5月はなぜ、こんなに読書がすすまなかったんだろうか?????
読んだ本の数:3
読んだページ数:744
ナイス数:0

読了日:05月30日 著者:峰 宗太郎,山中 浩之

読了日:05月23日 著者:岩田 清文,武居 智久,尾上 定正,兼原 信克

読了日:05月05日 著者:溝口 敦
読書メーター
~ この2年間の読書量の推移 ~
どれだけ読んだかよりも何を読んだかが重要だということは重々承知。
でも何を読んだかと威張れるような本は読んでいないことも重々承知。
しーゆー。
5月はなぜ、こんなに読書がすすまなかったんだろうか?????
~ この2年間の読書量の推移 ~
どれだけ読んだかよりも何を読んだかが重要だということは重々承知。
でも何を読んだかと威張れるような本は読んでいないことも重々承知。
しーゆー。
今日のお昼はセブンイレブンの「トマトとスパイス香るチキンカラヒカレー」、美味しく頂きました。
これ、すっごく美味しかったです。
ところで、「カラヒって何?」と思って検索してみたところ、、、
~ 関連サイト ~
・カラヒ | メニューのご紹介 | カレーとインド料理・パキスタン料理のデリー
・こんなにあった、世界のカレーの種類。それぞれの特徴と魅力をご紹介 | LOOHCS
どうやら、北インド、パキスタンで「カラヒ」という名の鍋で煮込んで作ったカレー料理のことをカラヒと呼ぶみたいです。
なので「カラヒカレー」という呼び方はおかしいのかもしれません。
しーゆー。
pluspora「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ」
2021.5.30撮影 横浜 矢上川沿い(日吉付近)
pluspora「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」
2020.11.22撮影 東京 御岳山
pluspora「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」
2021.5.29撮影 横浜 みなとみらい
pluspora「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」
2021.3.6撮影の写真を加工 横浜 鶴見川新羽大橋付近
この写真は、Plusporaに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて、階段の写真に#火曜階段のタグを付けて、赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて、下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みます。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー