画像をうにうにさせるYGIF

先日「Nostr」でアイコンをうにうに動かすことが一時的に流行ったことがありました。
YGIF」を使ってうにうにさせたとのことだったので、私もNostrのアイコンでやってみました。

元の画像


これを他の人とおなじように左右に揺らしてみたら・・・


台地が切れてしまうので今一つですね。
そこで上下に揺らしてみました。


あっ、これはいいかも。
ということでNostrのアイコンをこれに変更しました。
しかし、、、
自分のアイコンを眺めていたら酔ってきた・・・
そんなわけで、翌朝には元のアイコンに戻しました。
しーゆー。

曜日タグの火曜ベンチはなぜ火曜なの?

数ある曜日タグの中で「火曜ベンチ」だけ、なぜ火曜なのかわからなかったので、GoogleのAIのBardさんとMicrosoftのAIのBingさんに同じ質問をなげて聞いてみました。

質問
写真愛好家の曜日タグに #火曜ベンチ というものがありますが、なんで火曜日にベンチなんですか?


Bardさんの回答
「#火曜ベンチ」というハッシュタグは、写真愛好家が毎週火曜日にベンチの写真を投稿するソーシャルメディアのトレンドです。このトレンドは、2017年に写真家兼ブロガーのエイミー・スミスが始めたとされています。スミスは、ベンチが日常生活に身近でありながら、見過ごされがちなモチーフであることに気づき、人々がベンチの美しさを再発見するきっかけとして、このトレンドを始めたとのことです。

「#火曜ベンチ」のハッシュタグは、InstagramやTwitterで人気を博し、今では世界中の人々がベンチの写真を投稿しています。このトレンドは、写真の楽しさや、日常の美しさを再発見するきっかけとして、多くの人々に愛されています。


Bingさんの回答
「火曜ベンチ」というタグは、風景写真を撮る写真愛好家たちが、火曜日に撮影したベンチの写真を投稿するために使われるようになったものです。このタグは、Google+で始められ、多くの方に使って頂いて有難かったそうです
火曜日がベンチと関係がある理由は、調べた限りでは明確な由来は見つかりませんでした。ただ、火曜日は日本語で「火の曜日」と言われており、その名前から何かしらの関連性があるのかもしれません


今回もBardさんの回答の方が勝っている気がします。
ようするに、他の(日本人が考えた)曜日タグのように、言葉のゴロ合わせによるものではなく、別に何曜日でもよかったけど、エイミー・スミスさんが火曜日に決めたということなんですね。
AIは平気でうそをつくので、Bardさんの回答が真実かどうかはわかりませんが、なんとなく、長年のもやもやが晴れた気がします。
しーゆー。

Bardさんは嘘つき?

午後の落雷で渋谷~武蔵小杉間の運転休止中の東急東横線は21:00頃運転再開見込みだそうです。

鉄道・バス情報|東急電鉄


ところでGoogleのAI「Bard」に質問してみたところ、、、


AIはへいきで嘘をつくことがあるので、鵜吞みにしてはダメダメ!

Microsoft EdgeのAI(Bing)とのチャットでも聞いてみました。



ちょっと情報が古いですが、Bardさんよりはましかな・・・
しーゆー。

Bardさんに聞いてみた

Googleの対話型AIサービス「Bard」が日本語に対応したとのこと。

~ 関連ニュース ~
Googleの対話型AIサービス「Bard」が日本語に対応 Gmailにエクスポートも可能に – ITmedia Mobile
GoogleのチャットAI「Bard」、日本語に対応 もう使える:Google I/O 2023 – ITmedia NEWS
[速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように。Google I/O 2023 - Publickey
Googleの対話型AI「Bard」をChatGPTやBing AIと比較してわかった強み・弱み | ライフハッカー・ジャパン

ということで、「Bloggerに投稿数の制限がある?」で書いた疑問をBardさんに聞いてみました。

質問:Bloggerの1日の投稿数に制限はありますか?

回答:いいえ、Blogger で 1 日に投稿できる回数に制限はありません。ただし、1 日に投稿できる記事数は、サーバーのリソースによって制限される場合があります。また、1 日で多くの記事を投稿すると、ブログがスパムとしてマークされる可能性もあります。

Blogger でのブログを成長させるためのヒントをいくつか紹介します。

・高品質の記事を定期的に投稿します。
・他のブロガーと交流し、彼らのブログにコメントしてください。
・ソーシャルメディアであなたのブログを宣伝してください。
・忍耐強く、結果が出るまでに時間がかかることを忘れないでください。


がーん、、、
もしかしたら、スパムとしてマークされちゃった!?
1日・2日待っても復活しないかもしれないなぁ・・・
しーゆー。

Firefox113にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン113.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 113.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 113 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 113」正式版リリース、ピクチャーインピクチャーでムービーのコントロールが可能に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

ピクチャーインピクチャーの機能UPはいいですねえ。
しーゆー。

Firefox112にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン112.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 112.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 112, Firefox for Android 112, Focus for Android 112 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

細かなところで便利になっています。
・右クリックメニューに「パスワードを開示」オプション追加
・タブバーのリストビューの操作の進化
・強化型トラッキング防止機能がより強力に
・日付入力のUIに「消去」ボタンが追加
など。 しーゆー。

Firefox111にアップデート



わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン111.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 111.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 111 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 111」正式版リリース、Firefox Relayとの親和性が向上 – GIGAZINE


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

Firefox Relayのメールマスク作成機能はいいですね。
今すぐ使う予定があるわけではありませんけど。
しーゆー。

NieR:Automata Ver1.1aの第7話以降はアマプラ見放題ではなかった

毎週、Amazon Prime Videoで見ていたアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」ですが、先週の第6話まではAmazon Prime会員見放題対象でしたが、第7話以降はAmazon Prime会員見放題対象ではなく、ドコモのdアニメの登録が必要になっていました。


dアニメに登録して30日間無料体験で見るという手もありますが、万が一解約忘れて月550円とられちゃうのはいやです。

ということで、他をあたることにしました。
もう1日~2日待てば、ABEMA TVかニコニコチャンネル(またはニコニコ生放送)で見ることができそうです。
ただし、いずれも無料で見ることができるのは1週間だけみたいです。

ABEMA TV


ニコニコチャンネル(またはニコニコ生放送)


そんなわけで、明日の夜にニコニコ生放送で、あるいは明後日以降にニコニコチャンネルで見ることにしたいと思います。
ニコニコチャンネルの場合は私は元々プレミアム会員なので1週間以降でも見ることができます。
しーゆー。

~ 2023.3.17追記 ~
上記は誤りでした。
いかに訂正内容を投稿しました。
『NieR:Automata Ver1.1aの第7話以降はアマプラ見放題ではなかった』は誤りでした

間違った内容を流していて申し訳ありません。
しーゆー。

irisの「投稿」と「投稿&返信」がよくわからない

分散型プロトコル「Nostr」のWebクライアント「iris」のタイムラインが「投稿」と「投稿&返信」に別れましたが、「投稿」に表示されないのはいわゆるreplyだけかと思ったら、そうではないようです。
本日、下記の投稿が「投稿」には表示されず、「投稿&返信」には表示されていました。


なぜ、上記投稿が「返信」扱いになってしまったのか、よくわからない仕様です・・・
高度なAiによる判定で、上記投稿は、日経の記事に対する返信とみなされたのでしょうか?

~ マイ関連エントリー ~
Nostrは削除した投稿が復活することがある (2023.2.24)
irisにバックアップ機能が追加 (2023.2.24)
irisのタイムライン表示が「投稿」と「投稿&返信」変わった (2023.2.24)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなったわけではなかった (2023.2.20)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなった (2023.2.20)
Nostrに写真2枚投稿してみる (2023.2.18)
Nostrのタイムラインに自分の投稿を表示する方法 (2023.2.18)
続・「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.18)
「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.17)
「Damus」もハッシュタグに対応 (2023.2.17)
「iris」がハッシュタグに対応 (2023.2.16)
「snort.social」のプロフィールに14日以降の投稿が表示されてない (2023.2.16)
Nostrのwebクライアント「snort.social」の添付ファイルの設定を変更 (2023.2.15)
NostrのWebクライアント「snort.social」でハッシュタグを試してみた (2023.2.15)
NostrのWebクライアントirisに「すべての人をフォロー」機能が追加された (2023.2.13)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その3) (2023.2.12)
楽しいNostr (2023.2.11)
Nostrの認証マークみたいなヤツの続編 (2023.2.10)
Nostrの認証マークみたいなヤツ (2023.2.10)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その2) (2023.2.8)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について (2023.2.7)
Webクライアント「iris」でパソコンからNostr (2023.2.7)
NostrのiOSアプリ「Damus」を使ってみた (2023.2.6)
NostrのAndroidクライアントAmethyst をインストールしてみた (2023.2.2)


これはNostrというよりもirisの仕様ですが、まだまだ謎が多いNostrとそのクライアントです。
しーゆー。

irisにバックアップ機能が追加

分散型プロトコル「Nostr」のwebクライアント「iris」にバックアップ機能が追加され、プロフィールとフォローがバックアップできるようになりました。


私はまだ経験していませんが、ある日突然、フォローが0になってしまうという現象に見舞われた人が複数人いて、そういう事態が起きたときに備えておけるので、よい機能です。
どうもフォローが250人超えたあたりで起こることが多いようです。
Nostrの古いバージョンではフォローが250人までだったそうなので、そういう古いバージョンのサーバーと繋がった時に起きることがあるのでしょうか?

~ マイ関連エントリ―(Nostr関係) ~
irisのタイムライン表示が「投稿」と「投稿&返信」変わった (2023.2.24)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなったわけではなかった (2023.2.20)
irisで画像が正方形にトリミングされなくなった (2023.2.20)
Nostrに写真2枚投稿してみる (2023.2.18)
Nostrのタイムラインに自分の投稿を表示する方法 (2023.2.18)
続・「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.18)
「iris」の画像が正方形にトリミングされてしまう (2023.2.17)
「Damus」もハッシュタグに対応 (2023.2.17)
「iris」がハッシュタグに対応 (2023.2.16)
「snort.social」のプロフィールに14日以降の投稿が表示されてない (2023.2.16)
Nostrのwebクライアント「snort.social」の添付ファイルの設定を変更 (2023.2.15)
NostrのWebクライアント「snort.social」でハッシュタグを試してみた (2023.2.15)
NostrのWebクライアントirisに「すべての人をフォロー」機能が追加された (2023.2.13)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その3) (2023.2.12)
楽しいNostr (2023.2.11)
Nostrの認証マークみたいなヤツの続編 (2023.2.10)
Nostrの認証マークみたいなヤツ (2023.2.10)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について(その2) (2023.2.8)
Nostrクライアントのiris, Amethyst, Damusでのリンク投稿について (2023.2.7)
Webクライアント「iris」でパソコンからNostr (2023.2.7)
NostrのiOSアプリ「Damus」を使ってみた (2023.2.6)
NostrのAndroidクライアントAmethyst をインストールしてみた (2023.2.2)


とりあえず、バックアップしておきました。
しーゆー。