青空と花と横浜

今日は青空、そして横浜はあっちもこっちも花がいっぱい。
そんな今日の横浜の写真をアルバム「青空と花と横浜 – Google フォト」にアップロードしました。(全74枚)

ココにも何枚か貼っておきます。


そして今日も・・・
青い空と碧い海に乾杯♪



同じ写真をアルバム「Yokohama 2021」(Google Photos)にも追加しました。今回74枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。

Flickrにもアップロードしました。

青空と花と横浜



ちょっと暑いくらいのいい天気でした。
なんだかんだで今日も26,000歩ほど歩いてました。(恩田川の散策など含む)
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

チューリップの横浜公園

桜の次はチューリップ。
横浜公園のチューリップはまさに今満開。
そんな横浜公園の写真をアルバム「チューリップの横浜公園 – Google フォト」にアップロードしました。(全25枚)

ココにも何枚か貼っておきます。



同じ写真をアルバム「Yokohama 2021」(Google Photos)にも追加しました。今回25枚追加。

Flickrにもアップロードしました。

チューリップの横浜公園



今年は花の時期が早いですね。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「センターグリル」でナポリタン

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズもついに200軒めを迎えました!
\(^O^)/
記念すべき200軒目に訪問する店は決めていました。
このシリーズ1軒目に訪れたお店と同じ「センターグリル」です。


同じと書きましたが実は同じではありません。
後から知りましたが、実は私がこのシリーズ1軒目で訪問したのは別館でした。本館はその別館から角を曲がったところにある別の扉から入って2階に上がったところでした。
いまはもう別館はなくなり、かわりに当時は別の店だった1階部分もセンターグリルになっています。
そんなセンターグリルに開店前から並んで入りました。


メニュー。


2階に案内されました。
広く明るいきれいな店内。奥にもう一部屋ありました。静かにJAZZが流れています。
1軒目で訪れた昭和の食堂の雰囲気とはまったく違う雰囲気です。


天井の照明。


壁の照明。


ナポリタン(770円)とグラスビール(330円)を注文。
料理を待つ間に♪


ナポリタン来ました。

これよこれ!
もちもち太麺のナポリタン。
これが横浜のナポリタン、これが食べたかったのです!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2021」(Google Photos)にも追加しました。今回9枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


お給仕のおねえさん方はセンターグリルの青いTシャツではなく、ベイスターズのユニフォームを着てました。
接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足!
しーゆー。

桜の恩田川

今日は成瀬の恩田川を散策しました。
桜はもう半分葉桜でしたが、かろうじて桜を楽しめる感じでした。
恩田川の良いところは下から眺める場所や上から眺める場所があるところ。
そんな今日の恩田川の写真をアルバム「桜の恩田川 – Google フォト」にアップロードしました。(全80枚)

ココにも何枚か貼っておきます。

前から。


下から。


上から。



同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
River Side 2」(今回74枚追加)
街 5」(今回2枚追加)
おとうさんの散歩道6」(今回4枚追加)

Fickrにもアップロードしました。

桜の恩田川



来年は満開の時期に来たいなぁ・・・
と前に来た時にも行っていたような・・・
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

土曜日の写真

pluspora「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子

2021.3.11撮影 横浜 センター南



~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土用硝子のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。

「原っぱ」という社会がほしい


「原っぱ」という社会がほしい (河出新書) | 橋本治 | Amazon


そもそも「社会」とはどういうものだったか?
絶筆となった論考「「近未来」としての平成」を中心とした、橋本流「近代論」集成!
橋本治が理想とした「原っぱの論理」とは何だったのか?

~ もくじ ~

序文 草の海のキャッチャー 内田樹
第一章 「近未来」としての平成
第二章 「昭和」が向こうへ飛んでいく
第三章 原っぱの論理
第四章 遠い地平、低い視点
闘病記、またしても/なぜこんなに癌になる?/窓からの眺め/観光客が嫌いだ
特別掲載野間文芸賞贈呈式スピーチ原稿
初出・出典一覧




これで、、、2007年07月13日以降(5013日)、、、
読んだ本   1096冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 266807ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター



どこからともなく子供たちがやってきて遊んでいた原っぱ。
ドラえもんの登場人物たちも原っぱで遊んでますね。
いつの間にかそんな原っぱがなくなりました。
空地はあるけれど柵で囲まれ、入ると怒られます。
そんな原っぱがなくなったことで日本の社会は変わってしまったのかもしれない。
でも、今、そんな原っぱがあったとして、今の子供たちはそこで遊ぶだろうか・・・
もっとも橋本治さんが求めたのは、子どもの遊び場としての原っぱではなく、子どもの頃の原っぱのようなおとなの社会?
橋本治さんのご冥福をお祈りいたします。
しーゆー。

その質問はメールじゃなくて電話で?

Dポイントはどこへ消えた?」(2021.3.29)の続きです。

ドコモのホームページのお問い合わせより、Dポイント残高の謎についてメールで質問してみました。
翌日、以下のような返信がありました。


しかたないので、記載の番号に電話してみたら・・・
「ただいまつながりにくくなっております。しばらくしておかけなおすか・・・」

(ノ`_´)ノ ┻━┻

だからメールしたのに!!!
バカヤロー!!!
しーゆー。

金曜日の写真

pluspora「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属

2021.3.27撮影の写真を加工 川崎 二ヶ領用水(宿河原)


~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。

うん、このブレンド?

サンクトガーレンが4月1日限定発売?

うん、このブレンド黒 | 元祖地ビール屋【サンクトガーレン】



私が見た時にはすべて完売してました。
ネタなのかホントなのかよくわからない世界・・・

サンクトガーレンはクラフトビールの面白さを広く発信するため、2010年から毎年エイプリルフール限定で冗談のようなビールを“本気”で造り、24時間限定で“本当”に販売しています。

ということなのでホントの話のようです。
しーゆー。