「Amagi」でサイコロステーキ

横浜の洋食屋を訪ねてシリーズ163軒目は鶴見の「Amagi」へ。


ランチメニューはこちら。


店内はテーブル席がならび、綺麗で落ち着いた雰囲気ですが、その雰囲気を壁のテレビで放映されているワイドショーがぶち壊している感じがちょっと残念かも。


カウンターバーもあります。


照明はこんな感じ。


サイコロステーキ(1050円)を注文。
ジュージュー音をたてて料理がきました。みそ汁がついています。

肉は柔らか。
おろしポン酢のソースをからめながら美味しく頂きました。
野菜がちょっと足りないかも。

これまで訪れたお店については、カテゴリー「濱の洋食屋」で確認できます。
この記事は、Bloggerのブログ「濱の洋食屋」とW投稿です。
各写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
同じ写真をアルバム「Yokohama 2019」(Google Photos)にも追加しました。今回7枚追加。

接客も丁寧で美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

金曜日の写真

pluspora「#金曜金属

2019.12.14撮影 横浜市港北区内


~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。

をくづれ水仙郷~ドイツ村

今日は休暇をとって妻と2人でをくづれ水仙郷~ドイツ村とまわる日帰りバスツワーに参加してきました。
今日の写真をアルバム「をくづれ水仙郷~ドイツ村 – Google フォト」にアップロードしました。(全88枚)

行きは大黒ふ頭あたりですごい渋滞。
なんとか海ほたるまで到着したところで一休み。


3年前、別のバスツワーでここに寄った時に買ったメロンパンを今回も購入。
バスに戻って、プレミアムメロンパン、美味しく頂きました。


山の中の「をくづれ水仙郷」に到着した時はあいにくの雨。それに加えて、水仙もまだほとんど咲いていませんでした。今年は例年に比べて開花が遅いようです。


ちょっとだけ水仙の花。


倒木やブルーシートの屋根の家など、まだまだ台風19号の爪痕が残っていました。


お昼は房州きよっぱちで貝焼き食べ放題。酢めしに刺身やしらすを乗っけ放題、それにお肉も焼けます。
美味しく頂きました。


その後は道の駅三芳村、厚生水産、三井アウトレックパーク木更津とお買いもの場所を廻りましたが、私たちはいろいろ見て回った結果、どこでも何も買わず。。。


そしてバスは東京ドイツ村へと向かいます。
後ろの席に3歳くらいの女の子がいたのですが、彼女が声をあげました。
「おかあさん、あそこらへん、すっごい綺麗だよ」
窓の外を見ると山の上がキラキラ輝いています。ドイツ村が見えてきました。
近づくにつれドイツ村のイルミネーションの輝きが増して行きます。
運転者さんが機転を利かせてバス内の照明を消して外の景色がよく見えるようにしてくれました。
東京ドイツ村のイルミネーションは3年ぶり2回目です。
あの時は人であふれていて歩くのも大変でしたが、今日は平日で雨ということで人も少なく、広い大地いっぱいに広がるイルミネーションをじっくり楽しむことができました。


歩いているうちに雨も上がり、そして雨上がりということでこんな写真も撮ることができました。


帰りのバスの中では行きの海ホタルで買ったもう一つのメロンパン、海老名メロンパンを美味しく頂きました。


帰りはとてもスムーズでドイツ村から新横浜まで1時間弱で到着しました。


同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。
街 5」(今回88枚追加)
おとうさんの散歩道6」(今回10枚追加)

本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。

をくづれ水仙郷の水仙は残念でしたが、東京ドイツ村をゆっくり楽しめたし、なんだかんだ楽しい1日でした。
しーゆー。

木曜日の写真

pluspora「#木曜モノクローム

2019.11.9撮影の写真を加工 渋谷スクランブルスクエア


~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。

水曜日の写真

pluspora「#水曜水分

2019.11.9撮影 古峯園


~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。

E-1選手権女子 日本優勝!

とうふです。
サッカーE-1選手権女子決勝、日本は韓国と対戦し、相手DFのハンドで得たPKを籾木結花選手が決め、1-0で勝利し、優勝です!
\(^O^)/
おめでとうございます。

優勝を記念して久しぶりにミュシャ風になってみました。
えっ、これはミュシャ風とは言えないって?
しーゆー。

JAPAN X BOWL

とうふです。
12月16日に東京ドームで開催された、富士通フロンティアーズとパナソニックインパルスが対戦した、アメリカンフットボールの社会人リーグの決勝戦Xボウルはすごか試合やったとです。
なかでも面白かったのは第3Q。
富士通のパスを奪ったパナソニックがターンオーバータッチダウンで逆転!
そのすぐ後、今度は富士通のグラント選手が75ヤードを独走してタッチダウンラン!
その後も、最後の最後までどちらが勝つかわからない展開やたっとです。
2点差で富士通が勝利して4連覇を達成です!
おめでとうございます。
Go! Go! フロンティアーズ!

少しだけ写真も。

一進一退の展開!


もちろんこれを片手に観戦。


ハーフタイムショーのゲストはギターリストの雅さん。


試合結果。


富士通優勝!


川崎フロンターレは今年、3連覇を逃しましたが、スポンサーの富士通のアメフト部は4連覇。
フロンターレも負けてられんとです。
まずは来年の優勝から!
Go! Go! フロンターレ!


同じ写真をアルバム「街 5」にも追加しました。今回5枚を追加。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。


えっ、その絵のヘルメットは小さすぎるって?
しーゆー。

DA DA DANCEのLIVE映像

BABYMETALの「DA DA DANCE」のLIVE映像が公開されました。

BABYMETAL – DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto) (OFFICIAL) – YouTube


~ 関連ニュース ~
BABYMETAL、ニュー・アルバム『METAL GALAXY』より「DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto)」ライヴMV公開! | 激ロック ニュース


やっぱりBABYMETALはLIVEが最高DEATH!!!
しーゆー。

ロウソクの科学


ロウソクの科学 (角川文庫) – ファラデー (著), 三石 巌 (翻訳)


ファラデー先生がロウソクを科学する講義の内容。
ロウソクはなぜ燃えるのか、ロウソクの炎はなぜ明るく輝くのか、etc

~ もくじ ~

序文 W・クルックス
第一講 一本のロウソク――その炎・原料・構造・運動・明るさ
第二講 一本のロウソク――その炎の明るさ・燃焼に必要な空気・水の生成
第三講 生成物――燃焼からの水・水の性質・化合物・水素
第四講 ロウソクの中の水素――燃えて水になる・水のもう一つの成分・酸素
第五講 空気中に存在する酸素・大気の性質・その特性・蝋燭のそのほかの生成物・二酸化炭素・その特性
第六講 炭素すなわち木炭・石炭ガス・呼吸および呼吸と蝋燭の燃焼との類似・結び
訳註
解説 訳者



これで、、、2007年07月13日以降(4541日)、、、
読んだ本   1005冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 243809ページ(1日平均53ページ)

atasinti – 読書メーター


実験を行いながらその結果について講義する内容をただ文章で読まされても、なかなかその内容を理解することは難しいということが、この本を読んだみなさんであれば、よくわかったことと思います。
それぞれ頭の中で実験の模様を想像しながら読んだことと思いますが、その想像した実験風景が正しいという確証はどこにもないのであります。(訳者の文体風に書いてみました。)
しーゆー。

火曜日の写真

pluspora「#火曜ベンチ

2019.12.14撮影 仲町台せせらぎ公園

pluspora「#火曜階段

2019.11.30撮影 大山

pluspora「#あっ火曜日

2019.11.14撮影 足利太平記館

pluspora「#あっしたは水曜日

2019.4.27撮影 横浜山下公園


~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグという文化があり、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。
しーゆー。