街はもうクリスマス2011 – 福岡編

「街はもうクリスマス2011」の最終回は福岡です。

帰りの飛行機の時間の都合上、
まだ明るいうちだったのがちょっと残念、、、
そんな訳で、今年はイルミネーションの警固公園には寄ってないし、
ももちの方まで足を延ばすこともできなかった。。。

そんな福岡の写真をアルバム「街はもうクリスマス2011 – 福岡編」にアップしました。(77枚)

同じ写真をアルバム「」にもアップしています。(77枚アップ)

My関連エントリー
街はもうクリスマス2011 – 川崎編 at 2011.12.18
街はもうクリスマス2011 – 赤レンガ倉庫~元町編 at 2011.12.14
街はもうクリスマス2011 – みなとみらい編 at 2011.12.14
街はもうクリスマス2011 – 横浜東口編 at 2011.12.12
街はもうクリスマス2011 – 広島編 at 2011.12.12
街はもうクリスマス2011 – 汐留編 at 2011.12.09
街はもうクリスマス2011 – 自由が丘編 at 2011.11.29
街はもうクリスマス2011 – 渋谷編 at 2011.11.26
街はもうクリスマス2011 – 表参道編 at 2011.11.26
街はもうクリスマス2011 – 札幌編 at 2011.11.26

博多駅

先日、福岡に日帰り出張した時に、帰りにちょっと博多駅に寄ってみましたが、すっかり変わっていてびっくり。
まったく「ココどこ?」って感じでした。
その時の写真(博多駅以外の写真もありますが)を、アルバム「Hakata201105」(ZenPhoto利用)にアップしました。
アルバム「」(Zorg利用)にもアップしました。
そのうちの何枚かを以下に。






 

バナナは自販機で?


田園都市線渋谷駅に試験的に置かれていたバナナの自販機ですが、福岡の天神にも置かれるそうです。
渋谷の次が福岡天神というのがなんとも不思議な感じですが。
また渋谷のバナナ自販機では「東京マラソン」公認バナナが売られるそうです。
この「東京マラソン」公認バナナは、ZARDの「負けないで」を聴きながら育ったバナナだそうです。
聴育というそうですが、どんな味に変わるのでしょう?
今度渋谷に行った時に買ってみようかなぁ。
でも、最近渋谷に行かなくなっちゃったからなぁ。。。

関連ニュース
バナナ自販機、福岡・天神にも 東京・渋谷で先行
by asahi.com at 2011.02.19 ( ウェブ魚拓 )
渋谷・バナナ自販機に「東京マラソン公認バナナ」-朝練需要など見込む
by 渋谷経済新聞 at 2011.02.09 ( ウェブ魚拓 )
渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も
by 渋谷経済新聞 at 2010.06.28 ( ウェブ魚拓 )

Light of town in Fukuoka vol.2

先日、福岡に出張した時に撮った写真をアルバム「Light of town in Fukuoka vol.2」にアップしました。
“街の灯り”ではない写真がほとんどで、アルバムタイトルと合っていませんが、そこはご愛敬ということで(^^;

また、アルバム「」にもアップしています。
「街」には本日65枚アップしましたが、その中で福岡の写真は46枚です。

暇があったら覗いてみてください。

My関連エントリー
Light of town in Fukuoka at 2010.11.23