EVERNOTEのWEBサイトにアクセスしてログインしたら真っ白の画面。
FirefoxでアクセスしてもChromeでアクセスしても真っ白の画面。
昨日のリニューアルの影響?
~ 関連ニュース ~
・Evernote、10周年の節目–ロゴデザインなどEvernoteブランド刷新 – CNET Japan
しばらく様子見。
しーゆー。
~ 追記 ~ (2018.8.16)
今日はちゃんと表示されました。
よかった。
しーゆー。
タグ: Evernote
Evernote落ちてる?
Evernoteはもういらない?
私「Evernoteの無料版は端末2台までになってしまうって?しかも有料版は値上げだって?なんだってー?」
でもあなた端末2台しか登録してないじゃん。
私「そうでした。」
それにFirefoxのアドオンTumbfixでの投稿が無整理で入っているだけじゃん。
私「そうでした。当初はいくつかのNotebookに振り分けていたんですけど、2,3日さぼったらもうやる気がなくなってそのままなので、ほとんど使い物になっていないんでした。」
もうこれを機にやめてもいいんじゃない?
私「その通りかも、、、」
関連ニュース
・『Evernote』値上げに対して『OneNote』へデータをインポートするツールをMicrosoftが公開 | ライフハッカー[日本版] at 2016.06.30
・【悲報】Evernoteが一気に改悪へ。無料版は同期端末2つに制限、有料版は大幅値上げ at 2016.06.30
・値上げされたEvernote、改悪と見るかどうするか? – Blog Magazine at 2016.06.30
・Evernoteの今回の改定は,本当に改悪なのだろうか? – 好きなことして生きていく! at 2016.06.29
・Evernoteが1.5倍に値上げ&無料版の同期端末を2台までに制限するという「改悪」を実施 – GIGAZINE at 2016.06.29
Evernoteのノートをカード風に表示するKanbanote
EvernoteのNoteをカード風に表示する「Kanbanote | Evernote as a Trello」に登録し、とりあえずEvernote内の3個のノートブックをKanbanoteに追加してみました。
各ノートの「See details」をクリックすると以下のようにノートの内容が表示されます。
また最初の画像の②のようにノートをドラッグ&ドロップすることでノートブック間を移動できます。
Kanbanoteで移動するとEvernoteでも移動されています。
一覧は見やすいけれど、詳細が細いまま縦長に表示されてしまうのが今一つですね。
ノートの移動もEvernoteで同じことができるし。
ということで、個人的にはあまりメリットを見いだせなかったKanbanoteでした。
関連ニュース
・Evernote内のノートをカード感覚で楽々管理できる「Kanbanote」 – GIGAZINE at 2015.01.05
各画像をクリックすると拡大画像を表示します。
EVERNOTEのデザインリニューアル
WEB版のEVERNOTEの新しいデザインが利用可能になったとのことで、早速変更してみました。
すっきりしたデザインになったのは確かですが、これまではアクセスした画面でノートの概要も見ることができたし、ノートブックの切替もできたのに、それぞれ1~2クリック増えてしまったのは、個人的には改悪と言えるなぁ。。。
ということで、旧版に戻しました。
旧版に戻すには、まず左下の設定をクリック。
ベータ版のところを「古いバージョンに戻す」をクリックします。
関連ニュース
・Evernote、共同作業機能「Work Chat」などを発表 Web版も刷新 – ITmedia ニュース at 2014.10.03
・Evernote、ウェブ版アプリケーションを刷新(現在はベータ版) – TechCrunch at 2014.10.03
Evernote1億人突破
Evernoteさんからメール。
利用者が1億人突破したとのことで、おめでとうございます。
しかし、個人的には、Evernoteはまったく整理できておらず、情報のゴミ箱と化しているので、なんとかせんといかん・・・
EvernoteのノートをBlog化するPostachに登録してみた
Evernoteのノートをブログ化してくれるという「Postach.io」に登録し、専用に作成したEvernoteのノートに以下のように2エントリーを作成してみました。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)
ところがいつまでたっても2個目のエントリーが表示されません。そこでPostach.ioのdashboardでSyncを実行してみたところ、14秒かかるとのこと。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
しかし14秒まっても2個目のエントリーは表示されません。
atasinti | おとうさんのPOSTACH
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
なお個別ページはこんな感じ。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
ということで、いつまで待っても2個目のエントリーが表示されない、そんなPoatach.ioなのでした。Evernote側の設定の問題なのかもしれません。。。
TumblrのInport機能があったので実施してみました。
これもしばらくかかる模様。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
Tumblrの読み込みには成功したようです。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
Pinterest風のデザインテーマに変更してみました。
(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)
2個目のエントリーが反映されない件は原因不明のままです。
また、アイコンの変更方法が不明。。。
(´・ω・`)
関連ニュース
・Evernoteノートブックをそのままブログにする「Postach.io」が、スマホで編集できて手軽 : ライフハッカー[日本版] at 2013.07.29
Evernoteさんには休暇を与えた
スマホの液晶をoffしていて何もしていない間も常に電力を消費し続け、特に夜間の充電中には、活発に動いて朝起きた時にはスマホを熱くしてくれているEvernoteさん。
使うこともあるのでアンインストールするわけにもいかない。
ということで、本体設定のアプリケーションの設定で「強制停止」を行いました。
My関連エントリー
・EverNoteが暴走? at 2013.06.11
※Facebookページ「Androidなんて簡単さ、なんてウソさ。」にも投稿しました。
EverNoteが暴走?
昨晩および今日の午前中に何度か、スマホが突然熱くなり、電池が急激に減少するという現象が起こったのですが、Battery Mixを見たところ、どうやら原因はEverNoteだったようです。
そう言えば、昨晩いくつかのアプリのソフトウエア更新を行った中に、EverNoteがあったような、なかったような・・・
ところで、EverNoteの同期の設定において、自動的な同期もWifiのみでの同期もoffにしているのに・・
同期の設定画面を閉じると、Wifi接続時にのみ自動同期になっている!
なぜ???
※Facebookページ「Androidなんて簡単さ、なんてウソさ。」にも投稿しました。
続・EVERNOTEよ、おまえもか・・・
パスワードの変更を行った「EVERNOTE」ですが、当然のことながら、スマホでアクセスした際にも、新しいパスワードの入力が必要になります。
My関連エントリー
・EVERNOTEよ、おまえもか・・・ at 2013.03.03