Paper.liのデザインが変更になっていました。
以前のデザイン

新しいデザイン
日刊 あたしンちのおとうさん

~ マイ関連エントリー ~
・しょぼ~くなってしまったPaper.li 82020.2.4)
流行りのPinterest風デザインに変更されたんですね。
個人的には、縦に並んだこれまでのデザインの方が使いやすい気がしますが・・・
しーゆー。
Paper.liのデザインが変更になっていました。
以前のデザイン
新しいデザイン
日刊 あたしンちのおとうさん
~ マイ関連エントリー ~
・しょぼ~くなってしまったPaper.li 82020.2.4)
流行りのPinterest風デザインに変更されたんですね。
個人的には、縦に並んだこれまでのデザインの方が使いやすい気がしますが・・・
しーゆー。
上記のような昨日Paper.liから受信したメールを見て、「あっ、昨日のPaper.li」見てなかったな、とメール内のリンクをクリックしましたが、、、
あぁ、、、、そうだった、、、
リニューアルしてしょぼ~くなった無料版のPaper.liは当日だけになってしまったんだった・・・
~ マイ関連エントリー ~
・Paper.liはもとに戻ったんではなかった (2020.2.6)
・Paper.liが元に戻った (2020.2.5)
・しょぼ~くなってしまったPaper.li (2020.2.4)
無料版を使い続けているのだから仕方ないけど、ついついやっちゃうのよね。。。
しーゆー。
「Paper.liが元に戻った」(2020.2.5)の続きです。
しょぼ~くなってしまったPaper.liが元に戻ったのかと昨日思いましたが、今日届いたメールを読むと、それは大いなる勘違いで、有料版の10日間のfree trial期間中だったようです。
~ Paper.liからのメール(抜粋) ~
During your 10-day free trial you’ll have full access to all Pro features. It starts with a daily email including great content on your topics, uploaded automatically to your web paper and ready for sharing on your social channels and email newsletters.
~ 和訳(Google翻訳) ~
10日間の無料試用期間中は、すべてのPro機能に完全にアクセスできます。 トピックに関するすばらしいコンテンツを含む毎日のメールから始まり、ウェブペーパーに自動的にアップロードされ、ソーシャルチャンネルやメールニュースレターで共有できるようになります。
がっかり、、、
あと8日間であのしょぼ~いPaper.liになっちゃうのね、、、
しーゆー。
「しょぼ~くなってしまったPaper.li」(2020.2.4)の続きです。
Paper.liが元に戻っていました。
日刊 あたしンちのおとうさん
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
2020/2/3以前の新聞も表示されました。
昨日の新聞も、あのしょぼいものではなく通常のものに変わっていました。
昨日何が起きたのかわかりませんが、とりあえずよかったです。
しーゆー。
Twitterでフォローしている人が話題にしていることを集めて新聞風に並べてくれていた「Paper.li」がリニューアルされ、無料のアカウントの場合はとってもしょぼいページになってしまいました。
日刊 あたしンちのおとうさん
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
有料のサービスにアップグレードすればこれまでのような新聞になるのか、あるいはもっとよい新聞になるのかはわかりません。
でも、お金を払ってまでして使おうと思うようなサービスでもないし・・・
これまでの新聞が全部削除されてしまったのはちょっと残念です。
しーゆー。
「Pinterest Watch」というPaper.li利用のネット新聞に捕捉された(笑
paper.liを利用している「日刊 あたしンちのおとうさん 紙」が尻切れトンボ。
(´・ω・`)
Twitterの新聞「peper.li」のブログパーツです。
たとえば、私の新聞「日刊あたしンちのおとうさん」のブログパーツはこんな感じ。
色や幅はコードの色コード部分を直接変更して変えることになります。
ブログパーツのコードは新聞の右サイドの 「</> タグ」 というところをクリックすることで入手できます。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
「#Frontale の新聞」のブログパーツはこちら。