「カレーをスパイスから作る男」と付き合ってはいけない?

最近は、「付き合ってはいけない3C」なんてものがあるそうで、、、

ダメな男が多い職業・少ない職業!3B・3S・3Cって結婚相手にはヤバイ? – 人間関係トラブルシューティング

「カレーをスパイスから作る男」っていうのは職業じゃないだろう!


さらに読み進めると、ダメ職業の中に「プログラマー」って言うのがあって、、、

これはちょっとグサっときます・・・
しーゆーー。
カテゴリー: News

等々力陸上競技場の名前がかわるって?

川崎フロンターレがホームスタジアムとして使用している等々力陸上競技場の名称が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に変更になるそうです。

~ 関連ニュース ~
川崎フロンターレ ホームスタジアム名称変更のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE
川崎フロンターレがホームスタジアムとして使用している等々力陸上競技場のネーミングライツを富士通株式会社が取得し、2月1日より名称が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」と変更になりますので、お知らせいたします。

川崎市:「等々力陸上競技場」の愛称が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に決まりました!
富士通、等々力陸上競技場のネーミングライツ契約を締結 : 富士通

富士通、バカなの?
こんな長い名前、誰も呼ばないよ。
結局、これでは、とどろきスタジアムって呼ばれるだけじゃん。
ペイペイドームとか日産スタジアムみたいに、誰でも簡単に呼びやすい名前にしなくっちゃ意味ないよ・・・
英語の略称がUvance Stadiumなら、名称もユーバンススタジアムにすればいいのに。
でも、、、
ユーバンスって何?食べられるの?
ってなりそうです。(笑

富士通、SXブランド「Fujitsu Uvance」を推進 2025年度に7000億円の売上を目指す – クラウド Watch (2023.9.25)
Fujitsu Uvanceは、2021年から同社が推進しているSX(サステナビリティトランスフォーメーション)のための事業ブランドで、社会課題を起点とした市場創造と高付加価値化を進めるためのビジネスモデルと位置づけている。


うーん、、、事業ブランド名とはいえ、やっぱり、競技場に名前をつけて広告効果があるとは思えないなぁ・・・
しーゆー。

ジャニーズ社の問題における「マスメディアの沈黙」に対するマスメディアの動きは?

ジャニーズ社の創業者による性被害問題については外部専門家による特別チームの報告で、「マスメディアの沈黙」という問題も指摘されたわけですが、これに対して、過去の行いを反省し、改善しようとしているマスメディアはあるのでしょうか?
それとも今回も沈黙を決めているのでしょうか。

少なくとも、読売新聞社は、今朝の朝刊を見る限り、1面と31面にジャニーズの問題についての外部専門家による特別チームの報告について記載していましたが、「マスメディアの沈黙」の指摘については一言も触れておらず、まるでそんな報告はなかったかのような記事でした。
嘘を書いてるわけではなく、何を書いて何を書かないかは新聞社の勝手なわけですが、過去の行いを反省し、改善する気はない会社だということが明確になりました。

NHKはニュース番組において「マスメディアの沈黙」という問題の指摘があったことは事実として述べましたが、それに対するNHKの考えなどについての話は一言もなく、まるで他人事でした。

その他のマスメディアにつては未確認です。
しーゆー。
カテゴリー: News

埼玉のNGポーズ



とうふです。
埼玉県県公園緑地協会が「水着撮影会」での「NGポーズ」が発表したとのことです。

~ 関連ニュース ~
埼玉県営プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル ( 魚拓 )
埼玉県営3公園のプールを使った「水着撮影会」について、県公園緑地協会は19日、9~10月に予定されている撮影会向けの暫定的なルールを作ったと発表した。
(省略)
別紙に、「NG」とされる例をイラストにまとめた。


なんだかなぁ・・・
しーゆー。
カテゴリー: News

星の王子様の日



とうふです。
今日6月29日は星の王子様の日とのこと。

~ 関連サイト ~
6月29日 星の王子様の日 <366日への旅 記念日編 今日は何の日>
「星の王子さま」や「夜間飛行」などの作品で知られるフランスの作家アントワーヌ・ド・サンテグジュペリが、1900(明治33)年のこの日、フランスのリヨンに生まれました。



えっ、星の王子さまはそんなサカバンバスピスみたいな顔じゃないって?
そういえば、表紙の絵は何度も目にしたけど、読んだことないので、実はどんな話か知らない・・・
しーゆー。
カテゴリー: News

サカバンバスピス


とうふです。
絶滅した古代の生物サカバンバスピスが今話題になっています。
ということで、とうふもサカバンバスピスになってみました。
これで私も人気者?

~ 関連Tweet ~


~ 関連サイト ~
サカバンバスピス – Wikipedia

人気なのは、フィンランドのヘルシンキ自然史博物館で展示されている復元模型のサカバンバスピスで、一般的に考えられているサカバンバスピスとはちょっと違うみたいです。
この顔、なんにでも使えそう(笑
しーゆー。
カテゴリー: News

マイナンバーカードを利用する証明書交付サービスで起きた問題について

マイナンバーカードを使ったコンビニの証明書交付サービスで別人の住民票が発行されるトラブルが横浜市で発生しました。
これについて、デジタル大臣を務める河野太郎氏は以下のように述べたとのこと。

河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」–他人の住民票が発行された横浜の事案を説明 – CNET Japan
「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」


あれっ?
このシステムって横浜市独自のシステムで、その不具合だったので、横浜市固有の問題のように読めますがホントなの?

以下の記事を読むと、他の自治体でも同じシステムを使っていたことが分かります。

別人の住民票が誤って発行されるバグ、富士通Japanのコンビニ交付サービスで | 日経クロステック(xTECH)
このトラブルにより、富士通Japanのサービスを利用する足立区や世田谷区、宮崎市など他の自治体もコンビニでの証明書交付サービスを一時停止する事態となった。富士通Japan広報によると、横浜市以外で別人の証明書が発行される事象は確認できていないという。横浜市は同社によるプログラム改修の報告を受け、3月29日午前6時30分にサービスを再開した。


つまり多くの自治体で利用している便利なサービスでしたが、たまたま人口の多い横浜市で過負荷時の問題が露見したわけであり、横浜市固有の問題ではなかったということがわかります。

以上より、はっきりしたことは・・・
河野太郎氏の言うことは信用できない!
あるいは、デジタルのことはなーんにもわかっていない!

ということではなかろうか。
しーゆー。
カテゴリー: News

マスク・反マスク戦争



とうふです。
政府は3月13日よりマスク着用について、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めました。

~ 関連ニュース ~
マスク緩和、3月13日から屋内外問わず個人判断に 混雑車内は着用推奨 新型コロナで指針・政府(時事通信) – Yahoo!ニュース ( 魚拓 )
指針では、全員が着席できる新幹線や高速バス内でのマスクを不要とする一方、混雑する通勤電車やバスでは引き続き着用を勧める。重症化リスクの高い人がいる医療機関や高齢者施設を訪れる際も推奨する。症状がある人や陽性者、同居家族には原則として外出を控えてもらい、通院などでやむを得ず外に出る場合はマスク着用を求める。

 マスクの着脱はいずれも強制されることがないよう、「個人の主体的な判断が尊重されるよう周知していく」とした。一方で、事業者が必要と認めた場合は「利用者または従業員に着用を求めることは許容される」との見解を示した。


これでマスク派・反マスク派の不毛ないざこざもなくなるでしょうか。
いや、そうならないどころか、もっとあちこちで起きてしまうかもしれません。

先日もTwitter上で以下のような言い争いがありました。
マスク派「個人の判断にゆだねるということは、お店がマスク着用を入店条件にいれるかどうかもお店の判断に委ねるということだ。」
反マスク派「おまえはそんな差別的なお店を支持するのか。」
マスク派「差別ではない、ドレスコードだ。」
反マスク派「おまえは、黒人入店拒否というような差別的なお店もドレスコードと言ってかばうのか。」

不毛な言い争いとしか言いようがありません。
まぁ、肌の色のように個人にはどうしようもないことと、マスクの着用のように誰でも(医療的に無理な人を除いて)自由にできることを同じ土台にあげて話を進めることにはちょっと無理があるように思います。
でも、3月13日以降はマスク着用を引き続き入店条件にしたいお店と反マスク派のお客との間で不毛なトラブルが増えてしまいそうな気がします・・・

一方で、そもそもお店の側がマスク着用を入店条件にしている理由は何だったのでしょうか。
行政の指示があったから。
お店でクラスタを発生させたくなかったから。

1個目の理由であれば、今回の政府の方針に伴い、マスク着用を入店条件からはずすことになんら問題ないでしょう。
2個目の理由についても、今後は感染者の過去の行動を追跡されるようなこともなくなるでしょうから、たとえそのお店で多くの客が感染したとしても、それが明確になることはなくなるので、不要なトラブルを避ける意味でも、マスク着用を入店条件からはずした方がよいかもしれません。

個人的には、半マスクの人にけんかごしの人が多い気がしています。
マスク派・反マスク派いずれにしても、けんかごしになることなく、お互いの判断を尊重するようなってほしいものです。

そもそも、マスク着用は自分が「うつらない為」にするのではなく、万が一自分が感染していて症状が出ていない場合にも他人に「うつさない為」にするものだということを、みんな忘れていないかなぁ・・・
しーゆー。
カテゴリー: News

建国記念の日



とうふです。
今日は「建国記念の日」といことで祝日です。

~ 関連動画 ~
日本のはじまり 神武天皇の物語 – YouTube


ところで、なぜ「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」なのでしょう?
以下のサイトの説明がわかりやすい?

2月11日は「建国記念の日」。「建国記念日」との違いは?正しい意味を子ども向けに説明する方法も | HugKum(はぐくむ)
そして、2月11日は「日本の国が成立した正確な日ではない」ことや、神武天皇は神話の中に登場する人物であり、実在の人物ではないことから、“建国を記念する日”として「建国記念の日」が昭和41年(1966年)に成立したのです。「建国記念日」とは呼ばずに「建国記念の日」と呼ぶのは、史実にもとづいて建国した日そのものを記念するわけではなく、日本が建国されたことを祝う日だからです。


わかるようなわからないような・・・
しーゆー。
カテゴリー: News