾人には、ご用心!
読了日:02月12日 著者:酒井 亨
タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由 (ちくま新書)タブーの正体!: マスコミが「あのこと」に触れない理由 (ちくま新書)
読了日:02月10日 著者:川端 幹人
後白河法皇 (幻冬舎新書)後白河法皇 (幻冬舎新書)
読了日:02月05日 著者:河合 敦
さよなら!僕らのソニー (文春新書)さよなら!僕らのソニー (文春新書)
読了日:02月03日 著者:立石 泰則

2012年2月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

ここ2年間の読書量の推移