Klearskyがカスタムフィードに対応

分散型プロトコル「AT Protocol」を採用したミニブログサービス「Bluesky」の非公式クライアントの一つ「Klearsky」が、カスタムフィードに対応しました。

Klearskyの作者のみもねるさんの昨晩の投稿より。


左メニューの「カスタムフィード」を開くとこんな感じ。


スクロールすると、公式アプリで私が登録していた各フィードについて最新3投稿づつ表示されており、それ以上見たいときは「もっと見る」をクリックするという形です。
これは公式アプリよりもいい感じの表示ですね!

表示されているフィードの順番は、私が公式アプリで登録した順番とは異なっています。
Klearskyでの順番の変更は後日対応予定とのことです。
これは、
・マイフィードへのフィードの登録=アカウントに紐づく登録。ほかのクライアントに引き継がれる。
・マイフィードの表示順=クライアントに紐づく登録。ほかのクライアントに引き継がれない。
ということなのでしょうか。

「人気のフィード」タブを開くとフィードの一覧が表示されます。
ここで各フィードのマイフィードへの追加・削除ができます。


右上の「設定」ボタンをクリックすると自分が登録しているフィードの一覧が表示されます。
右メニューの「マイフィード」をクリックした場合もこの画面が表示されます。


公式のbsky.social以外の他のサーバー(PDS)、たとえばboobee.blueなどで、「カスタムフード」を開くとこんな感じです。


個人的には、公式アプリよりも使いやすいと感じたKlearskyのカスタムフィードなのでした。
素早いご対応ありがとうございます。


~ マイ関連エントリー (Bluesky関連)~
BooBeeBlueに登録した (2023.5.28)
Blueskyにカスタムフィード機能が追加された (2023.5.27)
TOKIMEKI Blueskyでフィードジェネレーターのデモ (2023.5.18)
TOKIMEKI Blueskyのデザイン変更 (2023.5.17)
SkyDeckにFirefoxでもログインできた (2023.5.16)
Blueskyのデッキ型WebクライアントSkyDeckを使ってみた (2023.5.16) ・MuteとMute lists? (2023.5.14)
Bluesky公式Webクライアントのおかしな改行 (2023.5.13)
Blueskyの投稿専用クライアントMass Driverで投稿してみた (2023.5.13)
TOKIMEKI Blueskyに投稿クライアント名表示 (2023.5.12)
Blueskyののぞき窓Fireskyに日本語フィルターが追加された (2023.5.10)
Blueskyののぞき窓 (2023.5.8)
KlearskyでSTEMSに投稿してみた (2023.5.5)
iOSのBlueskyにも「What’s hot」に言語フィルター (2023.5.5)
Blueskyの「What’s hot」に言語フィルター (2023.5.5)
Klearskyを使ってBlueskyでZapしてみた (2023.5.3)
BlueskyのiOSアプリにもついにブロック機能追加 (2023.5.3)
TOKIMEKI Blueskyにブックマーク機能 (2023.5.2)
Blueskyのコンテンツ管理はアプリ毎に設定が必要 (2023.5.2)
STEMSにログインできた (2023.5.2)
Bluesky iOSアプリへのブロック機能追加の申請がAppleに却下された? (2023.5.2)
TOKIMEKI Blueskyにリスト機能とモデレーション設定機能 (2023.5.1)
AndroidのBlueskyにもブロック機能来た(iOSはまだ) (2023.4.30)
Blueskyにブロック機能追加(まだWeb版とTOKIMEKIのみ) (2023.4.29)
STEMSにアクセスできない (2023.4.27)
Blueskyの新Webクライアント「Ucho-ten」はFirefox未対応? (2023.4.26)
BlueskyでのYouTubeリンクカード (223.4.26)
TOKIMEKI Blueskyにメディアタイムライン (2023.4.26)
TOKIMEKI Blueskyがお好み焼きに!? (2023.4.22)
平和で安全な場所ではなくなったBluesky (2023.4.22)
タイムラインで簡単FollowなBluesky公式アプリ (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿できた (2023.4.21)
STEMSに画像添付投稿しようとするとエラーする (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合じゃなかった (2023.4.20)
Blueskyの公式Androidアプリ (2023.4.20)
BlueskyのWhat’s hotは連合? (2023.4.19)
ここがあの女のお空ね (2023.4.18)
TOKIMEKI Blueskyがりんりんりんがべー (2023.4.18)
Blueskyにコンテンツ管理が追加された (2023.4.14)
Blueskyに夜空モードが追加された (2023.4.14)
TOKIMEKI Blueskyにメディア一覧表示が追加された (2023.4.13)
Skylightにログイン可能になったが投稿など表示されず (2023.4.10)
Blueskyの表示名に絵文字を追加 (2023.4.8)
Blueskyの出血大サービス終了 (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyの投稿個別ページににいいねした人リスト (2023.3.6)
Blueskyの出血大サービス『無限招待期間』も残りわずか? (2023.4.6)
TOKIMEKI Blueskyに青空が戻ってきた (2023.4.6)
Blueskyの招待コード (2023.4.6)
Blueskyの公式iOSアプリに青空が戻ってきた (2023.4.3)
『TOKIMEKI Bluesky』で投稿のみ可能に (2023.4.3)
「星雲」に青空が戻ってきた (2023.4.3)
今朝の青空(訂正) (2023.4.3)
今朝の青空 (2023.4.3)
続・Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更ついに始まった? (2023.4.3)
Blueskyの破壊的変更は月曜日に延期? (2023.3.25)
Blueskyの公式Webクライアントにアクセスしてみた (2023.3.24)
明日Blueskyに大きな変更がある? (2023.3.23)
「星雲」にフォローリスト・フォロワーリストが追加された (2023.3.23)
「星雲」にプロフィール表示機能追加 (2023.3.21)
AndroidからBluesky (2023.3.16)
TOKIMEKI Blueskyで1MB以上の画像投稿が可能になった (2023.3.14)
TOKIMEKI BlueskyでUPできる画像はJPG,PNGのみ (2023.3.11)
Skylightで画像が表示されるようになった (2023.3.10)
TOKIMEKI Blueskyで画像投稿が可能になった (2023.3.10)
NostrとBluskyにGifアニメを投稿 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライイアントSkylightとTokimeki Blueskyの比較 (2023.3.8)
BlueskyのWebクライアント「Skylight」が改行に対応 (2023.3.5)
「Bluesky」に登録してみた (2023.3.4)


日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
本エントリーは「Blueskyなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。

金曜日の写真

diasporg「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN9795
2022.2.4撮影 横浜市鶴見区内

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。

藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『テレパ椎』



とうふです。
NHK夜ドラ「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」の『テレパ椎』を見ました。
これはシュールで面白い、そしてちょっとコワイお話。
それを持っていると、他人の心の中の声が聞こえてしまう椎の実を拾った男の話。
テレパシーなんて、ないほうがいい?

~ マイ関連エントリー ~
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『定年退食』 (2023.5.31)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『メフィスト惨歌』 (2023.5.30)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『おれ、夕子』 (2023.5.29)

来週も楽しみ。
しーゆー。

「軍鶏一」で親子丼

今日のお昼は四ツ谷の「軍鶏一」へ。
IMG_2861

お店の前の鶏の飾り。
IMG_2864

テーブル席とカウンター席の店内。2階もあるようです。
インストゥルメンタル音楽が聞こえるか聞こえないかくらいの音量低めで流れていました。
IMG_2863a
(写真の一部にぼかしを入れています。)

ランチメニューは親子丼か鶏そぼろ重。
IMG_2862

親子丼(1000円)とビール(750円)を注文しました。

料理を待つ間に♪
IMG_20230601_123922

料理が来ました。
IMG_20230601_124620
IMG_20230601_124631
埼玉の美味しい地鶏の親子丼。
これはやばい親子丼。
トロトロ卵の上に生卵の追い卵!
美味しく頂きました。

接客も丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

駅からハイキング「恵比寿コース」

今日は、JR東日本の「駅からハイキング」の「恵比寿コース『新緑の都会を散策し、芸術と歴史と木々の息吹を感じる』」を廻ってきました。

恵比寿駅(スタート) → 渋谷氷川神社 → 國學院大學博物館 → 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 → 岡本太郎記念館 → 根津美術館 → 青山霊園 → 梅窓院 → 明治神宮外苑 → 空の社(国立競技場内) → 須賀神社 → 新宿歴史博物館 → 四ツ谷駅(ゴール)と廻る約9kmのコースです。

その時の写真をアルバム「駅からハイキング「恵比寿コース」2023.6.1 | Flickr」にアップロードしました。(全162枚)
駅からハイキング「恵比寿コース」2023.6.1


ココにも何枚か貼っておきます。

恵比寿駅(西口)の改札外の受付にて、アプリでコースの参加登録済であることを見せてコースマップを受け取ってスタートです。
IMG_2701

渋谷氷川神社
IMG_2719

國學院大學博物館
IMG_2724

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
IMG_2729

岡本太郎記念館
IMG_2736

根津美術館
IMG_2750

青山霊園
IMG_2761

梅窓院
IMG_2766

明治神宮外苑
IMG_2776

空の社(国立競技場内)
IMG_2798

空の杜から臨む代々木・新宿方面。
IMG_20230601_112404
須賀神社
IMG_2837

新宿歴史博物館
IMG_2851

ゴールの四ツ谷駅に到着しました。
約2時間半で廻りました。
IMG_2858

今日のコースマップ。
IMG_2873


~ マイ関連エントリー(駅からハイキング関係) ~
2023年度
駅からハイキング「亀戸コース」 (2023.5.26) (*4)
駅からハイキング「三鷹コース」 (2023.5.24)
駅からハイキング「両国コース」 (2023.5.9) (*4)
駅からハイキング「平塚コース」で湘南ひらつか七福神廻り (2023.4.11)
駅からハイキング「羽村コース」 (2023.4.10)
2022年度
駅からハイキング「田町コース」 (2023.3.15) (*3)
駅からハイキング「青梅コース」 (2023.2.25)
駅からハイキング「真鶴コース」 (2023.2.18)
駅からハイキング「水道橋コース」 (2023.2.8) (*3)
駅からハイキング「日暮里コース」 (2023.2.6) (*3)
駅からハイキング「両国コース」 (2023.2.1)
駅からハイキング「信濃町コース」 (2023.1.30) (*3)
駅からハイキング「尾久コース」 (2023.1.13) (*3)
駅からハイキング「二宮コース」で吾妻山の菜の花 (2023.1.12)
駅からハイキング「池袋コース」で雑司ヶ谷七福神巡り (2023.1.10)
駅からハイキング「王子コース」 (2022.12.21) (*3)
駅からハイキング「板橋コース」 (2022.12.12) (*3)
駅からハイキング「三鷹コース」 (2022.12.7)
駅からハイキング「武蔵小金井コース」 (2022.11.30)
駅からハイキング「秋葉原コース」 (2022.11.29) (*3)
駅からハイキング「赤羽コース」 (2022.11.28) (*3)
駅からハイキング「渋谷コース」 (2022.11.25) (*3)
駅からハイキング「国分寺コース」 (2022.11.16)
駅からハイキング「神田コース」 (2022.11.12) (*3)
駅からハイキング「淵野辺コース」 (2022.11.9)
駅からハイキング「品川コース」 (2022.11.8) (*2)
駅からハイキング「横浜コース」 (2022.11.2) (*2)
駅からハイキング「新橋コース」 (2022.10.26) (*2)
駅からハイキング「蒲田コース」 (2022.10.24)
駅からハイキング「桜木町コース」 (2022.10.22) (*2)
駅からハイキング「日野コース」 (2022.10.21)
駅からハイキング「尻手コース」 (2022.10.19) (*1)
駅からハイキング「武蔵溝ノ口コース」 (2022.10.18) (*1)
駅からハイキング「武蔵中原コース」 (2022.10.15) (*1)
駅からハイキング「川崎コース」+多摩川スカイブリッジ (2022.10.11) (*1)
駅からハイキング「登戸コース」 (2022.10.8) (*1)
2021年度
駅からハイキング「神田駅~東京タワー」 (2021.11.23)
(*1):川崎市区政50周年記念の南武線の5コース
(*2):鉄道開業150周年記念JR東日本×散歩の達人の4コース
(*3):2022年度チケットラリー対象コース
(*4):2023年度JR東日本千葉支社主催のチケットラリー対象コース


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。(コースマップの写真を除く)
River Side 3」(今回2枚追加)
鉄塔のある風景 2」(今回4枚追加)
街 7」(今回99枚追加)
おとうさんの散歩道8」(今回56枚追加)

空の森への階段の上り下りと須賀神社後の下り階段を除けば、平坦なコースで比較的楽なコースでしたが、蒸し暑かったこともあって、思ったよりも疲れました。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

2023年5月の歩数



スマホの歩数計による2023年5月の歩数。
もっとも歩いたのは5月9日の26,061歩。

平均は10,230歩 (4月は9,264歩)
なんとか目標の10,000歩達成。

30,000歩以上歩いた日   : 0日 (4月より±0日)
20,000歩~29,999歩歩いた日: 5日 (4月より+2日)
10,000歩~19,999歩歩いた日:10日 (4月より-2日)
10,000歩歩いていない日  :16日 (4月より+1日) ←ここが改善すべき点!

~ ここ1年間の月ごとの平均歩数 ~




6月は頑張って歩くぞ!
しーゆー。

2023年5月の読書のまとめ

2023年5月は目標の2000ページに大幅に届かず・・・
2000ページに届かなかったのは2022年10月以来7か月ぶり。
Nostrが楽しすぎて、家にいる時は本を読むよりNostrしていたからなぁ・・・

5月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1568
ナイス数:0

飛べない雛 横浜ネイバーズ(2) (ハルキ文庫)飛べない雛 横浜ネイバーズ(2) (ハルキ文庫)
読了日:05月26日 著者:岩井 圭也
モダンタイムス(下) (講談社文庫)モダンタイムス(下) (講談社文庫)
読了日:05月22日 著者:伊坂 幸太郎
モダンタイムス(上) (講談社文庫)モダンタイムス(上) (講談社文庫)
読了日:05月18日 著者:伊坂 幸太郎
いかがなものか (集英社文庫)いかがなものか (集英社文庫)
読了日:05月11日 著者:群 ようこ
宇宙人のあいつ (朝日文庫)宇宙人のあいつ (朝日文庫)
読了日:05月04日 著者:国井 桂

読書メーター



~ ここ2年間の読書量の推移 ~





どれだけ読んだかよりも何を読んだかが重要だということは重々承知。
でも何を読んだかと威張れるような本は読んでいないことも重々承知。
しーゆー。

木曜日の写真

diasporg「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
DSCN8024
2022.6.4撮影 東京 御茶ノ水聖橋

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
しーゆー。

藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『定年退食』



とうふです。
NHK夜ドラ「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」の『定年退食』を見ました。
これはシュールで面白い、そしてちょっとコワイお話。
第二定年を迎えると一切の国家による保障が受けられなくなる世界の二人の老人。
「俺たちの席はもうどこにもないのさ。」
そんな未来は寂しすぎる・・・
加藤茶さんと井上順さんの演技が渋い。

~ マイ関連エントリー ~
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『メフィスト惨歌』 (2023.5.30)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『おれ、夕子』 (2023.5.29)

明日も楽しみ。
しーゆー。

『Snortで謎の:』がやっとFirefoxでも起きなくなった

続・Snortで謎の:」(2023.5.19)の続きです。

「FirefoxだとSnortを起動するとはじめとおわりに:がつく現象が直ってないけど、ページを1度リロードすると:が消えてくれる」
という現象がや~~~っと起きなくなりました!
Snortを起動した最初から:がつかなくなりました。
よかった。


~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
Nostr検定 (2023.5.31)
続・NostrベースのSNS『Minds』 (2023.5.30)
NostrベースのSNS『Minds』 (2023.5.30)
Amethystのチャットチャンネル (2023.5.29)
BOTに嫌われたわ・た・し→解決! (2023.5.29)
Nostr本を購入 (2023.5.20)
続・Snortで謎の: (2023.5.19)
Snortで謎の: (2023.5.18)
Amethystでリアクションのグラフとカラフルなリレー表示 (2023.5.18)
Amethystがカスタム絵文字の表示に対応 (2023.5.17)
Rabbitもカスタム絵文字投稿に対応 (2023.5.17)
Nostrでカスタム絵文字 (2023.5.16)
BOTに嫌われたわ・た・し (2023.5.14)
Snortで誰がZapしたか表示されるようになっていた (2023.5.13)
AmethystのStoriesをNostrのTimelineに共有 (2023.5.9)
Amethystの投票機能 (2023.5.4)
AmethystにTikTok風の何か (2023.5.3)
AIがNostrの投稿からその人を解析? (2023.5.1)
SnortでGifアニメをアップロードする時の注意事項 (2023.4.30)
Nostrにコメントスパム襲来 (2023.4.27)
訂正:アイコン変更後のMostr経由の投稿のアイコン (2023.4.25)
アイコン変更後のMostr経由の投稿のアイコン (2023.4.25)
今日のNostr村日記 (2023.4.18)
私たちのはっぽと (2023.4.15)
今日のNostr村日記 (2023.4.15)
Amethystで文章がひっくり返る (2023.4.5)
NostrでZapされたりしたり (2023.4.4)
Wallet of satoshiに登録しNostrにLightning Adressを設定 (2023.4.3)
NostrのWebクライアントHamstrを使ってみた (2023.4.3)
Misskey→Mostr→Nostrのテスト (2023.3.21)
Mastodon→Mostr→Nostrのテスト (2023.3.21)
NostrのWebクライアント「Rabbit」を使ってみた (2023.3.18)
Nostr村の竹ッコリー (2023.3.17)
Nostr→Mostr→Misskeyが今日は好調 (2023.3.16)
Nostr→Mostr→Misskeyが昨日から不調 (2023.3.15)
DamusのWeb版にアクセスしてみたら (2023.3.14)
irisでの投稿がirisのグローバルには表示されるもフォロー中に表示されない事象多発 (2023.3.12)
irisの「フォロー中」「グローバル」が「Feeds」にまとめられた (2023.3.12)
irisの投稿と投稿&返信が消えて設定になった (2023.3.11)
MastodonにNostrのアカウントは表示出来なかった (2023.3.10)
MisskeyにNostrの投稿が反映されるかされないかに画像添付の有無は関係なかった (2023.3.10)
画像添付するとMisskeyにNostrの投稿が反映されない? (2023.3.10)
MisskeyにNostrの投稿が反映された (2023.3.10)
MisskeyにNostrのアカウントを表示してみた (2023.3.9)
Amethystから画像投稿できた (2023.3.9)
NostrとBluskyにGifアニメを投稿 (2023.3.8)
irisに画像のみ表示タブが追加された (2023.3.8)
irisの写真が正方形にトリミングされなくなった (2023.3.7)
Nostrは削除した投稿が復活することがある (2023.2.24)
irisにバックアップ機能が追加 (2023.2.24)
irisのタイムライン表示が「投稿」と「投稿&返信」変わった (2023.2.24)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなったわけではなかった (2023.2.20)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなった (2023.2.20)
Nostrに写真2枚投稿してみる (2023.2.18)
Nostrのタイムラインに自分の投稿を表示する方法 (2023.2.18)
続・「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.18)
「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.17)
「Damus」もハッシュタグに対応 (2023.2.17)
「iris」がハッシュタグに対応 (2023.2.16)
「snort.social」のプロフィールに14日以降の投稿が表示されてない (2023.2.16)
Nostrのwebクライアント「snort.social」の添付ファイルの設定を変更 (2023.2.15)
NostrのWebクライアント「snort.social」でハッシュタグを試してみた (2023.2.15)
NostrのWebクライアントirisに「すべての人をフォロー」機能が追加された (2023.2.13)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その3) (2023.2.12)
楽しいNostr (2023.2.11)
Nostrの認証マークみたいなヤツの続編 (2023.2.10)
Nostrの認証マークみたいなヤツ (2023.2.10)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その2) (2023.2.8)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について (2023.2.7)
Webクライアント「iris」でパソコンからNostr (2023.2.7)
NostrのiOSアプリ「Damus」を使ってみた (2023.2.6)
NostrのAndroidクライアントAmethyst をインストールしてみた (2023.2.2)


Nostr村は今日も平和です。
本エントリーは「Nostrなんて簡単さ、なんて噓さ。」とのW投稿です。
しーゆー。