Google+ SNS Buttonをインストールしてみた

Firefox版のGoogle+のストリームの各POSTに各種サービスへの投稿ボタンが追加される「Google+ SNS Button for Greasemonkey」をインストールしてみました。
インストールにはFirefoxアドオンの「Greasemonkey」のインストールが必要です。

インストールすると、以下のように各種ボタンが追加されます。


(一部ぼかしを入れています。)

はてなブックマークボタンを押すと以下のようにはてなブックマーク投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

はてなブックマークに投稿されました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

delisiousボタンを押すと以下のようにdelisious投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

delisiousに投稿されました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

Twitterボタンを押すと以下のようにTwitter投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

Twitterに投稿されました。

EVERNOTEボタンを押すと以下のようにEVERNOTE投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

EVERNOTEに投稿されました。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

Facebookボタンを押すと以下のようにFacebook投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

Facebookに投稿されました。

(一部ぼかしを入れています。)

Tumblrボタンを押すと以下のようにTumblr投稿画面が開きます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。)

Tumblrに投稿されました。

もっとも、ここまでの機能は、Firefoxアドオンの「Tombloo」を使えばすむことでもあります。

このGoogle+ SNS Buttonのもっとも便利な機能は一番右端の「スクロール固定ボタン」です。
コレを押しておくと、新たな投稿やコメントの投稿があっても、今読んでいるPOSTがスクロールされてしまうことはありません。
ただ、下記のようにちょっとだけ動いてしまいますが。。。

スクロール固定ボタンを押した。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

ちょっと上へずれてしまった。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

コレはGoogle+が、複数コメントされたときに一度表示され、その後で折りたたまれるというような挙動を見せるので、そのせいかな。
作者の方も「まだちょっとバグがある」と書かれているので、ゆっくり改良されるのを待ちたいと思います。

とにかくとっても便利なツールです。
作者のtakehiro takahashiさん、ありがとうございます。

Journal+に登録して見た

Google+で人気の投稿を雑誌風にまとめる「Journal+」に登録してみました。

日本での今日のランキング結果はこんな感じ。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

個人データでも作成されるみたいなので、やってみたら・・・


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

orz…

相手にされてなかった。。。

関連ニュース
Google+で人気の投稿を雑誌風にまとめた「Journal+」
by CNET at 2011.08.29
Google+で人気の写真や発言を雑誌風にランキング「Journal+」
by ITmedia at 2011.08.29

Pixableに登録して見た

FacebookのFriendsとTwitterでFollowしている人がFacebook、Instagram、Flickr、Vimeo、YouTube、Twitter、TwitPic、yFrog、Instagram、Picplz、Lockerzにあっぷした写真や動画をまとめて閲覧する「Pixable」に登録してみました。
Facebook IDでのみの登録となります。

Homeはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

個別写真を表示するとこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します。一部ぼかしを入れています。)

あの写真、どこでみたんだっけ?
というようなときに便利かも。
Google+も対応してくれるといいんだけどな。。。

関連ニュース
写真およびビデオをソーシャルに分類活用するPixable、処理対象にTwitterも追加
by TechCrunch at 2011.08.29

PastPostsに登録して見た

一年前に Facebook 上で何をしたかを毎朝メールで教えてくれる「PastPosts」に登録したけど、Facebook、アカウント停止されて実名で再登録してからまだ一年もたってない。。。

数ヶ月後になって、すっかり忘れているところで、突然メールが来て、「何コレ、新手のスパム?」ってなことになっちゃいそう・・・

ということで、自分が登録したサービスであるというメモを残す意味でこのエントリーを発行(^^;

関連ニュース
ちょうど1年前に Facebook で何をしたかを教えてくれる「PastPosts」
by japan.internet.com at 2011.08.27
 

文字を埋め込んだQRコード

文字を埋め込んだQRコードを作成できる「MOJI-Q 2.0」を試してみました。

コード、埋め込む文字それぞれの色を指定できます。
このブログのURLに「atasinti」という文字を埋め込んでみました。
文字の位置も下記から選択できます。(灰色の網の部分はダメ)

コードを黒、文字を赤で、左上に文字

コードを青、文字をオレンジ、真中に文字

コードを緑、文字を茶、左下に文字

中々面白いですが、日本語はダメみたいです。

関連ニュース
QRコードにお好みの文字を埋め込めるサービス「MOJI-Q 2.0」
by Lifehacker at 2011.08.25

ShareThisボタンがバージョンアップ

WordPressプラグインの「ShareThis」ボタンを設置しておりましたが、バージョンアップによって見た目が変わりました。

変更前

(上記は画像です。)

変更後

(上記は画像です。)

前と比べるといい感じになったのですが、「いいね!」と「+1」ボタンが重なっているのがとーっても残念。。。

My関連エントリー
ShareThisボタンを設置 at 2011年8月14日

Picuousに登録して見た。

Picuous」に登録し、画像をアップロードし、画像共有用のコードを入手して貼り付けてみました。

Picuousに登録した画像を貼り付けるとこんな感じ。

By atasinti on Picuous.

見た目はただの画像ですが、画像の上にカーソルを持って行くと下記のように共有ボタンが表示されます。

共有ボタン(Shareボタン)をクリックすると・・・

 
「Share on Tumblr」をクリックすると、以下のようなTumblrへの投稿画面が表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Tumblrに投稿されました。

(画像をクリックするとTumblrの個別エントリーページを表示します)

Tumblr上の画像はPicuousの画像となっており、ここでも画像上にカーソルを持って行くと共有ボタンが表示されます。

ところが・・・・
「Share on Twitter」か「Share on posterous」をクリックすると・・・

となって共有できません。
ありゃ?

設定に以下のような設定があり、初期設定は「Copyright」になっていました。
Twitterで共有するには、ココを変更する必要がある?
あれっ?Tumblrはいいんだっけ???

設定変更後にアップした画像を貼り付けてみます。

By atasinti on Picuous.

Twitterをクリックすると・・・

結局、TwitterボタンでTwitter投稿画面へと遷移するわけではなく、注意事項が表示されるので、その注意事項を守って、その下の短縮URLをコピペしてね、ってことなんでしょうか。
なんだか、がっかり。。。

この画像の共有条件の変更はアップロードする前に行う必要があり、アップロード後に変更できないところはちょっと不便かも。
そんな「Picuous」なのでした。

テレビなう

Twitterで放送中のテレビ番組名をTweetするそうです。
テレビなう

ブログパーツもあります。


テレビ番組表 テレビなう

試してないけど、デスクトップアプリもあるようです。

ただ・・・
残念ながら関東版しかない?
それも東京ローカルのTOKYO MXとか神奈川ローカルのTVKはない?

ShareThisボタンを設置

様々なサービスへの共有が行える「ShareThis」ボタンを設置してみました。
WordPressの場合はプラグインが用意されており、それをインストールして有効化すればOKです。

各エントリーの記事の下の以下のようなボタンです。

(上記は画像です。)

Facebookボタンを押すと、以下のようなFacebookの投稿画面が開きます。

Facebookに投稿されました。

(一部ぼかしを入れています。)

Twitterボタンを押すと以下のように表示されます。

Twitterに投稿されました。

(画像をクリックするとTwitterの個別Tweetページを表示します)

メールボタンを押すと以下のような表示に。

メールの確認は省略。

Shareボタンを押すと以下のような表示に。

右下の「More」をクリックするとさらに多くのサービスが。

残念ながらまだ「Google+」はありませんが、そのうちサポートされるものと思われます。
試しに「LinkedIn」に投稿してみました。
無事投稿されました。

中々便利なボタンですが、ブログの表示がますます重くなってしまったような・・・

Tumblr「あたしンちのおとうさんのtumblr」にも設置してみました。
こちらはテーマに生成したHTMLコードを貼り付ける必要がありますが、多少カスタマイズできるので、小さなボタンにしてみました。

 
Tumblrのテーマの編集箇所をメモ。
/head の前に下記赤字を追加。

<script type=”text/javascript”>var switchTo5x=true;</script><script type=”text/javascript” src=”http://w.sharethis.com/button/buttons.js”></script><script type=”text/javascript”>stLight.options({publisher:’f6317d17-d4d7-4d87-9f48-ad43485e47bb’});</script>
</head>

/block:Link と block:Date の間に下記赤字を追加。

{/block:Link}
<span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_twitter’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_facebook’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_evernote’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_delicious’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_hatena’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_email’ ></span><span st_url='{Permalink}’ st_title='{Title}’ class=’st_sharethis’ ></span>
{block:Date}

 

TwiccaからGoogle+へ投稿

Android版Twitterクライアントの「Twicca」からGoogle+に投稿するプラグイン「TwiccaPlusPlugin」が出たということなので、早速インストールしてみました。

(1)Twiccaの投稿画面で下記をタップ

(2)下記をタップ

(3)Google+への投稿画面。サークル選択時は下記をタップ。

(4)サークル選択画面。

(一部ぼかしを入れています。)

(1)で送信内容を書いてから上記をタップすると、(3)のGoogle+への投稿画面において、その内容が転写されています。ここで追記したり書きなおしたりできます。
(3)でGoogle+へ投稿すると、(1)のTwitterへの投稿画面に戻ります。
その際、(3)での編集内容は反映されていません。
ここでTwitterに投稿しなければGoogle+にのみ投稿されます。

無事、Google+に投稿されました。

Google+にのみ投稿したPOST

(画像をクリックするとGoogle+の個別POSTページを表示します。)

Google+とTwitterに投稿したPOST
Google+

(画像をクリックするとGoogle+の個別POSTページを表示します。)

Twitter

(画像をクリックするとTwitterの個別Tweetページを表示します。)

これは便利!

ただ、Google+に投稿できるのはテキストだけっていうのがちょっと残念。