~ 関連ニュース ~
・サービス終了の告知と今後のスケジュール – g.o.a.t
~ マイ関連エントリー ~
・g.o.a.tでブログを開設してみた (2016.7.29)
・g.o.a.tやっぱりつかいにくい (2016.7.30)
重たいし使いにくいサービスで、2016年に登録してみたものの継続して使って行こうとは思えなかったサービスなので仕方ないですね。
しーゆー。
登録から1日、その日はあまりの重たさと使いにくさに記事を1個アップしたところで今日はもうおしまいとなってしまったg.o.a.tでしたが、もうひとつ記事を投稿してみました。
記事が2つになるとTOPページはこのような感じに。
あたしンちのおとうさんの独り言@g.o.a.t – g.o.a.t
記事にアクセスすると・・・
青空の横浜 – あたしンちのおとうさんの独り言@g.o.a.t – g.o.a.t
(ノ`_´)ノ ┻━┻
写真が表示されていないではないか!!!
ログインして管理画面を見るとそこに写真があるのに。
しかも、今回もまた写真のアップロードに何度も失敗するし、写真の編集画面で写真を回転させたのにそれが反映されないし、、、
写真の編集画面
ということで、このサービス、ほとんど使い物にならない
(´・ω・`)
ところでGoogle+やTwitterとの連携の意味がわかりました。連携設定したのに記事がGoogle+やTwitterに飛ばないと前回のエントリーで書きましたが、ここでの連携は記事を連携させるのではなく、ログインの連携でした。
ログイン画面
メールアドレスでのログインもメールアドレスとパスワードによるログインではなく、以下のようなメールが飛んできてそこからログインするというもので、これはなかなかよくできた仕組みではないでしょうか。
マイ関連エントリー
・g.o.a.tでブログを開設してみた at 2016.07.29
一部の写真をクリックすると拡大画像を表示します。
~ 追記 ~
やっと4枚の写真が表示され、回転も反映させることに成功。
1枚づつ回転させては更新しということを時間をかけて繰り返し繰り返しやらないといけないのね。
青空の横浜 – あたしンちのおとうさんの独り言@g.o.a.t – g.o.a.t
文字を入れる気力もなく、写真だけ(^^;
ずいぶん前に、写真を奇麗にレイアウトしたブログが作れるというg.o.a.tにユーザ登録申請していましたが、やーーーーーっとブログ作成の準備完了というメールが届いたので、さっそくブログを開設してみました。
作成したブログ
あたしンちのおとうさんの独り言@g.o.a.t – g.o.a.t
記事が1個だけだからなのか、その記事のカバー写真が大きく表示されています。
作成した記事はこちら。
緑の井の頭公園 – あたしンちのおとうさんの独り言@g.o.a.t – g.o.a.t
おーまいがー!
写真が全部表示されていないし、、、、
会話のアイコンも表示されていないし、、、
ちなみに更新画面を表示すると、このように公開したブログでは表示されていない写真も表示されているし、、、
会話のアイコンもちゃんと表示されているのに・・・
そもそも記事を作成時も、写真のアップロードに何度も何度も失敗するし、写真のレイアウトどころか大きささえも自由にならないし、イライラ連続のサービス・・・
それに、TwitterとGoogle+への連携も設定していたのに、どちらも投稿されていない・・・
(´・ω・`)
もうひとつ記事を作成してみたいところですが、とてもそんな気分になりません、、、
今日はサービス開始時でアクセスが殺到しているせいかもしれないし、すべての写真の表示ができていないのもそのせいかもしれないので、今夜はここまでとして、とりあえずこのまま様子を見ます。。。
ちなみに、ログインした後の画面はこんな感じです。
ふぅ。。。
各画像をクリックすると拡大画像を表示します。