そーしゃる・ぱーく閉鎖

そーしゃる・ぱーくにアクセスできない」(2022.4.2)の続きです。

レンタルSNSサービス「そーしゃる・ぱーく」は2022/3/31に閉鎖されたとのことです。
2022/3/1に「そーしゃる・ぱーく」のホームページ上で告知があったそうなのですが、ホームページには、利用いていたSNSにつながらない時になにかあったのかなぁと見に行く程度だったので、まったく気が付いておらず、そのため、データのバックアップなどまったくできないまま、消えてなくなってしまいました。
SNSの管理者宛にメールで連絡もありませんでした。
せめて、SNS内の目立つところに「いついつ閉鎖」と表示してくれれば気が付けたのに・・・
残念です。
他のSNSでも私と同じような管理人が何人かいらっしゃったようです。

~ 関連サイト ~
sns-park.com at WI. 「そーしゃるぱーく」サイト閉鎖のお知らせ
そーしゃるぱーく閉鎖について | 秘密国民跡地
とりあえずここで | 練馬区住民のブログ


2010年のSo-net SNSの閉鎖の際は、かなり前から告知があり、移転先のサービスを探すためにいろいろなサービスを試してみたりする時間がありました。
そのとき、移転先として選んだ「そーしゃる・ぱーく」の運営の方々には、かなり親身になっていろいろ相談にのっていただき、当初はできなかった画像の読み込みにも対応していただいた思い出があるので、運営の方々のことを悪く言うつもりはありません。
告知から1ヶ月で閉鎖というのも、何かさしせまった理由があったのでしょうね・・・

2010年のSo-net SNSの閉鎖のときは、ある程度の騒ぎになりましたが、今回はほとんど話題にあがっていません。
LINEなどの登場により、仲間内のコミュニケーションはほとんどLINEなどに移行し、このようなレンタルSNSを使ったコミュニケーションはほとんど使われなくなっているということでしょう。
私のSNSも100人くらいの登録者のうち、一時は毎日約50%くらい人のアクセスがありましたが、今では数人いるかいないかの状態になっていました。
そう考えると、このような仲間内での利用がメインのレンタルSNSサービスの終了もいたしかたないという感じでしょうか。
そうだとしても、もう少し前に、ちゃんと告知してほしかった・・・

とはいえ、約15年間、お世話になりました。
ありがとうございます。
しーゆー。

Gravityをインストールしてみた

「匿名なのに超平和なSNS」という謳い文句のSNS「Gravity」のAndroidアプリをインストールしてみました。
登録に必要なのはメールアドレスのみ。
登録すると、性格診断が始まります。


適当にやらないようにと注意が。


結果は・・・
無邪気な魔術師???


魔術師とは・・


無邪気とは・・


やっとSNSが始まりました。
とりあえず1個、投稿してみました。

(画像の一部にぼかしを入れています。)

プロフィールページ。


自分のプロフィールページにはフォロー数、フォロワー数が表示されていましたが、他の人のプロフィールページには表示されません。

(画像の一部にぼかしを入れています。)



~ 関連ニュース ~
Gravityは「優しいSNS」?それとも「怪しいSNS」?
癒されるやさしいSNS 「Gravity」、コロナ禍に「平和なつながり」を提供しリリース5ヶ月で累計ダウンロード数30万突破!|HiClub株式会社のプレスリリース
優しいSNS、Gravity(グラビティ)が人を惹きつける理由について考えてみた|斎藤 雅史 | Masa Saito | Peer Lodge CEO|note


アイコンも指定された画像から選ぶしかできない、TwitterのRT(Retweet)のような機能がないから拡散できない、トレンドの表示みたいなものもない、メンション機能もない、フォロワー数などは公表されないので優劣がつかない、、、ということで、平和なSNSということのようです。
性格診断の結果で交流する相手が選ばれているというのは、いいのか悪いのか・・・
しばらく様子をみてみます。
しーゆー。

そーしゃるぱーくにいくつかの不具合を連絡するも回答なし

レンタルSNSサービス「そーしゃるぱーく(無料)」で作成したSNSについて、デザインのリニューアル等が先月ありましたが、どうもそれ以降調子が悪いようです。

画像を添付した日記の投稿があるとホームの最新日記画像に最新8枚が表示されていたのですが、表示されなくなってしまいました。
sns20161109
 
また、ブログのRSSの自動読み込みが実施されなくなってしまいました。
設定を開き、なにも設定内容を変えずに設定を行うと一度だけブログのRSSが読み込まれますが、以降自動読み込みがまったく行われません。

そのほか、ログインに失敗する人も多発。これについては私自身発生していないのでよくわかりません。

いずれの問題についても、サポートにメールで連絡しましたが、1週間以上たっても、なしのつぶて。問題を認識してくれたかどうかもわかりません。
以前はサポート用に各SNS管理者専用のSNSがあって、そこに問題等の書き込みを行うと速攻で答えが返ってきたし、数日のうちに改善されていました。
いつのまにやらサポート体制が大幅に削減されたのかどうかわかりませんが、まったく答えが返ってこなくなりました。
無料のサービスなので仕方ないのかもしれませんが、、、

困ったなぁ・・・
 

そーしゃるぱーくのSNSの広告が悲惨なことに

これはどうしたことかいな。。。

sns20161106

これはTEST用のSNSなのでまだよいです。
もう一つのSNSの方は今のところましな広告なんですが、こちらがこんなことにならないことを祈るばかりです。
誰もアクセスしないSNSになってしまう・・・
 
 

フェイスブックが危ない

フェイスブックが危ない (文春新書)
守屋 英一
文藝春秋
売り上げランキング: 1,943

フェイスブックが危ない、そんなことは百も承知さ。
そんな危ないフェイスブックの数々の危ない事例を読むことができます。
また最低限やっておきたい設定がわかりやすく記載されています。

デフォルト設定のままでは、自分がいくら気をつけていても、お友達が危ないアプリを使ったときに、そのアプリに個人情報を提供してしまうことがある、そんな危ない設定がデフォルトでONになっていたなんて、私も知りませんでした。
((((;゚Д゚))

ということで、フェイスブック利用者は、第5章だけでも読んでおいたほうがいいかも。

~ もくじ ~

はじめに
第1章 フェイスブックが選ばれる理由
第2章 上手に活用できるかは、あなた次第!
第3章 再利用される生活の記録
第4章 悪用されるフェイスブック
第5章 超絶テクニックを初公開!
第6章 トラブル発生!あなたならどうする?
おわりに
謝辞
主要参考サイト&セキュリティ・ツールの紹介

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

つながりによって集められたリソースを活用することで、普段は実行不可能な事を可能にする能力を秘めている。結果的に革命から犯罪に至るまで、大きな影響力を持つメディアになったと私は感じている。(P64)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

一度投稿した内容は二度と取り消すことはできない事を理解した上で投稿するのが鉄則だ。(P131)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2029日)、、、
読んだ本   411冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 94276ページ (1日平均46ページ)

book20130130
読書メーター – atasinti

そーしゃるぱーくのスマートフォン対応

OpenPNEベースのレンタルSNSサービス「そーしゃるぱーく」がついに待ちに待ったスマートフォン対応。
まずは本日「オフィシャルSNS」の方でテスト的に公開され、1週間後くらいに全SNSに導入されるとのこと。
早速「オフィシャルSNS」にスマートフォンでアクセスしてみました。

ログイン画面

ログインしたところ

少しスクロールしたところ

もう少しスクロールしたところ

日記を開いたところ

コミュニティを開いたところ

スクロールしてコミュニティの書き込みを確認

(一部ぼかしをいれています。)

コミュニティの書き込み欄

(一部ぼかしをいれています。)

自分の日記ページ

日記を書く

メッセージ

これはすばらしい!!!
これでやっとスマートフォンでもそーしゃるぱーくのSNSが使い物になる!!!
はやく全SNSに導入されないかな。

SNSへの投稿は脳に食事やセックスと同じご褒美?

SNSに投稿すると、脳は食事やセックスで得られる満足感と似た「ご褒美」を得られるという研究結果が出た?

ホントかなぁ。。。
私自身はそんな楽しい想いはまったく感じていない気がするけどなぁ。。。

この結果をもとに、「若者のセックス離れはSNSのせい」とかいう人がでてきそうで、いやだな。

関連ニュース
SNSへの投稿、脳には食事やセックスと似た「ご褒美」に 米研究 国際ニュース : AFPBB News at 2012.05.14

mixiやOpnePNEとFacebookやGoogle+の違いは?

~ mixiやOpnePNEとFacebookやGoogle+ ~

mixiやOpenPNEとFacebookやGoogle+をSNSという一つのくくりでまとめるのは間違っている。
個人的な印象は、
mixiやOpenPNEのSNS、初期のGREEなどは、日記と中心としたコミュニティ。
FacebookやGoogle+は、情報を共有するコミュニティ。
まったく異なるものだ。

~ FacebookとTwitterとGoogle+ ~

Google+はFacebookとTwitterのいいとこ取り?
Google+はFacebookの仕組みにTwitterの緩いつながりを取り入れたもの?
そのようなコメントをよく見かけるが、それはGoogle+の1面でしかない気がする。
うまく表現できないが、Google+は、Twitterで複数のアカウントを持っていて、アカウント毎にFollowする人を細かく区分けし、複数アカウントに対応したTwitterクライアントでまとめて処理するということを一つのサービス内で行い、それをFacebook風に見せてくれる、そんな感じかな。
Tumblrに近い側面ももってるんだよなぁ。。。

 
というわけで、現在は結構Google+に費やす時間が多くなっているおとうさんです。
 
関連ブログ
なぜGoogle+はFacebookもどきのTwitter+になったのか
by 西岡Blog at 2011.07.21

LinkedInに登録して見た

あっ、そうそう、今度日本上陸するとか言うSNS「LinkedIn」に昨日登録して見たんだった。
ビジネス用のSNSということですが、日本で流行るかどうかはちょっと微妙。

ホームページはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

プロフィールページ

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

プロフィールの詳細ページ

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

アクティビティのページ

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

うーん、やっぱり、こんな感じじゃ日本では・・・

関連ニュース
LinkedIn、デジタルガレージと組んで国内展開 年内に日本語版
by ITmedia at 2011.05.25