以前のスマホの虹彩認証はスマホをのぞき込むだけでスパっと認証してくれて、失敗sることもほとんどなかったのですが、あたらいいスマホは指紋認証にかわっていて、何度も認証失敗したあげく下のような状態になって、パスワードで開くことになってしまうことがしばしば。。。

指紋印象に慣れてコツをつかめば認証失敗することもなくなってくれるのかなぁ・・・
虹彩認証気に入ってたのになぁ・・・
しーゆー。
スマホF-51Aのカメラで接写を行った場合について、コンパクトデジカメCOOLPIX A900でマクロONにした場合と比較してみました。
COOLPIX A900でマクロONにして撮影した梅の蕾。
蕾に中々ピントがあってくれず、こんな感じになってしまうことが多いです。
F-51Aで撮影した梅の蕾。
きれいに撮れました!
COOLPIX A900でマクロONにして撮影した桜の蕾。
どうしても後ろの枝にピントが合ってしまいます。
F-51Aで撮影した梅の蕾。
一発で蕾にピントが合いました!
以上より、小さな蕾や花などはCOOLPIX A900で撮るよりもスマホで撮った方が、ピントが合わなくてイライラしないですみそうです。
しーゆー。