Instagramの投稿をThreadsに自動投稿している方が多くいるので、試してみました。
設定はWeb版にはなく、アプリ版のみ。
Instagram投稿時のコメント記載ページの下の方の「シェア先」のThreadsをONにするとその投稿がThreadsにも投稿されます。
その下の「詳細設定」から「自動シェア」のThreadsをonにすると、その後のInstagram投稿がすべて自動でThreadsにも投稿されます。
Instagramへの投稿がThreadsにも投稿されました。
ここで注意が必要なのは、
Instagram側でこのPOSTを削除しても、Threadsに自動投稿されたPOSTは削除されません。
また、先ほど”「自動シェア」のThreadsをonにすると、その後のInstagram投稿がすべて自動でThreadsにも投稿されます。”と書きましたが、それは正確ではなく、正確には、
“「自動シェア」のThreadsをonにすると、その後のアプリでのInstagram投稿がすべて自動でThreadsにも投稿されます。”となります。
Web版Instagramには先述のように自動シェアの設定がありませんが、アプリ版での設定がWeb版にも反映されるのではなく、Web版には自動シェアの機能そのものがないため、アプリで自動シェアをonにしていても、Web版での投稿はThreadsには投稿されません。
アプリの設定は端末毎に行う必要はなく、スマホのAndroidアプリで設定したら、iPadのiOSアプリでも設定が引き継がれていました。
そしてもう一つ、
ThreadsでFediverseへのシェアをonにしていても、Instagramからの同時投稿はFediverseには飛んでいきません。
なお、InstagramではURLを記載してもリンクになってくれませんが、
Threadsに同時投稿されたPOSTでは、URLがリンク表示されます。
以上、Instagram→Threadsの同時投稿についてでした。
~ マイ関連ブログ (Threads関連) ~
・
Threads1周年 (2024.3.6)
・
ThreadsにActivityPubからの返信が表示されるようになった (2024.6.26)
・
Threadsの複数カラム表示 (2024.5.31)
・
ThreadsのActivityPub連携が始まった (2022.3.22)
・
Threadsの連合、ついに始まる? (2023.12.14)
・
Threadsに投稿編集機能(ただし5分のみ) (2023.10.15)
・
続・ThreadsのWeb版で縦長の写真を投稿すると90度回転してしまう。 (2023.8.31)
・
ThreadsのWeb版で縦長の写真を投稿すると90度回転してしまう。 (2023.8.28)
・
ThreadsのWeb版が来た (2023.8.25)
・
Threadsにフォロー中タイムラインがやってきた (2023.7.26)
・
ThreadsのWebページは変化なし (2023.7.7)
・
ThreadsからInstagram、InstagramからThreads (2023.7.6)
・
Threads始めました (2023.7.6)
・
iPadにThreadsをダウンロード (2023.7.5)
・
InstagramのThreadsは私のスマホではダメ? (2023.7.5)
・
続・InstagramのThreadsがGooglePlayとAPP STOREに登場 (2023.7.4)
・
InstagramのThreadsがGooglePlayとAPP STOREに登場 (2023.7.4)
個人的にはThreadsにアクセスする頻度が減ってます。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。