あ゛


あ゛-教科書が教えない日本語 (中公新書ラクレ 772) | 山口 謠司 | Amazon

マンガの表現で出てきた「あ゛~」などの表現。
古代の万葉仮名、「いろは歌」、江戸~明治の文学、学校の国語教育、現代のマンガにいたるまで史実にもとづいて日本語の進化の謎に迫り、現在は一千年に一度の変革の時期かもしれないと説く。

~ もくじ ~
はじめに--一〇〇〇年に一度の変革期
1章 あ゛い゛う゛え゛お゛の誕生
2章 学校が教えない「あいうえお」の秘密
3章 国語の授業は謎だらけ
4章 濁音の不思議
5章 五十音図の功罪--忘れられた「いろは歌」のこと
おわりに--日本語をもっと遊ぼう!




これで、、、2007年07月13日以降(5548日)、、、
読んだ本   1199冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 296010ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター



そのことばの使い方は間違っているなんて言っても、いつもまにか、その使い方の方が主流になっていることもあります。
ことばはいきもの。
おもしろい内容でした。

ところで、「藤原竜也変換ツール」などというツールがありました。
これを使えば、上の文章もこんな感じに。

そ゛の゛こ゛と゛ば゛の゛使゛い゛方゛は゛間゛違゛っ゛て゛い゛る゛な゛ん゛て゛言゛っ゛て゛も゛、゛い゛つ゛も゛ま゛に゛か゛、゛そ゛の゛使゛い゛方゛の゛方゛が゛主゛流゛に゛な゛っ゛て゛い゛る゛こ゛と゛も゛あ゛り゛ま゛す゛。゛
こ゛と゛ば゛は゛い゛き゛も゛の゛。゛
お゛も゛し゛ろ゛い゛内゛容゛で゛し゛た゛。゛

漢字にも。にも゛をつけちゃうというのは今ひとつですね。。。
し゛ーゆ゛ー。