昨日、子供たちから貰った父の日のプレゼント。


ごめんね、プレモルの神泡サーバーを持ってたのよ・・・
といいつつ、今日、早速使ってみました。

泡が多くなりがちなのは神泡サーバーと同じ。
泡の質も神泡サーバーと同じ。
ちょっとこぼれやすいところが神泡サーバーより劣っている点かな。
でも一度押すと泡、もう一度押すと普通にビールという点は、泡を出す際押し続けないといけない神泡サーバーより使いやすい点かな。
美味しく飲めました。
ありがとう、こどもたち。
しーゆー。
1 燃やす
2 いちご
3 孫係
4 あねご
5 オーロラ
6 マタニティ
7 ドブロブニク
8 ドラゴン・スープレックス
対談 どんなときでも、寄り添ってくれる言葉 長濱ねる×西加奈子
悪態をつくのは限られた人にだけ、本当に信じられる人にだけです。インターネットに書き込むなんてもっての外、それは本当に卑怯なことです。(P84)
弱い自分を認めることは怖いけど、そうしないと自分を好きになれないと思うので。(P239)
atasinti – 読書メーター
8人の女性の物語。
頑張りすぎている人にそんなに頑張らなくてもいいのよっとささやいてくれるようなやさしさに溢れた物語。
とくに「孫係」がグっとこころに来ました。
しーゆー。
pluspora「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日」
2021.4.17撮影 横浜 赤レンガパーク
pluspora「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」
2021.5.29撮影 横浜 入船通り「EDIT DINING」
pluspora「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」
2020.3.21撮影 東京 東大和
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて、ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて、マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。