27日に台風接近?


27日は等々力競技場で川崎フロンターレとトリニータ大分の試合だぜ!
えっ、27日に台風が関東に最接近?
大雨の恐れ?

~ 関連ニュース ~
「台風」発生へ 関東に今週末 接近の恐れ(日直予報士 2019年07月24日) – 日本気象協会 tenki.jp ( 魚拓 )


でも大丈夫!
等々力競技場ではコロッケが準備されてます。
えっ?
そのコロッケじゃない?
しーゆー。

水曜日の写真

pluspora「#水曜水分

2019.7.21撮影 行田市蓮の里


Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramみたいです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。

報道事変

報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか (朝日新書)
南 彰
朝日新聞出版
売り上げランキング: 2,789


官房長官の会見では、政府と番記者のなあなあの関係の中で、自由に質問できない環境ができつつある。そんな中で果敢に事実に迫ろうとする東京新聞の女性記者と、彼女を排除しようとする政府、そんな政府に与する産経新聞、そして見て見ぬふりでただパソコンのキーボードをたたいている他の記者たちの話は生々しい。

~ もくじ ~

はじめに
第1章 答えない政治家
第2章 「望月封じ」全詳報
第3章 「ウソ発言」「デタラメ答弁」ワースト10
第4章 文書が残らない国
第5章 記者クラブ制度と「連帯」
おわりに




これで、、、2007年07月13日以降(4394日)、、、
読んだ本   978冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 236790ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター


政府はウソをつく。はい、知ってます。
新聞はウソをつく。はい、知ってます。

日本の国益を陥れる捏造記事を書いた朝日新聞、この本の著者もそんな朝日新聞の記者の一人なので、この本も100%鵜呑みにするのは危険です。ウソは書いていないかもしれませんが、自分の主張に都合が悪い事実には触れていない可能性があります。

真実はいつも一つ!
でもそれはどこに・・・
しーゆー。

火曜日の写真

pluspora「#火曜ベンチ

2019.7.6撮影 ベルモント公園

pluspora「#火曜階段

2019.7.21撮影 群馬県吹割渓谷

pluspora「#あっ火曜日

2019.6.20撮影 横浜西口ASOBUILD

pluspora「#あっしたは水曜日

2019.3.9撮影 錦糸公園


Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramみたいです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。

フェイクウェブ

フェイクウェブ (文春新書)
高野 聖玄 セキュリティ集団スプラウト
文藝春秋
売り上げランキング: 62,568


インターネット上には偽情報が溢れかえっています。それは俗にフェイクニュースと呼ばれているものに限りません。意図的なものもあれば、偽と知らずに拡散している場合もあります。そんなインターネットの中の偽情報の中でも、お金をだまし取ろうとしたものや国家的な策略に満ちたものなどについて、浅~く広~く紹介するものです。

~ もくじ ~

序章  現実社会を蝕むフェイクウェブ
第1章 蔓延するフェイクウェブの脅威
第2章 企業版「振り込め詐欺」
第3章 欲望と騙し合いのフェイクウェブ
第4章 仮想通貨という魔窟
第5章 フェイクニュースとネット広告の裏側
終章  情報社会を生き抜くために
あとがき




これで、、、2007年07月13日以降(4393日)、、、
読んだ本   977冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 236574ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター


この本に記載されているのはウェブの中の話だけですが、偽情報を流すのはウェブに限りません。
新聞もテレビも100%真実を述べてはいないということも忘れてはいけません。
しーゆー。

横浜駅西口と地下鉄三ツ沢下町駅

永遠に工事が続き、終わることはない、そんな横浜駅ですが、その横浜駅西口の入り口が横浜駅とは思えない綺麗な姿に変わっていました。
ガラスの向こうに、JR横須賀線ホームが見える!




そんな横浜駅とはまーーったく関係ありませんが、たまたま立ち寄った地下鉄三ツ沢下町駅でこんなプレートを見かけました。




そんな今日の横浜の写真をアルバム「横浜駅西口と地下鉄三ツ沢下町駅 – Google フォト」にアップロードしました。(全6枚)

同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回6枚追加。

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。

「ERCOLANO」で牛フィレ肉とオニオンのボリネシアン風

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ148軒目は、横浜西口の「ERCOLANO」へ。
ホテル横浜キャメロットジャパンの1階です。


ランチメニューはこちら。


今日の日替わりランチはこれ。


ホテルの入り口を入ってすぐ左手にお店の入り口。


店内は2人掛けの丸テーブルと四角いテーブル席。ホテルのレストランにしてはちょっと雑然とした雰囲気です。


日替わりランチ(1100円)を注文。

すぐにサラダとスープが来ました。スープはオニオンスープ。サラダにマカロニサラダが入っていたのは個人的にはうれしいところ。


しばらく待って料理が来ました。

このお肉、柔らかくて、独特の甘辛のソースとマッチしていてと~~~っても美味しい!

ところが、食事を終え、空になったお皿が下げられてから、デザートと飲み物が中々出てきません。
お皿を下げられてから約15分後にやっと、デザートと飲み物が来ました。
ちょうど次々と新しいお客さんが来て忙しかったのはわかりますが、15分はちょっと待たせすぎと思います。
ホテルのレストランがこれでいいのでしょうか!?
12時過ぎると入り口の前に待ち行列ができるほどの賑わいのお店です。そうであればなおのこと、お客さんが多くても対応できる体制を整えてほしいものです。

デザートは焙じ茶のプリンでした。飲み物はアイスティーのストレートを選んでいました。アイスティーはレモンティー。ミルクティー、ストレートティーのいずれかを選択できます。

美味しく頂きました。


これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
 
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
 
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回9枚追加。


美味しい料理に満腹満足、でも接客に問題あり、そんなERCOLANOでした。
しーゆー。

仮面ライダージオウ「2019:アクアのよびごえ」

今週の「仮面ライダージオウ『2019:アクアのよびごえ』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
アナザードライブに襲われたウールはオーラとともにソウゴたちに助けを求め、それを受け入れるソウゴ。
しかし、アナザードライブはオーラだった。
そして50年後の未来からゲイツとツクヨミを未来へ連れ返そうとやってきたミハルは、明日のパンツに力を貰って仮面ライダーアクアに変身。
仮面ライダーアクア、カッコぃぃ!
そして、仮面ライダーディケイドのパワーを手に入れたスウォルツがアナザーディケイドに変身して襲いかかる。
圧倒的な強さ・・・

えっ?
変身後のアクアは明日のパンツを手にして戦ったわけではないって?

今週は日曜日は早朝から出かけていたので、録画していたものを見て、今頃の投稿となっています。
なお、今日は休暇です。

Googleフォトのアルバム「仮面ライダージオウ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

月曜日の写真

pluspora「#ケツ曜日

2019.7.13撮影 横浜象の鼻公園
(一部ぼかしを入れています。)

pluspora「#月と書いてライトと読む

2019.3.30撮影 東京大宮八幡宮

pluspora「#月曜マンホール

2019.3.31撮影 成瀬


Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramみたいです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。