12月は目標の2000ページに遠く届かず。
まぁ、私の主な読書時間は会社の行き帰りの電車の中ですが、12月は疲れて読書が進まないことが多かったからなぁ・・・
2016年12月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1586ページ
ナイス数:0ナイス
会社はいつ道を踏み外すのか 経済事件10の深層 (新潮新書)
読了日:12月27日 著者:田中周紀天使とは何か キューピッド、キリスト、悪魔 (中公新書)
読了日:12月21日 著者:岡田温司古田織部 – 美の革命を起こした武家茶人 (中公新書)
読了日:12月14日 著者:諏訪勝則デスマーチはなぜなくならないのか IT化時代の社会問題として考える (光文社新書)
読了日:12月10日 著者:宮地弘子本当に住んで幸せな街 全国「官能都市」ランキング (光文社新書)
読了日:12月6日 著者:島原万丈+HOME`S総研げんきな日本論 (講談社現代新書)
読了日:12月3日 著者:橋爪大三郎,大澤真幸
読書メーター
ここ2年間の読書量の推移
12月なので年間読書量の推移
読書メーターに登録した2007年7月以降の月別1日あたりの読書ページ数
1月は読書が進むといいな。
しーゆー。