

今日のお昼は久しぶりにまるとよ食堂で回鍋肉、美味しく頂きました。
しーゆー。
今日はオロナミンCの日。
オロナミンCと言えば仮面ライダー、仮面ライダーと言えばオロナミンC,ということで・・・
~ 関連Tweet ~
本日7月3日は「オロナミンCの日」。
— 図解博士_高速バスター ミナル 発売中 (@skull_bear) July 2, 2020
平成前期の『仮面ライダー』ポスター。
スタイリッシュなビジュアルがシビレます。#オロナミンCの日 #今日は何の日 #オロナミンC pic.twitter.com/mcC27BBMEx
本日7月3日は「オロナミンCの日」。
— 図解博士_高速バスター ミナル 発売中 (@skull_bear) July 2, 2020
番組序盤では、殺意剥き出しでぶつかり合っていた面々が、この頃になると仲良くオロナミンCを褒め称える。
「ライダーってのは、なんて素晴らしいんだ」#オロナミンCの日 #今日は何の日 pic.twitter.com/IKEx5osi6F
Googleフォトのアルバム「仮面ライダーゼロワン」にも絵を追加しました。
しーゆー。
とうふです。
7月3日はオロナミンCの日です!
~ 関連サイト ~
・オロナミンCの日(7月3日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳
東京都千代田区神田司町に本社を置き、医薬品、食料品の製造・販売をしている大塚製薬株式会社が制定。
日付は「オロナ(7)ミ(3)ンC」と読む語呂合わせから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
オロナミンの名前の由来はというと・・・
ヒストリー|オロナミンC|大塚製薬
製品名には大塚製薬の大ヒット製品「オロナイン軟膏」の「オロナ」と、豊富に含まれた「ビタミンC」の「ミンC」を取って「オロナミンC」と名づけられ、一人でも多くの方々に愛飲されるドリンク剤を目指し、歴史的一歩を踏み出したのです。
笑っちゃいますね。
ということで・・・
元気ハツラツさせて頂いました。
しーゆー。
今週も外れでした。
84,000人/8,449,896人には入れず、8,365,896人/8,449,896人のひとりでした。
もう10週目なのに、まだ先週から111,237人も応募者が増えているっていうのもちょっと驚きです。
第1回の当選者が40,000人、第2回が60,000人、第3回~第8回が70,000人、第9回~第10回が84,000人なので、これまでに728,000人の人が当たっているんですね。
ということは当たっていない人は7,721,896人。当たる気がしない。
まぁ、重複している人がかなりいるんでしょうけれど。
~ 関連ニュース ~
・マスクの販売に関するお知らせ:株式会社SHARP COCORO LIFE
第10回抽選販売へのご応募、誠にありがとうございました。ご応募総数8,449,896人の中から、7月1日(水)に厳正なる抽選を行い、当選者84,000人の方へ、混雑をさけるために数回にわけて、7月2日(木)までに当選通知メールを送信完了いたしました。
~ マイ関連エントリー ~
・続12・シャープなマスク (2020.6.26)・・第9回もはずれ
・続11・シャープなマスク (2020.6.19)・・第8回もはずれ
・続10・シャープなマスク (2020.6.12)・・第7回もはずれ
・続9・シャープなマスク (2020.6.5)・・第6回もはずれ
・続8・シャープなマスク (2020.5.30)・・第5回もはずれ
・続7・シャープなマスク (2020.5.23)・・第3回、第4回もはずれ
・続6・シャープなマスク (2020.5.7)・・・第2回もはずれ
・続5・シャープなマスク (2020.5.4)・・・第2回以降のスケジュール
・続・続・続・続・シャープなマスク (2020.4.30)・・・はずれた
・続・続・続・シャープなマスク (2020.4.28)・・・応募者470万人だって!
・続・続・シャープなマスク (2020.4.27)・・・応募した
・続・シャープなマスク (2020.4.22)・・一時中止だってよ
・シャープなマスク (2020.4.21)・・繋がらないよー
いつまで続くのか、このシリーズ・・・
まぁ、今はもう普通にマスクを買えることができる状況になっているので、別に当たらなくてもいいんですけどね、
でもなんかくやしぃ・・・
しーゆー。
pluspora「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属」
2020.6.27撮影 横浜 北仲エリア
~曜日タグについて~
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。
というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿しています。上記plusporaのリンクにてplusporaに投稿された同じタグの写真を見ることができます。私以外の人の投稿も含みますが、今のところ、私以外にはいないみたいです。
なお、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
しーゆー。