LINEで新型コロナの全国調査?


LINEに「新型コロナ対策のための全国調査」とやらがやってきました。

~ 関連ニュース ~
LINEと厚労省、新型コロナ対策で全国調査 8300万人が対象、クラスター早期発見へ – ITmedia NEWS


答えてみましたが大した内容ではありませんでした。
郵便番号を入れる欄があり、それが大まかな居住地域になるようです。
第1回とかいてあったから第2回もある?
と思ったら次回は4月5日だそうです。

クラスター(感染者集団)の早期発見などに役立てるということですが、こんなアンケートで早期発見できるのだろうか・・・
AIの能力を侮っちゃいけないのかな。
しーゆー。

R.I.P. 志村けんさん

ドリフターズの志村けんさんが新型コロナウイルスCOVID-19による肺炎でお亡くなりになったとのこと。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

数々のギャグを生んだ志村けんさんですが、ジャンケンの「最初はグー」を始めた方でもあります。
最近は他人をバカにすることで笑いを得ようとする芸人が多い中、ホントの笑いとは何かを演じることで示してくれた人でした。
いろいろとありがとうございます、志村けんさん。
さぁ、みんなで空に向かって「最初はグー!」
しーゆー。

小池都知事「感染爆発の重大局面 今週末の外出自粛を」

とうふです。
小池都知事は、25日記者会見で1日に41人の新型コロナウイルスCOVID-19の感染者が出たことで、感染爆発の重大局面のため、「平日の仕事は自宅で 夜間は外出控えて 」「週末の外出も控えて」と伝えました。

~ 関連ニュース ~
東京都 小池知事「感染爆発の重大局面 今週末の外出自粛を」 | NHKニュース ( 魚拓 )

えっ、小池さんが持っていたボードに書いてあったのは、オーバーヘッドシュートの絵ではない?
そもそもオーバーヘッドシュートではなく、オーバーシュートだって?
しーゆー。

Jリーグのない週末は続く


とうふです。
先日、COVID-19の影響で、今年は降格なし・昇格ありで来季のJ1は20チームで戦い、4チームが降格するということが発表されたJリーグについて、本日、今後の対応が発表されました。

~ 関連ニュース ~
「密集・密接」防ぐため…J再開後もアウェー席封鎖、スタンド50%空席へ | ゲキサカ
J1は5月9日に再開へ。新型コロナで中断のJリーグ、アウェイサポへ当面の観戦自粛要請も | フットボールチャンネル

簡単に言うと・・・
(1) 4/3の公式戦再開は断念、J1リーグの再開は5/9、J2リーグは5/2、J3リーグは4/25とする。
(2) 再開後約2か月はアウェイ観戦は基本なしとする。
(3) 前後左右の席を空け、収容率50%未満とする。
ということのようです。

J1リーグの試合観戦が生活の中心にあるようなコアなサポーターからは、ゴールデンウィークに試合がないなんてどう過ごせばいいんだ、、、というようなぼやきも聞こえてきます。
(3)もただでさえチケット入手が難しいチームのサポーターにとっては厳しいですね。
等々力競技場での試合は5/23の名古屋戦までお預け。。。
でもこればかりはしかたない。
サポーターとしては、のんびり再開を待ち、そして再開後は全力で応援するのみです。

ET NEXT 青き意志とともに!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪


Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2020」にも絵を追加しました。
しーゆー。

さぁ、アマビエ描いてコロナを鎮めよう!

とうふです。
疫病が流行ったらアマビエの絵を描いて広めるといいらしい。
新型コロナウイルスが世界に蔓延している今こそ、アマビエ様のお力を!

~ 関連サイト&ニュース ~
アマビエ – Wikipedia
【漫画】疫病が流行したら妖怪「アマビエ」を描くといい? 姿にツッコミ所ばかり | マグミクス
水木しげるさんが描いた“アマビエ”SNSで話題に 「神々しい」「疫病が収まりますように…」 | ORICON NEWS

えっ、そんなアマビエじゃ効き目がない?
しーゆー。

マスク教信者の目が怖い!


マスクは病気の人がするもの。
咳やくしゃみが出る人がマスクをするのはエチケット。
花粉症の人がマスクを手放せないのは仕方ない。
でも、今回のCOVID-19については感染防止のためにマスクをしてもそれは気休めにしかならないといわれています。
マスクが不足している今日この頃、健康な人はマスクを無駄に消費せず、それが本当に必要な、具合が悪い人にまわすべきなのです。
というわけで、普段はマスクをしていないおとうさんですが、、、
巷にはマスク教信者といってもいいような人がたくさんいて、
そういう人たちがマスクをしていない人を見る目が怖いのです。
早く、みんながマスクなしで平和に暮らせる日が来ないかなぁ・・・
しーゆー。

手洗いの歌?コロナの歌?

平安式舞提琴隊がベトナム発祥の手洗いの歌を演奏&ダンス。

【Japan】GHEN CÔ VY | WASHING HAND SONG | CORONA SONG | Dance and Violin cover by 平安式舞提琴隊 – YouTube


コロナに負けるな、ちゃんと手洗いしよう、という歌なんでしょうけれど、
「コロナ~コロナ~♪」
というところだけが耳に残り、
まるでコロナ賛歌のように聞こえてしまうのは私だけ?
しーゆー。

ウイルスをまき散らす老害者たち

うちから徒歩圏内にある商業施設「トレッサ横浜」内のスポーツジムを利用せていた70代の男が新型コロナウィルスCOVID-19に感染していたとのこと。
発熱していたにも関わらず、2/25,26,27,29,3/1と5回もジムに行ったという困った爺さん。

~ 関連ニュース ~
横浜で感染確認の70代男性、発熱後にスナックやジム利用 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、横浜市は6日、市内に住む70代の無職男性の感染が新たに確認された、と発表した。発熱後、同市港北区のスポーツジムを利用したという。

 市によると、男性は妻と2人暮らし。親族と2月16日から23日までエジプトへ旅行し、帰国2日後の25日に発熱した。だが26日に市内のスナックへ出掛け、24~27、29日と3月1日に同市港北区の商業施設「トレッサ横浜」内のスポーツジム「セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)」を利用。倦怠感などがあったため、3月3日に市内の医療機関を受診。4日に肺炎で入院し、PCR検査の結果、5日に陽性と判明した。

 男性が利用したジムは1日最大500~600人が利用しているという。

 ジムは3日から休業し、男性と同じ時間帯の利用客を調べている。また港北区福祉保健センターとの連名で、濃厚接触者に対して手紙を発送する予定。


濃厚接触は1406人 発症後ジム利用、横浜の70代男性 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

横浜市は7日、新型コロナウイルスへの感染が5日に確認された市内に住む70代の無職男性について、発症後に計5日間通ったスポーツジムを同じ日に利用した人は少なくとも計1406人だったと発表した。男性が利用した時間帯だけでなく、この5日間で利用した全員を濃厚接触者とした。

新型コロナウイルス感染症について 横浜市

トレッサ横浜(港北区)内の『セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)』を利用し、37.5℃以上の発熱及び咳などの呼吸器症状がある市民の方は、横浜市帰国者・接触者相談センターに御連絡ください。


発熱したら家でおとなしくしていなさいって言われているのにまったく困った爺さんです。
そういえば、ダイアモンドプリンセスから下船した爺さんが、2週間家で待機という要請に従わず、スポーツジムに通ったりした後で感染が発覚という事例もありましたね。
あの世代といえば、会社の利益のため(というよりは自分の出世のため)には、社会的に倫理的によくないことでも平気でやってきた世代。
そんな爺さんたちに倫理的なことを求めるのは無理なのかなあ。。。

学校を休みにするより、団塊世代を外出禁止にしたほうが、新型コロナウィルスCOVID-19の拡大抑制に効果がありそう。。。
しーゆー。

中韓入国制限

私のまわりでは、どちらかといえば、今回の政府の中韓からの入国制限に対して、自宅か宿泊先で14日間待機を要請なんて、なぜそんな甘い対応なんだ、という意見の人が多いのに、テレビのニュースではなぜ、制限そのものに否定的な意見ばかりを流すんだろう?

それにしても韓国さんったら、、、あれだけいろんな国から入国制限を受けているのに、文句を言うのは日本に対してだけ。なんだかあわれを感じるなぁ・・・
しーゆー。

BABYMETALアジアツワー延期


BABYMETALが出演予定だった3/20,3/21に幕張メッセで開催予定だった「KNOTFEST JAPAN2020」およびBABYMETALがアジアツワーとして開催予定だった以下の公演が、新型コロナウイルスCOVID-19の影響で延期になってしまいました。
3月22日 (日)バンコク
3月27日 (金)クアラルンプール
3月29日 (日) ジャカルタ
4月3日 (金)台北

まぁ、しかたないですね。
中止じゃなくて延期ですが、いつごろになるのでしょうか・・・

~ 関連ニュース ~
BABYMETAL「METAL GALAXY WORLD TOUR IN ASIA」 開催延期に関するお知らせ
KNOTFEST JAPAN 2020 開催延期のお知らせ
KNOTFEST JAPAN 2020 -ノットフェス・ジャパン-


ここまで怒涛の公演ラッシュでしたから、これを機会にBABYMETALのみなさんには、ゆっくり休んでほしいです。


Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。