InstagramにパソコンのWebからのアクセスで投稿できるようになりました。
投稿ボタンが追加されています。
投稿ボタンをクリックすると画像をアップロードする画面に。
画像をアップロードしたところ。
縦長や横長にすることや、複数画像をアップロードすることもできます。
次に画像編集画面へ。
メッセージを書いて投稿。
投稿完了画面。
無事に投稿できました!
これはとってもとっても と~ってもうれしい機能UPです!
なお、一部の画像にぼかしを入れています。
しーゆー。
InstagramがTwitterでの画像表示を復活したというニュース。
~ 関連ニュース ~
・Meta(旧Facebook)傘下のInstagram、Twitterでの画像表示を復活 9年ぶり – ITmedia NEWS
米Meta(旧Facebook)傘下のInstagramは11月3日(現地時間)、Instagramの投稿のリンクをツイートすると、リンクではなく画像を表示するようにしたと公式Twitterアカウントで発表した。InstagramがFacebook(当時)に買収された後、無効にした機能を復活させた。
早速試してみました。
ダメじゃん・・・
あっ、スマホのInstagramアプリが最新版になっていませんでした。
ということで、Instagramのアプリを更新して再テスト。
やっぱり、ダメじゃん・・・
まだ全ユーザーに公開されたわけではない?
しばらく様子見ます。
しーゆー。
ついにくる?
ついに、InstagramがパソコンでWEB版から投稿できるようになる?
~ 関連ニュース ~
・ついに来る? Instagram、デスクトップからの投稿機能を極秘裏にテスト中との噂【やじうまWatch】 – INTERNET Watch
Alessandro Paluzzi(@alex193a)氏がツイートしたところによると、現在テストが行われているのはこのデスクトップからの投稿機能で、写真または動画をドラッグ&ドロップで追加して縦横比を選択し、フィルターをかけてコメントやタグとともに投稿するというフローが、図入りで紹介されている。あくまで内部でテストを行っているだけで、具体的なリリース予定が明らかになっているわけではないというが、長年にわたってユーザーが待望している機能が、テストの段階に至っているというだけでも朗報だろう。
待ってるよ~~~!!!
しーゆー。
「続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった?」(2020.11.21)の続きです。
Instagramのホームから新規投稿を行うと複数の写真をレイアウト表示して投稿するボタンが消えていてできなくなっていたものの、自分のプロフィール画面から新規投稿を行うと2020.11.21の時点ではまだレイアウトボタンが残っていたのですが、残念ながらいつのまにか、自分のプロフィール画面から新規投稿を行った場合にもレイアウトボタンが表示されなくなっていました。
時々使っていた機能なのでがっかり。
アプリの「レイアウト」を起動してレイアウト画像を作成して保存、それをInstagramで投稿すれば同じことができますがちょっと不便。 なぜやめちゃったんだろう・・・
「レイアウト」を提供している会社と喧嘩別れした?
しーゆー。
吉岡里帆さんのInstagramがトルコ人に乗っ取られていたそうですが、復旧したとのことです。
~ 関連ニュース ~
・吉岡里帆、インスタ乗っ取り被害 勝手にライブ配信も「とほほ…」 – モデルプレス
「痛手で言うとヤギのストーリーが消えました。とほほ…」ってかわいい。
アイコンもとほほな感じにかわっていてかわいい。
しーゆー。
「2020年あなたのInstagramベスト9を作成しよう | 2020 Bestnine」を試してみているのですが、、、
いつまでたっても、かれこれ何時間も、下の表示から変わりません。
これはもう、年内には表示されないのかも?
もう一つ、別のサービス「Top Nine for Instagram – Best of 2020」を試してみました。
結果は・・・
「なぜ、この写真が?」というのが上位にいて面白いですね。
しーゆー。
Instagramは基本的にスマホからしか投稿できません。
これまでデジカメの写真をInstagramに投稿する際は、パソコンに読み込んだ写真を、Firefoxのアドオン「User-Agent Swicher」を使って、iOSまたはAndroidに化かせて、投稿しておりましたが、この場合は複数の写真をアップロードすることができませんでした。
先般、お絵かき用にiPad Airを購入したので、iCloud経由でパソコンからiPadに写真を転送し、iPadのInstagramを使えば、デジカメで撮影した複数の写真をInstagramに投稿できるなぁと思い、試してみたら、無事行うことができました!
しかし、、、
iPadのInstagramでは、自分のプロフィール画面から新規投稿へと進んでも、Androidスマホのアプリの時のように「レイアウト」ボタンは表示されませんでした。
~ マイ関連エントリー ~
・Instagramでレイアウト投稿できなくなった? (2020.11.18)
・続・Instagramでレイアウト投稿できなくなった? (2020.11.21)
ちょっと残念ですが、複数写真投稿ができるだけでもよしとしますか・・・
しーゆー。
「Instagramでレイアウト投稿できなくなった?」(2020.11.18)の続きです。
Instagramにおいて、複数の写真をレイアウトして投稿する機能がなくなってがっかりしていたおとうさんですが、まだひっそり残っていることに気が付きました。
Instagramのホーム画面。
上の画面の右上の「+」ボタンをタップすると、「レイアウト」のボタンがありません。
しかし、Instagramのプロフィール画面。
上の画面の右上の「+」ボタンを押して出てくる下記選択画面で「フィード投稿」をタップすると・・・
「レイアウト」ボタンが表示されています!
以下のようにこれまで通り「レイアウト」の機能を使うことができます。
もっとも、ここもホーム画面からの場合と同様になってしまうのも時間の問題かもしれませんが、しばらくはInstagramで直接レイアウトを使うことができそうです。
なお、画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
Instagramで写真のレイアウト表示して、つまり最大9枚までの写真を一枚にならべて表示して投稿する機能がなくなったみたいです。
個別に「レイアウト」というアプリ(これまでInstagramはこの「レイアウト」の機能を内包してました。)をインストール済だったので、レイアウトでレイアウト表示画像を作成後、Instagramでその画像を投稿すれば同じことができますが、ちょっと面倒になってしまったなぁ・・・
しーゆー。