続・FacebookをFacebookページで利用

先ほど、「いろいろ切り替えてるとまちがえそうなので、利用しているアカウントやページ毎に背景の色をかえられるとかあるといいのにな。」と書きましたが、導入しているFirefoxアドオンの「Better Facebook」の設定でそれぞれ異なるテーマを選択するか異なる色を選択することで簡単にできることがわかりました。

アカウントで利用時

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしをいれています。)

Facebookページで利用時

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしをいれています。)

これは便利!
ついでに、背景色が白でなくなったことで、日本語設定時に消えたメニューも見えるようになった!

もっとも、この表示はこのパソコンで、しかもFirefoxでアクセスしたときだけのことですが。

My関連エントリー
FacebookをFacebookページで利用 at 2011.02.20
Better Facebookを導入 at 2010.12.26

続・消えたメニュー

Facebook用のFirefoxアドオン「BetterFacebook」を導入したら、上部にあったメニュー(ホーム、プロフィール、友だちを検索、アカウント、フィードバック)が下の白いところに落ちて、文字の色(白)と同じになって見えなくなっていたのですが、Facebookページで利用しているときにはちゃんと表示されることが分かりました。

アカウントで利用時

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Facebookページで利用時

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

これは不思議。
なぜ???

よく見ると、アカウントで利用時のみ一番右に「ナビ」へのリンクボタン(下記)があります。

コレが悪さしている?
この「ナビ」は日本語設定時のみに表示されるのかな。
試しに、言語設定を「English(US)」に変えてみたところ、、、

アカウントで利用時(言語設定を「English(US)」に変更後)

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

やっぱり、メニュー隠しは、Facebook日本語版で追加された「ナビ」さんが犯人でしたか(笑

でも、しゅうまいさんは、日本語でもちゃんと表示されていたっぽいんですよねぇ。。。
どっかに「ナビ」ボタンを消せる設定が隠れてるのか?

My関連エントリー
消えたメニュー at 2010.12.29

FacebookをFacebookページで利用

Facebookは登録したアカウントでの利用のほかに、作成したFacebookページで利用することができます。
たとえば、aaaさんという人が「bbb」というFacebookページを作成した場合、aaaとしてコメントを書いたり「いいね!」を行うのとは別に、bbbとしてコメントを書いたり「いいね!」を行うことができるというものです。コレによって、私人と公人を使い分けることができると言う訳ですね。
私もいろいろお試しして見るために「あたしンちのおとうさんの独り言」というFacebookページを作っていますので、試してみました。

Facebookページで利用するには、まず「アカウント」から以下をクリック。

次にFacebookページに切り替えるボタンをクリックします。複数のFacebookページを作成することができるので、その場合はここに複数表示され、そのうちの1つを選択することになります。

そこで、Facebookページで利用した状態で近況を書き込み、次にアカウントで利用の状態に戻って、Facebookページで近況を書き込んでみたところ・・・

あれっ?
ダメじゃん!
どっちもFacebookページでの書き込みとなっている。

つまり・・・
自分のFacebookページで近況を書く場合、アカウントで利用している場合もFacebookページで利用している場合もFacebookページの近況になるのですね。
どちらで利用中かが意味を持つのは、ほかの人のFacebookページなどで書き込みを行う場合ということですね。

ということで、それならFacebookページで利用している状態で、アカウントで書き込んだ近況にコメントしてみようと思ったら・・・

コメントも「いいね!」もできない!
しまった、プライバシー設定で投稿へのコメントを、

としておりました。
ということで、この設定を

に書き換えると・・・

ちゃんとコメント書いたり「いいね!」したりできるようになりました.
ということで、なんとか、Facebookページでコメント書けました!

そんなFacebookページでの利用なのですが、いろいろ切り替えてるとまちがえそうなので、利用しているアカウントやページ毎に背景の色をかえられるとかあるといいのにな。

しかし、、、FacebookとかFacebookページとか、自分で読み返してみてもわかりにくい文章ですいません。(^^;

うーん、Facebookって中々奥が深くて手ごわい!

自民党がFacebookに公式ページ

自民党がFacebookに公式ページを開設。
自由民主党

こういうのは民主党の方が早そうな気がしていたが、民主党は今内部のゴタゴタでそれどころではない?

なお、「私のFacebookページ」とロゴが似ているけど、関係ありませんので(^^;

 

いいね!Finderを試してみた

しゅうまいさんのTwitter」で紹介されていた「いいね!Finder」を試してみました。

TwitterのIDを入力すると、その人のTwitterでのツイート内容をもとに、これはどうですか?って感じで、次から次へとページが表示され、気に行ったページはその場で「Facebookのいいね!」をすることができます。
今回の私の場合、「美談」という言葉がタイトリにあるようなページが多く出てきたり、横須賀線や東横線関係のページがでてきました。
TwitterからFacebookという着眼点は面白い。
でも、表示されたページは、いまひとつかな。
いくつかは実際に私が「いいね!」済みのページもあったけど。

また、表示されたページの一覧を後で見ることができない、通り過ぎたページをもう一度みるにはもう一度最初からやるしかない、というところが残念。
そんな「いいね!Finder」でした。

Facebookでお友達が消された?


こういうの、やっぱりさびしいね。。。
しかし、「You are no longer friends」はないと思うな。
たとえFacebookから消えても、友だちは友だちなのに!

関連ツイート

あれ? なんかぼくのfacebookのアカウントが消えてるんだけどless than a minute ago via web

関連ブログ
facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法
by ぼくはまちちゃん! at 2011.02.17
【速報】どうしようもない僕にFacebookが垢BANしてきた
by カイ士伝 at 2011.02.19

My関連エントリー
Facebook春の垢BAN祭り at 2011.02.12

My Likes Boxといいね!ログ

Facebookの「いいね!」を押したページを一覧できるFacebookアプリ「My Likes Box」を使ってみました。

こんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

よく似たアプリに「いいね!ログ」がありますが、これはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

個人的には、内容が一覧できる「いいね!ログ」の方が好きです。
しかし、「MyLikesBox」と「いいね!ログ」で表示している内容が微妙に違うのはなぜだ?

関連ニュース
MyLikesBoxは「いいね!」したページが一覧できるアプリ―Facebookの標準機能にしてもらいたい
by TechCrunch at 2011.02.15

My関連エントリー
いいね!ログはhttps非対応 at 2011.02.13
いいね!ログ at 2010.12.30

いいね!ログはhttps非対応

先日、Facebookの前ページへのアクセスをhttpsでアクセスするように設定変更しましたが、Facebookアプリの「いいね!ログ」にアクセスしようとしたところ・・・

ということで、「いいね!ログ」にアクセスするには、http接続に変更しないといけません。
一応、上の続行ボタンを押すと自動的に設定が変更され、「いいね!ログ」が表示されますが、設定を再度https接続に戻すにはアカウントの設定からもう一度設定を行う必要があります。
うーん、これはちょっと不便。

My関連エントリー
続・Facebookのサイトhttps化 at 2011.02.09
Facebookのサイトhttps化 at 2011.02.06
いいね!ログ at 2010.12.30

Facebook春の垢BAN祭り

Facebookにおいて、実名でないと判断されたアカウントが削除されるということがあり、日本でも2月8日よりFacebookのアカウントが削除されたという報告がTwitterなどにあがっています。
以前にも海の向こうではあったようですが、今回は日本人もターゲットになりました。
その判断基準については「秘密」だとのことです。
国によっては参加者の半数が削除された国もあったそうです。
でも6億人の登録者からするとわずかだということです。

Facebookaは、「ネット上で交友を広げていく」というよりも、「リアルな友人とネット上でも交友する」、そんなサービスだということですね。
ただそれであれば、Facebookのような大きなSNSに登録する必要はまったくなく、OpenPNEなどを利用した、閉じたSNS、友人だけのSNSで十分なんですよね。

やっぱり、日本では「Facebookは来ない」んじゃないかなぁ、という思いを深めた、そんな「Facebook、春の垢BAN祭り」でした。
ということで、「Facebookに今乗らないとこれからの時代についていけませんよ、うちなら10万円でFacebookページ構築しますよ。」とかいうあやしい誘いに乗せられそうなそこのあなた、ちょっと考えた方がいいかもよ。

関連Twitterまとめ
Togetter – Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!
Facebook終了のお知らせ – さまざまなめりっと

関連ニュース
Facebookでアカウント停止–その理由は「不適切な利用が見つかったから」
by CNET at 2011.02.10
Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」
by ITmedia at 2011.02.09
Facebookの春のBAN祭りで6億人の信憑性がさらに怪しくなる
by ITmedia at 2011.02.09

関連画像
Facebookの垢BANから再開するには、身分証明書のスキャン画像が必要です
Facebookの垢BANメッセージ