NostrのAndroidクライアントAmethystの3つのSensitive設定

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログのAndroidクライアントAmethystには、投稿時に3つのSensitive設定があることが分かりました。
①画像アップロード時のコンテンツ警告設定をONにする(Amethyst独自仕様で、コンテンツのみがSensitive表示される)
②本文にタグ を記載(Amethyst独自仕様で、投稿全体がSensitive表示される)
③投稿画面下の目玉マークをONにする(NIP-36に規定された仕様で、投稿全体がSensitive表示される)

先日「NostrにSensitiveな投稿したときの各クライアントでの表示」(2024.10.25)において、AmethystでSensitive設定して投稿しても他のクライアントではSensitive表示にならないと書きましたが、それは上記①を行った場合でした。

①については上記ブログ記事で確認済なので、今回②と③について確認してみます。

まず②について確認します。
本文にタグ を記載して投稿すると、Amethyst上では以下のように表示されます。

しかし①の場合と同様、他のクライアントではSensitive表示になりません。
今回はNostterとRabbitで確認。
Nostterでの表示

Rabbitでの表示

次に③について確認します。
投稿画面下の目玉マークをONにすると、投稿画面に下記のような注意事項が表示されます。

投稿してAmethystで見ると以下のようにSensitive表示されます。

この場合、他のクライアントでもSensitive表示されます。
今回はNostterとRabbitで確認。
Nostterでの表示

Rabbitでの表示

以上より、AmethystでSensitive設定して投稿する場合は、投稿画面下の目玉マークをONにして送れば、NIP-36に対応した他のクライアント(NIP-36に対応していないDamusは除く)でもSensitive設定された投稿となることが確認できました。


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
NostrのiOSクライアントDamusで投稿にZap (2024.10.27)
Nostterのみ表示されない画像の謎 (2024.10.26)
NostrにSensitiveな投稿したときの各クライアントでの表示 (2024.10.25)
NostterのProfile URLを外部サイトに記載時の表示 (2024.10.20)
Nostrで引用元が2つある引用投稿を行ったときのクライアント毎の動作 (2024.10.13)
Nostrに海の生き物を放流するNoseatr (2024.9.30)
OpenvibeがBlueskyのFeedに対応 (2024.9.23)
Nostrは誰が誰にいくらZAPしたか、まるっとお見通しだ! (2024.9.21)
Nostrベースのリンク集作成サービスNostree (2024.9.18)
ReplyGirlはReplyGuyの進化系? (2024.9.10)
NostrにReplyGuyとかいう返信スパムが現れた (2024.9.10)
データを持ってないNostrクライアントにどこまで責任はあるのか? (2024.9.5)
Nostrのリレーについて (2020.8.30)
Nostrの通話サービスNostr Nests (2024.8.26)
NostrのWEBクライアントNostterに投稿削除機能が追加された&Openvibeの投稿削除機能 (2024.8.16)
匿名掲示板風Nostrチャンネルクライアント「んちゃんねる」にスレ立て機能 (2024.8.9)
昔の匿名掲示板風Nostrチャンネルクライアント「んちゃんねる」 (2024.8.6)
ZBDはSocialをやめた? (2024.8.4)
OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
Nostrのお寿司転生記録 (2024.7.1)
ZBD Socialのタイムライン表示までが1タップ増加 (2024.6.15)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.15のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本ブログ記事は「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクライアントAmethystがリレー設定を細分化

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログのAndroidクライアントアプリAmethystにおいて、リレーの設定が細分化されました。
ひょえーって感じです。

Public Home Relays
メッセージの送受信先。
デフォルトでこれまで登録していたリレーが登録されています。

Public Inbox Relays
返信、コメント、いいね、Zapを受け取るためのリレー。
デフォルトでこれまで登録していたリレーが登録されています。

DM Inbox Relays
Private Relays
Search Relays
Local Relays
これらはデフォルトで空です。

General Relays
デフォルトでこれまで登録していたリレーが登録されています。

Search Relaysのところの「Default」ボタンを押すと書き3つのリレーが表示されます。

Amethyst開発者のVitor Pamplonaさんより以下のような補足説明がありました。

Google翻訳による和訳
v0.87+ にアップデートした後は、リレーを再設定することを忘れないでください。

次のものを選択する必要があります:

– すべてのコンテンツを保存するホーム リレー。nostr.wine と relay.tools は有料オプションとして適しています。nostr.mom 、 nos.lol などの無料リレーも使用できます。

– コンテンツへのすべての Zap、いいね、返信を保存するリレー。これらのホーム リレーが投稿に料金を必要としない場合は、ホーム リレーと同じになる場合があります。Nostr.wine はここでは適切なオプションではありません。

– DM に使用するリレー: ここでは、誰でも投稿できるが、メッセージをダウンロードできるのは自分だけというリレーが必要です。inbox.nostr.wine は適切なオプションです。relay.tools の個人用リレーの詳細設定では、DM も保存できます。

– プライベート リレーは、下書きなど、誰にも見られてはいけないもの用です。このカテゴリ専用のリレーはまだないので、Citrine などのローカル リレーを使用します。

– リレーを検索: 利用可能なすべてのオプションを使用するには、[デフォルト] ボタンを押します。

– ローカル リレー: Citrine を使用します。

– 一般的なリレー。特定のセクションに移動したものは削除します。フォロー リストからイベントを見つけるのに役立つものはすべて保持します。

質問がある場合はお知らせください。


これまではリレー毎に送信だけとか受信だけという設定もできましたが、それは出来なくなったようです。

Search Relaysについては、有料リレーを除く2つを登録しました。
DM Relaysが空なので、このままではDMのやりとりができませんね。
どうしようかな・・・
とりあえず日本リレーをいくつか登録しておくかなぁ・・・


~ マイ関連ブログ (Nostr関連)~
NostrクライアントOpenvibeでNostrとMastodonへ同時投稿 (2024.5.24)
Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
NostrのAndroidクライアントAmethystにシンプルモード登場 (2024.4.15)
Nostr日本リレーの国内IP限定接続は差別主義? (2024.3.22)
NostrのクライアントPlebstrがタコ(Openvibe)になってMastodonの表示に対応? (2024.3.20)
NostrのWEBクライアントNostterがメディアのアップロード先選択に対応 (2024.3.9)
NosHagakiのハガキがConcurrentに届いた (2024.3.9)
NostrのWEBクライアントnoStrudelがカスタム絵文字のリアクションに対応 (2024.3.9)
NosHagakiのハガキが届いた (2024.3.8)
NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿をForkする機能が追加された (2024.3.7)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題が解決! (2024.3.5)
メンション専用のNostrクライアントNosHagaki (2024.3.5)
NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿編集機能 (2024.3.5)
Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題の残念な解決 (2024.2.24)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳でAmethystで投稿した画像がAmethystでのみ表示されない (2024.2.21)
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
nostrcheckの画像の不思議 (2024.2.12)
Nostrの投稿がX(旧Twitter)に投稿されてる!? (2024.2.11)
NostrのWEBクラアントirisにSocial Graph表示機能 (2024.2.7)
Nostrの多機能クライアントnoStrudelを使ってみた (2024.2.6)
NostterでアップロードしNostrcheckで削除された画像がなぜかSnortで表示される (2024.2.6)
NostrのWEBクライアントNostterに日ごとの投稿を表示する機能 (2024.24)
NostrのWEBクライアントNostterにリポスト直後の投稿表示機能 (2024.2.1)
NostrのWEBクライアントNostterがRSSを実装 (2024.1.29)
Nostrへのアクセスを可視化するNostr hours (2024.1.28)
NostrクライアントDennyに登録してみた (2024.1.18)
Misskey ⇒ Mostr ⇒ Nostrの方向では投稿の削除は繋がらない? (2024.1.17)
Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい (2024.1.16)
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本ブログ記事は「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクライアントAmethystにシンプルモード登場

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログのAndroidクライアントアプリ「Amethyst」の設定にUI Modeというものが追加になりました。

UI ModeはCompleteとSimplifiedの2つからの選択で、デフォルトはCompleteです。

Completeモード(これまでと同じ)

Simplifiedモード

Simplifiedモードにすると、アイコンの下のリレー表示と名前の下のStatus(Statusを入力していない人の場合はNIP-05の認証名)が表示されないようです。
情報過多気味なAmethystでしたが、すっきりした表示が好きな人には好いかもです。


~ マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Nostr日本リレーの国内IP限定接続は差別主義? (2024.3.22)
NostrのクライアントPlebstrがタコ(Openvibe)になってMastodonの表示に対応? (2024.3.20)
NostrのWEBクライアントNostterがメディアのアップロード先選択に対応 (2024.3.9)
NosHagakiのハガキがConcurrentに届いた (2024.3.9)
NostrのWEBクライアントnoStrudelがカスタム絵文字のリアクションに対応 (2024.3.9)
NosHagakiのハガキが届いた (2024.3.8)
NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿をForkする機能が追加された (2024.3.7)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題が解決! (2024.3.5)
メンション専用のNostrクライアントNosHagaki (2024.3.5)
NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿編集機能 (2024.3.5)
Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題の残念な解決 (2024.2.24)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳でAmethystで投稿した画像がAmethystでのみ表示されない (2024.2.21)
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
nostrcheckの画像の不思議 (2024.2.12)
Nostrの投稿がX(旧Twitter)に投稿されてる!? (2024.2.11)
NostrのWEBクラアントirisにSocial Graph表示機能 (2024.2.7)
Nostrの多機能クライアントnoStrudelを使ってみた (2024.2.6)
NostterでアップロードしNostrcheckで削除された画像がなぜかSnortで表示される (2024.2.6)
NostrのWEBクライアントNostterに日ごとの投稿を表示する機能 (2024.24)
NostrのWEBクライアントNostterにリポスト直後の投稿表示機能 (2024.2.1)
NostrのWEBクライアントNostterがRSSを実装 (2024.1.29)
Nostrへのアクセスを可視化するNostr hours (2024.1.28)
NostrクライアントDennyに登録してみた (2024.1.18)
Misskey ⇒ Mostr ⇒ Nostrの方向では投稿の削除は繋がらない? (2024.1.17)
Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい (2024.1.16)
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿をForkする機能が追加された

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログを表示するAndroidクライアントアプリ「Amethyst」の3月5日の新機能の一つに投稿をForkする機能があります。
リリース通知の下記の部分です。
Vitor Pamplona #Amethyst v0.85.0
・Adds early support for Kind1 forks.
early supportということはNIPで使用化される前のサポートということでしょうか。

投稿の共有ボタンをタップするとこれまでの「ブースト」「引用」に加えて「Fork」が追加になっています。

ブースト

引用

Fork

Forkすると投稿そのものを書き換えて自分の投稿として投稿されます。
Forkd from xxxの部分をタップすると元の投稿が表示されます。

AmethystでForkすると、それをサポートしていない他のクライアントでは自分の投稿として表示されるので注意が必要です。
Nostterで見た場合

X(旧Twitter)で以前から問題のパクツイ(他人のTweetをコピペして、あたかも自分の投稿のようにTweetする行為)みたいです。

なお、Forkとは、食器のフォークの先が複数に分離していることから、分岐とか分岐点、枝分かれの意味で使われますが、プログラムの世界では「ある時点での既存のソフトウェアプロジェクトのコピーに、自分自身の変更をプロジェクトに追加する」ということみたいです。
〇〇をフォークして□□を作った、などという使われ方をしています。
しかし、ミニブログの投稿に適用するのはいかがなものかという気がしないではありません。

以上、AmethystのForkについてでした。


~ マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題が解決! (2024.3.5)
メンション専用のNostrクライアントNosHagaki (2024.3.5)
NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿編集機能 (2024.3.5)
Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題の残念な解決 (2024.2.24)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳でAmethystで投稿した画像がAmethystでのみ表示されない (2024.2.21)
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
nostrcheckの画像の不思議 (2024.2.12)
Nostrの投稿がX(旧Twitter)に投稿されてる!? (2024.2.11)
NostrのWEBクラアントirisにSocial Graph表示機能 (2024.2.7)
Nostrの多機能クライアントnoStrudelを使ってみた (2024.2.6)
NostterでアップロードしNostrcheckで削除された画像がなぜかSnortで表示される (2024.2.6)
NostrのWEBクライアントNostterに日ごとの投稿を表示する機能 (2024.24)
NostrのWEBクライアントNostterにリポスト直後の投稿表示機能 (2024.2.1)
NostrのWEBクライアントNostterがRSSを実装 (2024.1.29)
Nostrへのアクセスを可視化するNostr hours (2024.1.28)
NostrクライアントDennyに登録してみた (2024.1.18)
Misskey ⇒ Mostr ⇒ Nostrの方向では投稿の削除は繋がらない? (2024.1.17)
Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい (2024.1.16)
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクラアントAmethystに投稿編集機能

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログを表示するAndroidクライアントアプリ「Amethyst」に投稿編集機能が追加されました。
うっかり変換ミスのまま投稿したり、タグをつけ忘れて投稿しちゃうことが多い私としてはうれしい機能。
ただし、更新してもNIP-37で定義されているこの機能をサポートしているクライアントでないと、編集後の投稿を見ることはできません。
はやくサポートしたクライアントが増えてくれるといいなぁ・・・

Amethystのリリース通知。(盛沢山すぎる・・・)


早速試してみました。
まず投稿し、投稿の右上のメニューボタンをタップ。

メニューに「EDIT POST」が追加されているのでこれをタップ。

編集画面が表示されるので編集して投稿すると該当POSTの内容が変更されました。
右上に「edited」と投稿後に編集されていることが示されます。

この「edited」の箇所をタップすると編集前の投稿が表示され「original」の表記になります。
「original」部分をタップすると編集後の投稿に戻ります。

Nostterなどほかのクライアントで見ると、編集前の投稿が表示されています。

以上は自分の投稿の編集についてでしたが、他の人の投稿のメニューにも「Propose an edit」というものが追加されています。

これをタップすると以下のような編集画面。
上に現在の投稿が記載されおり、下に編集の提案を記載するようになっています。

編集の提案を記載して送信し、相手がその提案を承認すると、相手の投稿が変更されて表示されます。

今回の投稿は一度編集されたものであったため、「edited」をタップすると「original」が、もう一度タップすると「edit#1」(一度めの編集)が表示されます。
 ↓

複数回編集された場合、新しい順に遡っていくのではなく、まずoriginalに戻りそこから編集された順に表示される感じです。
また、誰が編集したのかは表示されないようです。

以上、Amethystに追加された投稿編集機能についてですが、もうひとつ、メニューに「Timestamp it」というものが追加されています。

これをタップすると投稿に「OTS:Pending」と表示されます。

メニューを見ると「Timestamp it」の箇所が「Timestamp:Pending Confirmations」という表記に変わっています。

2時間くらいたちましたが、ずっとPending状態です。

OTSとは、下記のことのようです。
OpenTimestamps – Wikipedia
OpenTimestamps (OTS) is an open-sourceproject that aims to provide a standard format for blockchain timestamping. With the advent of systems like Bitcoin, it is possible to create and verify proofs of existence of documents (timestamps) without relying on a trusted third party; this represents an enhancement in term of security, since it excludes the possibility of a malicious (or careless) trusted third party to compromise the timestamp.
Google翻訳による和訳
OpenTimestamps (OTS) は、ブロックチェーンのタイムスタンプの標準形式を提供することを目的としたオープンソースプロジェクトです。 ビットコインのようなシステムの出現により、信頼できる第三者に依存せずに文書の存在証明 (タイムスタンプ) を作成および検証することが可能になりました。 これは、悪意のある (または不注意な) 信頼できる第三者がタイムスタンプを侵害する可能性を排除するため、セキュリティの面での強化を意味します。


~ 追記 ~ (2024.3.7)
ずーーーっとPendingだったので、すーーーっかり忘れていたAmethystのOTSが設定されてました!

「OTS:10時間」をタップすると以下のダイヤログが表示されます。

ブロックチェーンにタイムスタンプが刻まれたのね。


~  マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
Nostrの画像アップローダーnostrcheckで縦長の写真が回転する問題の残念な解決 (2024.2.24)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳でAmethystで投稿した画像がAmethystでのみ表示されない (2024.2.21)
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
nostrcheckの画像の不思議 (2024.2.12)
Nostrの投稿がX(旧Twitter)に投稿されてる!? (2024.2.11)
NostrのWEBクラアントirisにSocial Graph表示機能 (2024.2.7)
Nostrの多機能クライアントnoStrudelを使ってみた (2024.2.6)
NostterでアップロードしNostrcheckで削除された画像がなぜかSnortで表示される (2024.2.6)
NostrのWEBクライアントNostterに日ごとの投稿を表示する機能 (2024.24)
NostrのWEBクライアントNostterにリポスト直後の投稿表示機能 (2024.2.1)
NostrのWEBクライアントNostterがRSSを実装 (2024.1.29)
Nostrへのアクセスを可視化するNostr hours (2024.1.28)
NostrクライアントDennyに登録してみた (2024.1.18)
Misskey ⇒ Mostr ⇒ Nostrの方向では投稿の削除は繋がらない? (2024.1.17)
Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい (2024.1.16)
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳でAmethystで投稿した画像がAmethystでのみ表示されない

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログに、AndroidクライアントのAmethystで今日のお昼に投稿した画像が以下のようにAmethystで表示されていません。

ちなみにNostterで見るとちゃんと画像が表示されます。

Mostr経由でMastodonで受けた投稿でも画像が表示されており、画像のURLもおかしくなっていません。

以上より、投稿は正常に行われており、Amethystでリレーからのデータを受信してタイムラインに表示する際に、画像URLの末尾に「は」が追加されておかしくなっているとがわかります。
Amethystに表示された投稿を見ると、下の方に「翻訳元:英語 翻訳先:日本語」と記載されていますので、 ①なぜだか、英語の投稿と誤認識した。
②なぜだか、日本語化の際にURLの末尾に「は」が追加された。
という2つの誤りが重なって起きた事象のようです。

ちなみに「翻訳元:英語」を表示させるといかのようにちゃんと画像も表示されます。

Amethystの誤翻訳はこれまでもいろいろありましたが、これはちょっといやらしいな・・・・
これまで漢字を中国語と誤認識しての誤翻訳はよくありましたが、なぜ英語と誤認識しちゃったのか、、、


~  マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
nostrcheckの画像の不思議 (2024.2.12)
Nostrの投稿がX(旧Twitter)に投稿されてる!? (2024.2.11)
NostrのWEBクラアントirisにSocial Graph表示機能 (2024.2.7)
Nostrの多機能クライアントnoStrudelを使ってみた (2024.2.6)
NostterでアップロードしNostrcheckで削除された画像がなぜかSnortで表示される (2024.2.6)
NostrのWEBクライアントNostterに日ごとの投稿を表示する機能 (2024.24)
NostrのWEBクライアントNostterにリポスト直後の投稿表示機能 (2024.2.1)
NostrのWEBクライアントNostterがRSSを実装 (2024.1.29)
Nostrへのアクセスを可視化するNostr hours (2024.1.28)
NostrクライアントDennyに登録してみた (2024.1.18)
Misskey ⇒ Mostr ⇒ Nostrの方向では投稿の削除は繋がらない? (2024.1.17)
Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい (2024.1.16)
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

Amethystの自分の投稿のメニューが私だけおかしい

Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正)」で最初、AndroidクライアントのAmethystは投稿を削除できないと勘違いした理由は、私のスマホのAmethystにおいて、自分の投稿の右上の点3つをタップして表示されるメニューに削除の項目が出てこなかったからです。

他の方の場合は以下のようなメニューが表示され、一番下の「削除をリクエスト」から削除できるとのこと。
Amethystのバージョンは同じv0.83.5-PLAYでした。

なお、投稿の削除自体は、自分の投稿を長押ししたときの下記のメニューで実施できることがわかりました。

ちなみに私の表示は、自分以外の他の人の投稿の右上の点3つをタップしたときと同じ表示です。
私はnsec(秘密鍵)でログインしているのではなく、npub(公開鍵)でログインしているのではないかという疑惑が浮上しました。
そこで、「一度ログアウト⇒Amethystを強制停止⇒nsecで再ログイン」を実施してみましたが、結果は変わらず。

気になるので、今度はAmethystを一度、アンインストールし、再度インストールしてnsecでログインしてみましたが、やはり結果は変わらず。
ということでわけがわかりません。。。

そんな時、ある方が以下のような投稿を。

そうか、、、
全部妖怪のせいだったのね
それならしかたない(違

次のバージョンアップで直ってくれることを期待したい・・・

~ 追記 ~
本件私だけでないことが分かりました。
いったい違いはどこから生まれているのでしょう?
謎です。
全部妖怪のせい?

~ 追記の追記 ~ (2024.1.18)
Amethystの更新があり、バージョンv0.83.7-PLAYにアップデートしたところ、自分の投稿のメニューが直りました!

よかったです。


~ マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Nostrは投稿を消せないってホント?(一部修正) (2024.1.16)
Nostrでキーワードミュートしてみた (2024.1.14)
NostrのクライアントNostterにnostr-post-checkerへのリンクが追加された (2024.1.13)
NostrのiOSクライアントPlebstrで画像のある投稿を表示時のあれこれ (2024.1.12)
NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳 (2024.1.11)
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクライアントAmethystの誤翻訳

分散型プロトコルNostr上に構築されたミニブログのAndroidクライアントが誤った翻訳を行い、タイムラインにおかしな文章が表記されることは、過去にも何度か書きました。

Amethystの誤翻訳関連の私のブログエントリー
Nostr村の竹ッコリー (2023.3.17)
Amethystで文章がひっくり返る (2023.4.5)
私たちのはっぽと (2023.4.15)

「Nostr村の竹ッコリー」の時の問題は半角カタカナを中国語と誤認識し、それを英語⇒日本語と翻訳した際に一部が竹になったものでした。
「私たちのはっぽと」の時の問題はNostrをNostraと間違って投稿したもので、イタリア語の「Nostra」(=英語の「Our」)と認識し、イタリア語⇒英語⇒日本語と翻訳したおかしな表記になったものでした。
「Amethystで文章がひっくり返る」の原因はよくわかりませんが似たようなことと推測されます。

今回もまったく同じ話ですが、一応メモしておきます。

今回はAmethystで「SONYと言えば、こんなの持ってました。」と写真付きで投稿しました。
それをAmethystのタイムラインで見ると以下のように「ソニーとスピーチば、おかなゆうい持っ持っ」という訳が分からない文章になっていました。
下の方に韓国語と書いてありますので「SONYと言えば、こんなの持ってました。」を韓国語と誤認識してそれを英語⇒日本語と翻訳したものと思われます。
しかしなぜ韓国語?
わけがわかりません。

他のクライアントで見ると、WebクライアントのNostterでもiOSクライアントのDamus、Plebstrでも「SONYと言えば、こんなの持ってました。」とちゃんと表示されていましたので、投稿自体はちゃんと行われ、タイムラインに表示する際に誤翻訳が生じたものと思います。
でも、Amethystで投稿したのになぜ?
ここで、Nostrのミニブログのタイムラインには自分自身をフォローしていないと表示されないことを思い出しました。
つまり、タイムライン上の自分の投稿は、Amethyst⇒リレー⇒Amethystと流れてきた投稿を他の投稿と共に受信して、それを表示されたものであることがわかります。

そこでAmethyst内のProfileの投稿を見たところ、ちゃんと「SONYと言えば、こんなの持ってました。」と表示されていました。

あれっ、、、そういえば、以前、自動翻訳は行わないように設定したんじゃなかったけ?
と思いましたが、あれは英語⇒日本語にのみ有効で、韓国語と認識されたときには適用されないようです。
ということで、今回、韓国語は自動翻訳しないようにしました。

このAmethystの誤翻訳問題、なんとかならないもんかなぁ・・・


~ マイ関連エントリー (Nostr関連)~
Nostr上で動画共有する『Flare』に動画をUPしてみようと思ったけど、そっ閉じ (2024.1.10)
Nostrの最新の投稿を電子掲示板風に表示するNostr Display Board (2023.12.31)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.31のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

NostrのAndroidクライアントアプリAmethystがユーザーステータスに対応

分散型プロトコルNostrでミニブログを構築するAndroidクライアントアプリ「Amethyst」がユーザーステータスに対応しました。

ユーザーステータスは左上の自分のアイコンをタップして表示されるメニューで入力・変更します。

タイムラインで以下の赤い矢印のように名前の下に表示されます。

Webクライアントの「nostter」にはステータス更新機能はありませんが、以下のように表示はされました。

各クラアントでの現時点の対応状況は以下になります。

iOSアプリのDamusについてはすでに変更も表示も対応済とのことですので、APP STOREに次の更新があれば、変更も表示も〇になる予定です。


~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
NostrのWebクライアントSnortがデザイン一新 (2023.8.25)
ZBD SocialまだON THE WAITLIST… (2022.8.22)
PlebstrのiOS版でも投稿にZapできなくなった (2023.8.10)
Damusが真っ白が解決した (2023.8.9)
Damusが真っ白 (2023.8.7)
Nostrの接続リレーの絞り込み (2023.8.7)
ZBD SOCIAL始まらなかった (2023.8.1)
NostrベースのSNS『ZBD SOCIAL』のアプリをインストールした (2023.7.31)
Amethystで位置情報付けて『横浜駅西口なう』をしてみた。 (2023.7.28)
Amethystに位置情報が追加 (2023.7.26)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
 上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.26のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

Amethystで位置情報付けて『横浜駅西口なう』をしてみた。

Amethystに位置情報が追加」(2023.7.26)の続きです。

今日、横浜まで出かけたので、西口を出たところで、Amethystに位置情報を付与して投稿してみました。
まずはスマホのGPSをOFFの状態で、位置情報ありで投稿してみました。


右上にs0000と表示されています。
これをクリックすると同じように位置情報s0000の人の投稿が表示されます。

s0000はNull、つまり位置情報が取得できなかったということですね。

次にGPSをONにして位置情報ありで投稿してみました。


右上に「横浜市,JP」と表示されています。
これをクリックすると、「横浜市,JP (xn73b)」と表示され、私の投稿のみ表示されました。


xn73bって何だろうと検索してみると「横浜市神奈川区」が出てきました。
しかし横浜駅があるのは「横浜市西区」です。
少し離れていますね。
ここで、Amethystのリリースの通知で「5km四方のエリア情報」と書いてあったのを思い出しました。
つまり世界を5km四方のメッシュ状に区切ったとき、横浜駅を含むひとつの区画を表す番号、それがxn73bなのですね。

「横浜市,JP (xn73b)」のページにフォローボタンがあります。
フォローするとこの区画内で位置情報付けて投稿したものがタイムラインに表示されるということのようです。

ちなみに今回投稿を行った場所をアプリ「Yahoo!マップ」で見るとココになります。


ついでにその位置で撮った写真も。
IMG_20230728_115621
IMG_20230728_115629
上記2枚の写真はアルバム「Yokohama 2023」(Flickr)にも追加しました。

しまった!!!
Nostrは多くのリレーとデータのやりとりを行うため、通信パケット量がでかいです。
そのため、外ノス(外出先でNostrをすること)は避けていたのに、また外ノスする際は事前に接続リレーを絞るように設定を変えておかないといけないと思っていたのに、つい、うっかりそのまま外ノスしてしまいました。
まぁ1回だけなので大丈夫かな・・・

その昔、まだTwitterに位置情報付与の機能がなかった頃、ロケタッチというサービスとTwitterを連携させていた頃を思い出しました。
まだガラケーを使っていた頃。

~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
Amethystに位置情報が追加 (2023.7.26)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.7.26のエントリーにて見ることができます。



Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。