冬至なので柚子湯

とうふです。
今日は冬至。
というわけで柚子湯に入るとです。

~ 関連サイト ~
3/3 冬至とは 2019年はいつ?ゆず湯の由来・かぼちゃが食べ物の意味 [暮らしの歳時記] All About

冬至に柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。昔は毎日入浴しませんから一陽来復のために身を清めるのも道理で、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。端午の節句の菖蒲湯も同様です。

また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。


えっ、それは湯どうふの絵じゃないかって?
あれっ、この前もそんなことを言われたような・・・
しーゆー。

カテゴリー: News

コメントを残す