「届かない荷物」(2022.6.8)の続きです。
メールフォームからヤマト運輸に問い合わせを行って約1時間。
荷物が届きました。
よかったです。
異なる丁目の同じ番地のマンションに届けてしまっていたそうです。
これを機に、Amazonの登録住所は住民票と同じ簡略表記の住所にしていましたが、マンション名を含む住所に変更しました。
今後は誤配は減るかな。
しーゆー。
日: 2022年6月8日
届かない荷物
Amazonで購入した物品について、ヤマト運輸より配達通知のメールが来ました。

うちのマンションには宅配ボックスはありません。
玄関に置き配された?
メーターボックスの中?
どちらにもありません。
郵便ボックスには入らない大きさです。
まずはLineで問い合わせてみました。

私のやり方がまずいのかもしれませんが、上記を繰り返すばかり。
後になって思えば、問い合わせ内容には、「 」が必要だったのかも。
ということで、「 」をつけてやってみましたが、結果は同じでした。

Lineでの問い合わせは使い物にならないので、次に電話で問い合わせ。
何度かけても混みあっていて繋がりません。
最後にヤマト運輸のサイトにログインして、メールフォームから問い合わせ。

返事を待ちたいと思います。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

うちのマンションには宅配ボックスはありません。
玄関に置き配された?
メーターボックスの中?
どちらにもありません。
郵便ボックスには入らない大きさです。
まずはLineで問い合わせてみました。

私のやり方がまずいのかもしれませんが、上記を繰り返すばかり。
後になって思えば、問い合わせ内容には、「 」が必要だったのかも。
ということで、「 」をつけてやってみましたが、結果は同じでした。

Lineでの問い合わせは使い物にならないので、次に電話で問い合わせ。
何度かけても混みあっていて繋がりません。
最後にヤマト運輸のサイトにログインして、メールフォームから問い合わせ。
返事を待ちたいと思います。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
源氏物語 千年の謎
「ガスト」でミックスランチ
今日のお昼は「ガスト」へ。
テーブルの上のタブレットで注文します。
ミックスランチ(699円)とランチビール(220円)を注文。
料理を待つ間に♪

つまみに柿の種がついてきました。
料理が来ました。


「ミックスグリル」のハンバーグのかわりにコロッケが乗ってます。
サラダにコロッケにソーセージにから好しの唐揚げが3個、それに目玉焼き。
美味しく頂きました。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
ーゆー。
テーブルの上のタブレットで注文します。
ミックスランチ(699円)とランチビール(220円)を注文。
料理を待つ間に♪

つまみに柿の種がついてきました。
料理が来ました。


「ミックスグリル」のハンバーグのかわりにコロッケが乗ってます。
サラダにコロッケにソーセージにから好しの唐揚げが3個、それに目玉焼き。
美味しく頂きました。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
ーゆー。
水曜日の写真
diasporg「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分」

2022.2.15撮影 横浜 潮田神社
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
(plusporaとdiasporgは繋がっているので、現時点ではdiasprogのタグのリンクを開くとこれまでplusporaに投稿された同じタグの投稿も表示されますが、これはplusporaがcloseされたら表示されなくなってしまうでしょう。)
しーゆー。

2022.2.15撮影 横浜 潮田神社
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて、写真を投稿。
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
おそらく上記diasporgのリンクにあるのは私の2022年3月4日以降の投稿のみ。
(plusporaとdiasporgは繋がっているので、現時点ではdiasprogのタグのリンクを開くとこれまでplusporaに投稿された同じタグの投稿も表示されますが、これはplusporaがcloseされたら表示されなくなってしまうでしょう。)
しーゆー。