
とうふです。
サッカーJ1リーグ、川崎フロンターレは鹿島アントラーズとアウェイで対戦、2-2の引き分けやったとです。
前半、DFのヨコがケガで退場となりかわりに薗田がハイルというアクシデント。
そんなこんなでフリーキックから1失点、、、
さらに前半ロスタイムにまたしてもフリーキックから1失点、、、
そして後半、その薗田が2枚目のイエローで退場になるという踏んだり蹴ったりの状況でしたが、
それを跳ね返すのがフロンターレ!
イナがドリブルで持ち込んだボールを田中裕介が蹴りこんでまず1点!
そして途中出場のコバユウが、後半ロスタイム、今日も決めた、と思いきや、、、、鹿島の抗議で、オフサイドと判定が覆る。。。
でもそのコバユウがその後、今度は文句なしのゴールを決めて同点に!
今日はradikoのニッポン放送の中継とTwitterでの観戦だったのですが、押し込まれるシーンも多く、音声だけだとハラハラドキドキ心臓に悪いシーンが多かったのですが、最後は大興奮の試合でした。
それにしても、前半、簡単にフロンターレのファールをとって得点につながるフリーキックになってしまったのに、
ペナルティエリアで矢島が倒されてもファールにならなかったり、
解説者も「あれがイエローですかねぇ」と疑問を口にした薗田の退場だったり、
一度はゴールの判定が出たのにコバユウのゴールがオフサイドに覆ったり、
と審判の判定に疑問の多い試合だったけど、
勝利に等しい引き分けやったとです。
いや、ホントは3-2で勝ってたんだけどね、、、
審判を追いかけまわして見苦しく抗議した鹿島イレブンに対して、
すぐに試合を再開して得点へとつなげた川崎イレブンはすばらしいと思います。
もっとも抗議ている時間はなかったともいえますが(^^;
でも、鹿島のそんな姿を見ると、勇者も落ちぶれてしまったのねぇって気がしないでもない。
ところで今日はアウェイの試合でしたが、ラジオから大きく響くフロンターレの応援歌!
現地で応援のみなさん、お疲れ様でした!
次は神奈川ダービー、マリノス戦、もっちろん勝つのはフロンターレ!
優勝めざして挑み続けるとです。
Go! Go! フロンターレ!
以下、試合中のあたしンちのおとうさんのTweet。
Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」