毎日投稿については、時々とぎれるのでしかたないとして、、、
209週連続投稿しているのに、月の方はなんで33ヶ月しかないのでしょうか?
209週といえば、47ヶ月~48ヶ月あるとおもうんですが、、、
どうしたら、209週連続なのに33ヶ月しか連続していないって結果になるのでしょう???
1週間~3週間投稿がなくても、月の投稿は連続するはずだし。
どうでもいいことではありますが、なんだか気持ち悪い。
もしかして、月は2桁しかなくて、99ヶ月の次が0ヶ月になっている?
しーゆー。
「川崎フロンターレがnote開始」の続きです。
川崎フロンターレnote部の「フロンターレとわたし。それぞれの物語。」に以下のような注意事項が表示されていました。
記事の中の新型コロナウイルスに関する部分は以下ですね。
今シーズンは新型コロナウイルスの影響で、サッカー界の常識は大きく変化しました。
これまで経験したことのない、
公式戦の中断。
無観客での公式戦。
唄や声援の響かないスタジアム。
内容にかかわらず、「新型コロナウイルス」という言葉があると自動的に表示される仕組みなのかな。
しーゆー。
「note ――つくる、つながる、とどける。」で障害が発生している模様で、アクセスすると以下のような表示に。
~ 関連Tweet ~
【障害報告】
— note (@note_PR) June 3, 2020
19:15頃から、noteにアクセスできない障害が発生しております。ただいま復旧にむけて対応中ですので、今しばらくお待ちください。ご不便をおかけして申し訳ありません。#note
何がおきているんでしょう?
しばらく様子見・・・
しーゆー。
とうふさんが演じるあれやこれやを集めたマガジンをnoteで作りました。
演じるとうふさん|あたしンちのおとうさん|note
2019年11月23日以降のとうふさんの記事の絵を集めたものになっています。
しーゆー。
ある方のnoteに書かれた記事を読もうとしたら、こんなものが表示されました。
そうか、もう5年になるのか。
~ My note ~
あたしンちのおとうさん|note
~ マイ関連エントリー ~
・noteに登録してみた at 2014.4.7
でも、ごめんなさい、その5年前に投稿して以降、noteには投稿していなかったりします・・・
しかし、noteを始めたのは2014.4.7なのですが、なぜ5年目から半年以上たった今日、これが表示されたの???
しーゆー。
「note ――つくる、つながる、とどける。」のAndroidアプリができたということなので、早速インストールしてみました。
タイムライン右下の「+」マークをタップすると投稿画面へ。
まずは以下のような投稿形式の選択画面。
使いやすいアプリです。
もっとも、個人的には、スマホで長文のnoteを書くのはつらいかも(^^;
関連ニュース
いつでも手のひらにnoteを。iPhoneとAndroidのアプリをリリースしました。|note公式|note at 2014.10.21
My関連エントリー
・noteに登録してみた at 2014.04.07
各画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。
インターネットで物を売るということは、特定商取引法に従う必要があり、それによると、名前、住所、電話番号の開示請求が来たら拒否できないらしい。
これは注意が必要ですね。
下記のブログがわかりやすくて、詳しいです。
ありがとうございます。
関連ブログ
noteで物売ると名前、住所、電話番号の開示請求を拒否できないらしい | PLUS1WORLD.com at 2014.04.18
noteで物売ってる人は名前、住所、電話番号の開示請求が来たら拒否できるのか、拒否したらどうなるのかが気になったので消費者庁に問い合わせてみました。
Q: 出品者は開示請求を拒否できるんでしょうか?
消費者庁: できません。拒否したら違法です。Q: 罰則はありますか?
消費者庁: 拒否した事業者(noteの登録者)を指導をしたという事実を公表したり、一定期間の業務停止になる可能性があります。登録者と連絡が取れない場合などはサービス運営者と相談する事になります。
My関連エントリー
・noteに登録してみた at 2014.04.07
簡単に有料コンテンツを売ることができると言う「note ――つくる、つながる、とどける。」に登録してみました。
Twitterのアカウントで登録しました。
あたしンちのおとうさん (atasinti) | note
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
もっとも、、、
よく考えたら、私にはお金をとって売るようなコンテンツはないじゃないか(^^;
関連ニュース
・ベテラン編集者が手がける「note」は個人の発信とコミュニケーション、課金までをワンストップで実現する | TechCrunch Japan at 2014.04.07
関連動画
▶ note ――つくる、つながる、とどける。 – YouTube