Firefox120にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン120.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 120.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 120 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 120」が正式版に ~トラッキングコードなしのURLコピー機能などを導入 – 窓の杜
「Firefox 120」正式版リリース、リンクのコピー時にトラッキングコードを削除することが可能に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

右クリックで表示されるメニューに「サイト追跡を覗いたリンクをコピー(U)」が追加されたのはいいですね。

ということで、うれしい機能UPのFirefox120でした。
しーゆー。

Firefox 119にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン119.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 119.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 119 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 119」正式版リリース、開いているタブ・最近閉じたタブ・他の端末のタブを一覧できる画面「Firefox View」が追加される – GIGAZINE
「Firefox 119」が正式版に ~現在・過去のタブを一覧できる新しい「Firefox View」 – 窓の杜


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

下記の新機能は個人的にはどちらもとってもうれしい新機能!
・開いているタブ,最近閉じたタブ,他の端末のタブを一覧できる画面「Firefox View」が追加
・PDF編集機能が強化

ということで、うれしい機能UPのFirefox119でした。
しーゆー。

Firefox118にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン118.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 118.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 118 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
ローカル完結のWebページ翻訳機能を搭載した「Firefox 118」が正式版に、ただし…… – 窓の杜
「Firefox 118」正式版リリース、ローカルで動作する翻訳機能が搭載される – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

ページの翻訳機能はいいですね!
早速、英文のページを開いてメニューから「ページを翻訳」を選択。
翻訳先の言語を選択・・・
おーまいがー!!!!
(ノ`_´)ノ ┻━┻
日本語が出てこないではないか!
ということで、ページの翻訳機能の日本語対応がないのが残念なFirefox118なのでした。
しーゆー。

Firefox117にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン117.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 117.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 117 — Mozilla


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

今回は個人的には気になる新機能はなかったような。。。
しーゆー。

Firefox116にアップデート




わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン116.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 116.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 116 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 116」正式版リリース、ブックマークや履歴、同期タブへアクセスできるサイドバーがキーボードから簡単に操作できるように – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox
br> ピクチャーインピクチャーの音量スライダーはいいですね。
しーゆー。

Firefox115.0にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン115.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 115.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 115 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 115」正式版リリース、Windows 7&8やmacOSのSierra~Mojaveをサポートする最後のバージョンに – GIGAZINE
「Firefox」の最新版、「macOS Sierra」から「Mojave」対応はこれが最後に – CNET Japan


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox
・Tampermonkey

特定のWindowsユーザーのネットワークの安定性向上はいいですね。
しーゆー。

Firefox114にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン114.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 114.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 114 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 114」正式版リリース、UIの利便性が向上&DNS over HTTPSの設定方法が改善される – GIGAZINE


今回のバージョンアップは4つのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

拡張機能メニューの並び替えはいいですねえ。
しーゆー。

Firefox113にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン113.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 113.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 113 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 113」正式版リリース、ピクチャーインピクチャーでムービーのコントロールが可能に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

ピクチャーインピクチャーの機能UPはいいですねえ。
しーゆー。

Blueskyの新Webクライアント「Ucho-ten」はFirefox未対応?

分散型プロトコル「AT Protocol」を採用したミニブログサービス「Bluesky」で新しくリリースされたWebクライアント「Ucho-ten」(有頂天)にログインしてみました。

青空のみで、Timelineタブを選択しても、Blueskyタブを選択しても、なーんにも表示されません。
「Notification」をクリックしてもずっとくるくるまわっているのみ。

投稿は出来ました。
Ucho-tenには表示されないので公式ebアプリで確認。


もしかしたら、、、、
と思って、ブラウザをGoogle Chromeに変えて、ログインしてみたら表示されました。

Timelineタブ


Blueskyタブ
(ココが何を持ってきているのかはわかりません。全投稿から?)


左サイドにアカウントが追加されたのでここをクリックするとプロフィールが表示されました。


「Notification」も表示されました。


以上より、私が通常使っているブラウザ「Firefox」には現時点では対応していないようです。
残念・・・


~ マイ関連エントリー (Bluesky関連)~
BlueskyでのYouTubeリンクカード (223.4.26)
TOKIMEKI Blueskyにメディアタイムライン (2023.4.26)
TOKIMEKI Blueskyがお好み焼きに!? (2023.4.22)
平和で安全な場所ではなくなったBluesky (2023.4.22)
タイムラインで簡単FollowなBluesky公式アプリ (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿できた (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿しようとするとエラーする (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合じゃなかった (2023.4.20)
Blueskyの公式Androidアプリ (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合? (2023.4.19)
ここがあの女のお空ね (2023.4.18)
TOKIMEKI Blueskyがりんりんりんがべー (2023.4.18)
Blueskyにコンテンツ管理が追加された (2023.4.14)
Blueskyに夜空モードが追加された (2023.4.14)
TOKIMEKI Blueskyにメディア一覧表示が追加された (2023.4.13)
Skylightにログイン可能になったが投稿など表示されず (2023.4.10)
Blueskyの表示名に絵文字を追加 (2023.4.8)
Blueskyの出血大サービス終了 (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyの投稿個別ページににいいねした人リスト (2023.3.6)
Blueskyの出血大サービス『無限招待期間』も残りわずか? (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyに青空が戻ってきた (2023.4.6)
Blueskyの招待コード (2023.4.6)
Blueskyの公式iOSアプリに青空が戻ってきた (2023.4.3)
『TOKIMEKI Bluesky』で投稿のみ可能に (2023.4.3)
「星雲」に青空が戻ってきた (2023.4.3)
今朝の青空(訂正) (2023.4.3)
今朝の青空 (2023.4.3)
続・Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更は月曜日に延期? (2023.3.25)
Blueskyの公式Webクライアントにアクセスしてみた (2023.3.24)
明日Blueskyに大きな変更がある? (2023.3.23)
「星雲」にフォローリスト・フォロワーリストが追加された (2023.3.23)
「星雲」にプロフィール表示機能追加 (2023.3.21)
AndroidからBluesky (2023.3.16)
TOKIMEKI Blueskyで1MB以上の画像投稿が可能になった (2023.3.14)
TOKIMEKI BlueskyでUPできる画像はJPG,PNGのみ (2023.3.11)
Skylightで画像が表示されるようになった (2023.3.10)
TOKIMEKI Blueskyで画像投稿が可能になった (2023.3.10)
NostrとBluskyにGifアニメを投稿 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライイアントSkylightとTokimeki Blueskyの比較 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライアント「Skylight」が改行に対応 (2023.3.5)
「Bluesky」に登録してみた (2023.3.4)


日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

Firefox112にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン112.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 112.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 112, Firefox for Android 112, Focus for Android 112 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

細かなところで便利になっています。
・右クリックメニューに「パスワードを開示」オプション追加
・タブバーのリストビューの操作の進化
・強化型トラッキング防止機能がより強力に
・日付入力のUIに「消去」ボタンが追加
など。 しーゆー。