Amazonからの配達


(一部ぼかしを入れています。)

Amazonからの配達は、以前はヤマトだったのに佐川急便に変わってちょっと残念、という感じでしたが、
いつからか、大阪のセンターからの配達はヤマト、千葉のセンターからの配達は佐川急便にかわり、
そして今日は、日本郵便で配達されてきました。
ただそれだけの話ですが(^^;

大往生したけりゃ医療とかかわるな

大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書)
中村 仁一
幻冬舎
売り上げランキング: 116

死に方について、というよりも、死ぬまでの生き方について、考えさせられます。

何本ものチューブを体の内部に繋がれ、無理やり延命されるよりも、自然死を希望したい。
癌についても、歳をとったら癌になるのは当たり前。
へたに手術や抗がん物質による治療を受けるから、とっても痛くて悲惨な死に方になる。
高齢者の場合は癌はほっとけば痛まないし、とっても穏やかな死に方をできる。
場合によっては手術したり抗がん物質治療を受けるよりも長生きできるかもしれない。
だから、歳とったら検診なんか受けない方がいい。
というとってもためになる(?)あるお医者さんによるお話。
ただ、、、
老いにも病気にも死にも、じたばたせず、すべてを受け入れて・・・と
医療的な話だったのが、いつのまにか宗教的な話になっていちゃったのはちょっと残念かも。

~ もくじ ~

はじめに
第一章 医療が”穏やかな死”を邪魔している
第二章 「できるだけの手を尽くす」は「できる限り苦しめる」
第三章 がんは完全放置すれば痛まない
第四章 自分の死について考えると、生き方が変わる
第五章 「健康」には振り回されず、「死」には妙にあらがわず、医療は限定利用を心がける
終章 私の生前葬ショー
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セルフのページ)

「死」という自然の営みは、本来、穏やかで安らかだったはずです。それを、医療が濃厚に関与することで、より悲惨で、より非人間的なものに変貌させてしまったのです。(P5)

~ もうひとつなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セルフのページ)

巷間、問題にされている「安楽死」「尊厳死」は、どうも「死」の部分だけを強調している気がしてなりません。大事なのは、死ぬまでの「生き方」なのです。(P187)

 
 
 
これで、、、2007年07月13日以降(1826日)、、、
読んだ本   361冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 82706ページ (1日平均45ページ)

読書メーター – atasinti

人生を悔い改めよ?

孫さんが言うには

iPhoneもiPadも持っていないという方は、今日から人生を悔い改めていただきたい。

とのこと。
神にでもなったつもりなのだろうか。。。

また

基本的にiPhoneやiPadのアプリは100%アップルの承認を得なければ提供できないルール。Androidやパソコンはオープンで事前承認ではない。たくさんアプリは出るが、ウィルスを仕込んだものも安易にばらまける。

とのこと。
だったら、iPhoneとiPadだけ売ってろよ、と言いたくなります。

そうか、孫さん自身が神になったわけではなく、
アップル神の預言者になったつもりの発言だったのか。

仕方ないよね、だってソフトバンクだもん。

関連ニュース
孫社長、iPadによる情報武装で「ワークスタイルが変わる」 – CNET Japan at 2012.07.11
SoftBank World 2012:「iPhoneとiPad持ってない人、人生悔い改めて」――孫社長が講演 – ITmedia ニュース at 2012.07.11
ソフトバンク孫氏、2万人の社員全員にiPhoneを支給した理由 – ケータイ Watch at 2012.07.11

Facebookのコメントで論争するのはエチケット違反?

事の始まりは1枚の年表。

ウォールの写真

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

これをシェアされた別の方の投稿のコメント欄で以下のような内容の論争がはじまりました。
A「日本という国はどこよりも長く続いている誇らしい国」
B「いや、日本と呼ばれたのはせいぜい7世紀から。なのに倭国とかと呼ばれていた紀元前から日本としているこの年表は極右的な捏造」
その後、色々な方が混じり、次々と続く、歴史の論争。
とっても面白い内容です。

でも、、、これに対して、そのページの主から以下のようなコメントが。

(一部ぼかしをいれています。)

うーん。。。。
よくある「荒らし」ではなく、すごくまじめな論争です。
しかも意見を言っているのは別に上記2人だけではないし。

うーん。。。
コレがダメなの???

もちろん、SNSの使い方には、特定の使い方しかダメという決まりがあるわけではなく、人それぞれなので、自分の投稿のコメント欄で、論争はしてくれるな、というのもありだとは思いますが、、、

SNSって難しい。。。

個人的には、SNS関係の講演を行っているような方でも、こんなこと言うんだと、ちょっと残念に思った、火曜日の夜なのでした。

こんなメールにご注意を!

田村智史 – Google+ – ちゃんとメール読まないと確実に押しちゃうよね(・_・;) FB友達に教えてもらいました。」より。

よーく見れば、「クロネロ」とか「佐川急更」となっていて、
「クロネコ」や「佐川急便」からではない、やばいメールとわかるんですが、
ヤマトなどのメール通知を受けるようにしている人などは、
思わずポチっとしちゃいそうですね。

とくに配達をまだかまだかと待ってる時など。

ご注意を!

今週の平清盛


とうふです。
面白かったですね、今週の「平清盛
清盛の策にまんまとはまってしまった源氏勢。
まぁ、河原で大将同士が一騎打ちなんてことは実際にはあり得ませんが。。。

次回は池禅尼が頼朝の命を助ける回。
この後清盛の天下に。
紺ふぉの清盛と後白河のやりとりが楽しみ。

InstagramのWebクライアント「WEBSTAGRAM」を試してみた

ブログパーツをさがせ」さんのところで紹介されていた、InstagramのWebクライアント「Webstagram (ウェブスタグラム) – インスタグラムをパソコンで見れるサービス」に登録してみました。

FEEDや自分の写真一覧はこんな感じ。(下記は自分の写真)

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

縦にスクロールすると他の写真を見ることができます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ココでコメントすると、Instagramにもコメントされます。

個別写真のページはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

ブログパーツの設定画面はこんな感じ。
写真の枚数(○ x ○の形で)と大きさ、背景色などを設定できます。

パーツの種類は以下のうちひとつを選択。

作成したブログパーツはこんな感じ。

昨日、試したStatigramと似ていますが、このWEBSTAGRAMは動作がとっても重たいのが難点。
サイトへのアクセスが度々エラーしました。
またブログパーツも度々以下のような表示に。(下記は画像です。)

なんだか、ブログパーツ、エラーで表示されないことの方が多いので、ちゃんと表示された時のキャプチャ画像も下記に貼っておきます。

個人的には、、、
InstagramのWebクライアントとしては、ブログパーツはありませんでしたが、デザインもよかったし、解析機能もあって、比較的サクサク動作したStatigramに軍配!
ブログパーツとしては、WEBSTAGRAMのように度々エラーはしないし、スライドショー形式も選択可能なSnapwidgetに軍配!

My関連エントリー
Instagramの写真をPCで見たり解析したりのStatigram at 2012.07.07
Instagramに投稿した写真のスライドショー at 2012.07.06

久しぶりの青空

昼から晴れて久しぶりの青空\(^O^)/

久しぶりの青空

虫さんたちも元気。

虫さんたち

葉の上には昨夜の雨の名残も。

雫 201207

上記の各アルバムにアップした写真およびその他の写真を下記の各アルバムにもアップしました。
各写真またはその下のアルバム名をクリックすると、アルバムを表示します。
暇があったら覗いてみてね。



River Side 本日4枚アップ (Zorg利用)



鉄塔のある風景  本日3枚アップ (Zorg利用)



  本日8枚アップ (Zorg利用)



  本日7枚アップ (Zorg利用)



おとうさんの散歩道3  本日30枚アップ (Zorg利用)

なお、「あたしンちのおとうさんのフォト – Zorg」にすべての写真があります。