Pixivのmastodonインスタンス「Pawoo」のiOS/Androidアプリのサポートを終了するとのことです。
pixiv 🎨: “いつもPawooをご利用いただきありがとうございます。 PawooのiOS・Androidアプリに…” – Pawoo
~ マイ関連エントリー ~
・PawooのAndroidアプリをインストールしてみた at 2017.04.24
・スマホアプリのPawooにメディアタブが追加 at 2017.05.07
とてもよいアプリだったので残念です。
現在、私はスマホではPawooはPawooアプリを、そのほかのインスタンスはsubway tooterを使っています。Pawooアプリが使えなくなるわけではないようなので、何か問題が出るまでは使い続けようかな・・・
しーゆー。
カテゴリー: Twitter and other Miniblog Services
Misskeyのアイコンとプロフィール画像が消えてた
先日、登録することができましたと書いたMisskeyのアイコンとプロフィール画像ですが、今日見たら消えてました。
10月21日のプロフィールページ
↓
今日のMisskey
(ノ`_´)ノ ┻━┻
~ マイ関連エントリー ~
・今日のMisskey at 2018.10.21
もうやだ!
しーゆー。
Belugaに登録して見た
Google+内で紹介されていたミニブログサービスの「Beluga」に登録して見ました。
「Beluga」って昔登録したサービスにあったような、、、
と思って自分のブログ内を検索して見たら、2011年に始まって1年しないうちにサービス終了したコミュニティサービスの名前が「beluga」だったんですね。
今回登録したのは名前は同じだけどまったく違うサービスです。
なお、他にもあるみたいです。
パブリックのホーム。流量少ないです。
ホーム。誰もフォローしていないので私の投稿のみ(^^;
プロフィールページ。ホントは背景画像が変更できるらしいのですが、画像のアップがエラーしてうまくいきませんでした。最近、こういうことが多いなぁ・・・
こんな設定もありました。
~ マイ関連エントリー(と言っても同じ名前の別のサービス) ~
Belugaに登録して見た at 2011.3.27
Android版Beluga at 2011.6.26
AndroidでBeluga at 2011.8.13
belugaがサービス終了 at 2011.10.29
今回登録したBelugaもいつまであるかわからないかも・・・
もっとも、個人的には、ミニブログはTwitterだけでいいかなって感じです。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
Misskeyで画像添付&リンクつき投稿
今日のMisskey
アイコンやプロフィールのカバー写真などのアップロードができずにいたMisskeyですが、本日や~~~っと変更することができました。
もっとも、ホームの右上にはいまなお、以下の表示がなされています。
~ マイ関連エントリー ~
・Misskeyに登録して見た at 2018.10.17
・今日のMisskey at 2018.10.17
とりあえず、アイコンの変更ができてよかった。
しーゆー。
今日のMisskey
昨晩「Misskeyに登録して見た」に書いたように、登録して見たものの、プロフィールアイコンができなかったMisskey。昨晩は、画像のアップロードをするそぶりさえも見せてくれなかったのですが、今宵は画像のアップロードが始まりました。いや、よく見ると「待機中」で、アップロードが始まったわけではないようですが、昨晩よりは一歩前進です。
でも・・・・
30分たってもこの画面のまま。
ということで、今宵もアイコンのアップロードはあきらめました。
なお、今日もホームの右上に下記の表示。
ずーっとメンテナンス中だよっていうのはホントだったんですね、、、
しーゆー。
Misskeyに登録して見た
分散型ミニブログの「Misskey」に登録して見ました。
ホーム
プロフィールページ
プロフィールのアイコンがアップロードできない(´・ω・`)
と思ったら、ホームの右上に以下のような表示が。
今日はメンテナンスの日だったんですね。ということで今日は寝ることにします。
と投稿したら、下記のような気になる投稿も・・・
明日はアイコンやプロフィールの画像のアップロードができるといいな。
なお、画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
ぬるかるさんはどこへ?
mstdn.jpが運営者のぬるかるさんの転職とともに、きぼうソフトに譲渡されるとのことです。
~ 関連ニュース ~
・マストドンインスタンスmstdn.jp、きぼうソフトに譲渡 – ITmedia NEWS
・マストドンインスタンスmstdn.jp、きぼうソフトに譲渡 | ORICON NEWS
ところで、、、
ぬるかるさんの上記1個目のTootを見ると、mstdn.jpはぬるかるさんに一緒についてくるような感じですが、2個目のTootを見ると、ぬるかるさんはきぼうソフトにはいかないと言う。
つまり、ドワンゴを出るのは一緒だけど、行先は別ってことでしょうか???
これからはぬかるさんはmstdn.jpの1ユーザというわけですね。
今後のmstdn.jpがこれまでのように素早いメンテナンスが行われるのかどうか、ちょっと心配・・・
きつねだお。
しーゆー。
Twitter、タイムラインの時系列表示が可能に!
(2016.2.6に描いた絵)
何が私にとって重要なTweetかを勝手に判断するんじゃねえよ!
というTwitterの「重要な新着ツイートをトップに表示」という設定をoffにしても、完全に時系列に表示されるわけではなく、「見逃したかもしれないツイート」なんてものが表示されて辟易していたんですが、ようやく、時系列に表示されるようにすることができるようになるようです。
とりあえず、下記チェックボックスはずっとoffにして使っています。
~ 関連ニュース ~
・Twitterに時系列表示が復活へ。ユーザーからは「それがデフォルトであるべき」との声多数【やじうまWatch】 – INTERNET Watch
・Twitter、タイムラインの時系列表示が可能に – CNET Japan
Twitterは同日、手始めとして「重要な新着ツイートをトップに表示」する設定を更新したと発表した。これまではこれをオフにすると、「見逃したかもしれないツイート」とフォローしているアカウントからの推奨ツイートが表示されていた。今後、この設定をオフにすると、フォローしているアカウントのツイートのみが時系列順に表示されるようになる。
~ マイ関連エントリー ~
・Twitterが時系列でなくなる? at 2016.02.06
・続・Twitterが時系列でなくなる? at 2016.02.07
・続・続・Twitterが時系列でなくなる? at 2016.02.11
・Twitterの表示順の設定が変更されている at 2016.03.16
これで、やっと、昔の使いやすかったTwitterにほんのちょっとだけもどってくれるかな、、、
しーゆー。
解決:画像がアップできない状態が続くHostdon
画像がアップできない状態が続いていた、レンタルマストドンインスタンスサービスの「Hostdon」の私のインスタンスでしたが、本日運営から回答がありました。
~ マイ関連エントリー ~
・画像がアップできない状態が続くHostdon at 2018.09.14
アクセスして見ると、アイコンも先日投稿した画像も表示されていました。
また、バージョンもv2.5.0にアップデートされておりました。
運営のみなさま、ご対応ありがとうございます。
しーゆー。