「まるとよ食堂」で陣麻婆豆腐

今日の昼は約11ヶ月半ぶりにアピタテラス横浜綱島の「まるとよ食堂」へ。
IMG_0024

テーブルが並ぶ店内。
IMG_0025

メニューの1ページ。
今回も前回と同じ、陣麻婆豆腐(1188円)とご飯セット(330円)と生ビール(649円)を注文しました。
昨年8月に来た時と同じ価格。
IMG_0026

料理を待つ間に♪
IMG_20250714_183415

料理が来ました。
IMG_20250714_183635
IMG_20250714_183640
ショート動画もあります。
まるとよ食堂の陣麻婆豆腐 – YouTube

熱々辛々の麻婆豆腐。
一口二口食べてはご飯で口の中を落ち着かせ、
一口二口食べてはビールで口の中を冷やす。
美味しく頂きました。

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「しんぱち食堂」でさば文化干し

今日の夕食は約10ヶ月ぶりに「しんぱち食堂」へ。
IMG_9981

卓上のタブレットでさば文化干し定食(1078円)と生ビール(176円)を注文しました。
ちなみに1年前はさば文化干し定食(979円)、生ビール(165円)でしたので、この1年で、さば文化干し定食は99円、生ビールは1円の値上げです。
IMG_9983

料理を待つ間に♪
IMG_20250713_192926

焼けてる焼けてる・・・
IMG_9984

料理が来ました。
IMG_20250713_193412
IMG_20250713_193422
頭からガブリガブリと美味しく頂きました。

支払いはセルフレジで。
IMG_20250713_194930


接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「る・ぱん マンジェ」でボロネーゼ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ464軒目は、桜木町の横浜市庁舎1階の「る・ぱん マンジェ」へ。
IMG_9946

先に注文し、渡されたブザーがなったら取りに行くシステム。
タリアテッレボロネーゼ(1200円)とコロナエクストラビール(600円)を注文しました。

テーブルが並ぶ店内。
IMG_9947

こんな照明。
IMG_9948

お水はこちらでセルフ。
IMG_9949

先にビールを持ってきてくれました。
料理を待つ間に♪
IMG_20250713_133714

料理も店員さんがもって来てくれました。
IMG_20250713_134312
IMG_20250713_134317
麺はもっちもち!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回7枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

「デニーズ」でチキンジャンバラヤ

今日の夕食は娘と2人で「デニーズ」へ。
私はチキンジャンバラヤ(1089円)とプレモル大(880円)、娘はとろーり卵のオムライス(990円)とセットドリンクバー(451円)を卓上のタブレットで注文しました。
IMG_20250712_175747

料理を待つ間に♪
IMG_20250712_175955

料理が来ました。
IMG_20250712_180906
IMG_20250712_180910
やわらかチキンとちょっぴりピリ辛のジャンバラヤ。
美味しく頂きました。

接客も悪くなく美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「うみかぜ」でハンバーグ&エビフライ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ463軒目は、山下町のエスカル横浜の2階の「うみかぜ」へ。
IMG_9865
ここは2015年にこのシリーズの9軒目に訪問した「パッサージュ・ドール」があった場所です。
(参考)「パッサージュ・ドール」でオムライス (2025.10.18)
「パッサージュ・ドール」は2017年に馬車道へ引っ越しその後2022年に閉店した模様。

テーブルが並ぶ店内。
音量低めにピアノのJAZZが流れています。
IMG_9866

窓には船乗りさんの置物。
IMG_9867

そして船の写真。
IMG_9870

あんな照明こんな照明。
IMG_9871
IMG_9872

ランチメニュー
IMG_9868

ドリンクメニュー
IMG_9869

ハンバーグ&ダブルエビフライ(1980円)とドラフトビールのONE(800円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20250712_114634

サラダが来ました。
IMG_20250712_115552

料理が来ました。
IMG_20250712_121741
IMG_20250712_121749
肉がギュギュっと詰まった大きめのハンバーグ、特製のソースとの相性抜群!
外はカリカリ、中はプリプリの大きめのエビフライ、これまた特製のタルタルソースとの相性抜群!
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回12枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


時間がゆっくり流れていく雰囲気。
接客はとーーっても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

おつかれ生です

「おつかれ生です。」のCMのビール3缶。
IMG_20250613_172949

まずは13日にワンサードをいただきました。
IMG_20250613_183028

缶の裏の説明。
IMG_20250613_183049
なるほど、黒生1にマルエフ2ですか。

ということで、本日、黒生1にマルエフ2で自家製ワンサード。
おいしくいただきました。
IMG_20250615_174058

残った黒生2とマルエフ1をどうするか?
もっちろんツーサードにしていただきました。
これはこれでいける!
IMG_20250615_174736

そんな日曜の夜。
一部の写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「バーミヤン」でホイコーロウ

今日のお昼は妻と2人で北加瀬のバーミヤンへ。
IMG_8426

テーブルが並ぶ店内。
土曜日のお昼ですがなんとか並ばずに席につけました。
IMG_8427a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

妻は日替わりランチのからあげの甘酢あんかけランチ(659円)、焼餃子3個(110円)、アンニン(110円)、ドリンクバイキング(110円)を、
私はホイコーロウすすめセット(1043円)と生ビール(329円)を注文しました。
IMG_20250607_113605

料理を待つ間に♪
IMG_20250607_113631

ネコちゃんロボットが料理を運んできました。
IMG_20250607_113648a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

ホイコーロウとライス、それにスープバーのスープ。
IMG_20250607_113728
IMG_20250607_113732

遅れて餃子が来ました。
IMG_20250607_114448

どれも美味しく頂きました。
ただ個人的には回鍋肉はどちらかと言えば餃子の王将の方が好きかも・・・
また、前回食べた四川麻婆豆腐はどちらかと言えばまるとよ食堂の方が好きかも・・・
ということは、バーミヤンに来た時は次から何を食べよう・・・
とか言いつつも、結局回鍋肉か四川麻婆豆腐を食べるかも・・・

ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「はしや」でやまゆり豚と根菜のせいろ蒸し

今日の夕食は約1ヶ月ぶりに妻と2人で横浜そごうの「はしや」へ。
IMG_7116

テーブルが並ぶ店内。
前回までと同様、琴音楽が流れていて正月気分。
IMG_7117

壁の飾り。
IMG_7119

窓の外の景色。
IMG_7120
IMG_7121

内側の席の頭上の照明。
IMG_7122

窓側の席の頭上の照明。
IMG_7123

柱の照明。
IMG_7124

メニューの1ページ。
私も妻も「やまゆり豚と根菜のせいろ蒸し定食」(2189円)を、私はそれに瓶ビール(550円)を、妻は抹茶ゼリー(385円)を注文しました。
IMG_7118

料理を待つ間に♪
IMG_20250519_165340

料理が来ました。
IMG_20250519_170457

せいろ蒸し
IMG_20250519_170504

釜焚きのご飯。
IMG_20250519_170508

小皿いろいろ
IMG_20250519_170511
IMG_20250519_170512
IMG_20250519_170515
せいろ蒸のタレは葱生姜ポン酢と胡桃味噌だれの2種。
どちらで食べてもうまい!!!
どれもこれも美味しく頂きました。

接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
窓の外の景色の2枚の写真はアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

横浜でベルギービール

横浜の山下公園で開催中のベルギービールウィークエンドに行ってきました。
4つのブースでそれぞれそのブースでもっともアルコ-ル度数の高いビールを選んで飲んだら、結構酔っぱらってしまいました。
今日はどんより曇り空の横浜。
青空の下で飲むビールはサイコーとはいきませんでしたが、お昼前から飲むビールはサイコーでした。

そんな今日の写真をアルバム「横浜でベルギービール 2025.5.9 | Flickr」にアップロードしました。(全20枚)
横浜でベルギービール 2025.5.9


ココにも何枚か貼っておきます。

海に乾杯♪
IMG_20250509_110548
キュベ・クラリス・ラム・インフェーズド
アルコール11.2%だけど、すごくフルーティー

薔薇に乾杯♪
IMG_20250509_112346
ウィンテルビンクスケグランクリェ
アルコール13%、これは効く~♪

芝生で乾杯♪
IMG_20250509_114930
バリスタ・チョコレート・クオード
アルコール11% うんうん、これこそチョコレートビール♪

マリンタワーに乾杯♪
IMG_20250509_121812
グーデンドラーククラシック
アルコール10.5%


同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回20枚追加。
本ブログ記事は「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

「いちまるろく」でハンバーグ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ462軒目は、羽沢横浜国大駅近くの「いちまるろく」へ。
開店前に着いたので少しだけ並んで入りました。
IMG_5756

お店の前に提示してあったメニュー。
IMG_5754
ビフカツが美味しそう!

ドリンクメニュー他。
IMG_5760

テーブルが並ぶ店内(開店前の様子)
IMG_5753

席に着いたところで運ばれてきたメニューにこんなメモが!
IMG_5761
ガーン!
今日はビフカツなし!
ということで手ごねハンバーグ(1200円)と瓶ビール(550円)を注文しました。

お水はセルフサービスです。
IMG_5762

料理を待つ間に♪
IMG_20250429_113535
久しぶりの赤星!

料理が来ました。
IMG_20250429_113905
IMG_20250429_113913
肉がギュギュっと詰まったハンバーグ。
私は今肉を食べているって実感できます。
欲を言えばソースがもう少したっぷりかかっていてほしかったかも。
美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
本ブログ記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2025」(Flickr)にも追加しました。今回9枚追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


接客は丁寧。
小さな子供連れの客が多かったです。
美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。