携帯電話の迷惑メール対策

携帯電話は基本的にずっとマナーモードにしたままなのですが、それでも一日に何度も、ブーンブーンと震える音がしてうるさかった今日この頃。
原因は日に日に増加して、一日に50通を超える量となっていた迷惑メール。
パケホーダイだからパケ代の心配はないけど、大事なメールが埋もれちゃうし、やっぱり不便。
でも、メールアドレスを変えるのはいろいろと面倒だし・・・・

ということで、「ドメイン指定受信」と「なりすまし拒否」の設定を行いました。
「ドメイン指定受信」とは、携帯電話以外からのメールについては、指定したドメインからのメールのみしか受けないというもの。
モバイルフロンターレとか横浜市防災メールとかマクドナルドのクーポンとか、利用しているサービス約20個ほどを指定しました。
「なりすまし拒否」とはドメインを詐称しているメールを拒否するというもの。

中々便利ですね。
すっかりおとなしくなった我が携帯電話です。

また、今回は利用していないですが「宛先指定受信」という機能もあります。
これはメーリングリストのメールを受ける際にそのメーリングリストのアドレスを設定します。
メーリングリストの場合、メーリングリスト参加者全員のドメインを登録することは不可能ですし、特にフリーアドレスを利用している人のドメインを登録した場合、そのメールのドメインを迷惑メール業者も利用している可能性がありますので、意味がなくなってしまいます。こんな時にメーリングリスト宛のメールのみを指定して受信できるようにするものです。

ただ、これらの設定方法はちょっとわかりにくいなぁ、ドコモさん。

また、今後、新しいサービスの利用開始時などに、いちいちドメインの指定追加をしないといけないという面倒さがつきまといますが、コレは仕方ない。。。

携帯電話の迷惑メール対策” への1件のコメント

コメントを残す