とうふです。
2022年の映画「プリンセス:ルーパー」をAmazon Prime Videoで見ました。
タイムリープもの、大好き。
王女エレノが20歳を迎える日に王国は闇に包まれる、そんな呪いを魔女にかけられていたが、錬金術師の術によって20歳の誕生日を何度も繰り返す。
そしてその繰り返しの中で少しづつ魔女を倒す方法を掴んでいく。
ありきたりではありますが、面白い映画でした。
しーゆー。
世界水の日(せかいみずのひ、英語: World Water Day)は、1992年のブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミット(環境と開発に関する国際連合会議)のアジェンダ21で提案され、1993年、国際連合総会で3月22日を「世界水の日」とするとの決議によって定められた国際デーである。
国連は加盟国に対して、この日に各国で活動を企画するよう薦めており、水の危機に対応し、水と飲料水の確保や水資源の持続可能な開発に関連する取り組みを行う国連機関も様々な企画を催している。