イスラム国の正体

イスラム国の正体 (ベスト新書)
黒井 文太郎
ベストセラーズ
売り上げランキング: 7,593

シリア人を妻にしていて自身もシリアに何度か言っている著者ではありますが、イスラム国の内部のことがわかっているわけではなく、外側から各種情報をとりまとめたものです。しかし、その出発点から現在までの道筋がよくわかります。
結局内部のことはまったくわからないに等しい。
シリアにしてもイラクにしても、政府と反政府組織とイスラム国という三つ巴の複雑な状況、シーア派とスンニ派というイスラム教の中の宗派の対立を抱え込んでいて、一筋縄では理解できそうもありません。
やみくもに恐れるのもよくないけれど、対岸の火事と無視するわけにもいかなくなってきています。
いずれにしても非道きわまりない彼らの行動を許すわけにはいかないわけですが、だからと言って、アメリカとともに自衛隊が爆撃に出向くわけにもいきません。

~ もくじ ~

プロローグ - 内戦が生んだ自称国家
第1章 殺しの軍団
第2章 「イスラム国」-その出自と成長
第3章 怒涛の進撃
第4章 オバマvsイスラム国
第5章 イスラム国の知られざる実像
第6章 ネット戦略と海外ネットワーク
第7章 イスラム国はなぜ残虐なのか
第8章 イスラム国の今後
エピローグ - 「遠い国」で今、起きていること

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2727日)、、、
読んだ本   599冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 140553ページ(1日平均51ページ)

book20141229
atasintiさんの読書メーター
 

化学で「透明人間」になれますか?

化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15 (光文社新書)
佐藤 健太郎
光文社 (2014-12-11)
売り上げランキング: 5,057

化学技術で人間の夢がどこまで叶えられるようになっているか、化学者の夫とその妻の会話で解説。
とっても面白い。
ワクワクする世界が待っている?
思ったほど進歩してない?

ところで「おわりに」に書かれていた、今の科学者は「夢」をみなくなっているというのは、結局のところ、すぐに成果が出るような研究にしかお金が出ないってところに問題があるんだよなぁ。。。

~ もくじ ~

はじめに
本書の登場人物
第1話 「金」をたくさん作れますか!?
第2話 「不老不死」になれますか!?
第3話 「宇宙旅行」に行けますか!?
第4話 「モテる薬」はできますか!?
第5話 「ダイヤモンド」を作れますか!?
第6話 「やせる薬」を作ってください!
第7話 「花粉症」を治せますか!?
第8話 「頭のよくなる薬」が欲しい!
第9話 「『ドラえもん』の道具」が欲しい!
第10話 「若く美しく」してください!
第11話 「美味しいもの」を作れますか?
第12話 「風邪を治す薬」が欲しい!
第13話 「がんを制圧」そてほしい!!
第14話 「地球温暖化」は止められる!?
第15話 「エネルギー問題」を解決したい!
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

大人になるってのは、寛容になるってことなのね。奥が深いわ・・・・・。(P126)

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

現代は、覚えること、処理すべき情報量が、以前に比べて圧倒的に増えている。これらをこなす能力は向上したが、その分、真にクリエイティブなことに時間を割けなくなっているのかもしれない。(P143)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2724日)、、、
読んだ本   598冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 140329ページ(1日平均51ページ)

book20141226
atasintiさんの読書メーター
 

ご縁とお役目

ご縁とお役目 ~臨床医が考える魂と肉体の磨き方~ (ワニブックスPLUS新書)
矢作 直樹
ワニブックス
売り上げランキング: 3,894

医者が書いた本なので、医療的見地からいろいろ述べられ得たものかと思いきや、それは始めの方にほんの少しだけで、あとはほとんど仏教的な話とか輪廻転生の話で、さらにスピリチュアルの世界へと入っていく・・・
いいことを言ってるんですが、、、宗教色が強いと、とたんに話に信ぴょう性がなくなってしまう。。。
しかし、物事の本質はそういったところにあるのかもしれない。

~ もくじ ~

はじめに
第一章 寿命とは「魂を磨く期間」でもある
    ~人生を生き切るための三つの言葉~
第二章 私たちの魂は死ぬことがない
    ~身体は「天にお借りしている」ことを知る~
第三章 健やかに生きる
    ~健全な精神と大事な身体に感謝を~
第四章 社会における私たちのお役目について
    ~ご縁があるからこそ、思いは実現へと近づく~

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

「体を壊してまでやらないといけない仕事なんかないのよ」(P59)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

たまたまとかなんとなくと口にする人もいますが、あなたが現在、その仕事に対してどんな感情をもっているにせよ、その仕事をやることになった”きっかけ”はあなた自身がつくったことは紛れもない事実です。(P131)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2720日)、、、
読んだ本   597冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 140045ページ(1日平均51ページ)

book20141222
atasintiさんの読書メーター

フロンターレの旗を掲げよ

フロンターレの旗を掲げよ
真田幸次
駒草出版
売り上げランキング: 62,864

サッカーへの愛が満ち満ちています。
フロンターレへの愛が満ち満ちています。
やべぇ、なつかしい話がてんこ盛り。
やべぇ、涙が出てくる話がある。

チームを去った選手が相手チームにいるときに、ブーイングではなく拍手で迎えるフロンターレサポ。
ふがいない負け試合をして戻ってきた選手たちを、ブーイングではなく拍手で迎えるフロンターレサポ。
しみじみとフロンターレを応援していてよかったと感じる今日この頃です。

来年は優勝するぞぉ!
フロンターレ!フロンターレ!

オーオオオー LOVE KAWASAKI 俺たちとともに行こうぜ♪
オーオオオー LOVE KAWASAKI ラララーララーラーララララララ♪
俺たちの想いは~ 誰よりも熱く~♪
蒼黒に光る星とともに~ フットボールトゥギャダ~ カワサキ~♪

 
~ もくじ ~

2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
あとがき
J2最終節

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2718日)、、、
読んだ本   596冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 139856ページ(1日平均51ページ)

book20141220
atasintiさんの読書メーター
 

オリーブの罠

オリーブの罠 (講談社現代新書)
酒井 順子
講談社
売り上げランキング: 8,849

「オリーブ」という女性向けのファッション雑誌がどんな雑誌だったのか、そしてその読者はどんな人たちだったのか、ということが語られています。
おとうさんは手にとったこともない雑誌であり、「リセエンヌって何?それ、食べられるの?」って感じですが、そういえば、あの職場のあのちょっと変わった雰囲気の女性は元オリーブ少女だったのかもと考えれば、なんとなく納得できる気がしてきました。

~ もくじ ~

序 章 『オリーブ』誕生
第一章 オリーブ伝説の始まり
第二章 リセエンヌ登場
第三章 『オリーブ』と格差社会
第四章 『オリーブ』とファッション
第五章 オリーブ少女の恋愛能力
第六章 オリーブ少女の未来=現在
終 章 オリーブの罠

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

我が国においてマスの人気を得るには、それが何であっても多少のヤンキーテイストすなわち「ダサさ」を混ぜ込まなくてはならないということは、ヤンキー研究が進んだ今となってはよく知られているセオリーです。(P51)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

今や「かわいいおばあさん」でなければ、優しく介護もしてもらえないわけで、私たちは一生、「『かわいい』と言われなくてはならない」というプレッシャーとともに生きなくてはなりません。(P127)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2717日)、、、
読んだ本   595冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 139560ページ(1日平均51ページ)

book20141218
atasintiさんの読書メーター
 

ソーシャルメディア中毒

つながりっぱなしの日常を生きる」の日本版という感じでしょうか。
同じサービスを使っているようで、世代によってその使い方は異なっており、そこを理解しなければ、彼らがなぜそれに夢中になっているのかが理解できない。
子どもたちをソーシャルメディア中毒にかからないようにするには、端末を取り上げたりフィルタリングしても効果はなく、ソーシャッルメディアとの付き合い方を教育するしかない。
わかりやすく書かれておりますが、とりたてて新しい内容は書いてありません。

~ もくじ ~

はじめに
第1章 今、若者のあいだで何が起きているのか?
第2章 止まらない承認欲求の連鎖
第3章 進化するネットいじめ
第4章 あらゆる人に迫るネット依存
第5章 大人社会に蔓延するSNSの闇と罠
第6章 「ソーシャル疲れ」が呼び込むうつと孤独
第7章 SNSがもたらす違和感
第8章 ソーシャルメディア中毒への処方箋
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

SNSは、承認欲求への飢餓をより加速させているのかもしれないと思う。(P163)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2715日)、、、
読んだ本   594冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 139296ページ(1日平均51ページ)

book20141215
atasintiさんの読書メーター
 

白熱日本酒教室

白熱日本酒教室 (星海社新書)
杉村 啓 アザミ ユウコ
講談社
売り上げランキング: 262

とっても奥が深い日本酒。
そんな日本酒を楽しむための20の講座。
とってもわかりやすい!
しかし、、、
これを読んで日本酒に嵌ってしまわないように、
注意しなくては。
注意しなくては。
注意しなくては。

~ もくじ ~

1章 オリエンテーション
2章 まずは知りたい日本酒の基本!
3章 より細かくしれば日本酒の味が見えてくる
4章 飲み手から見た日本酒の話
5章 日本酒の多彩な飲み方
6章 あたらしい日本酒とどう出会うべきか
あとがき

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

結局のところ重要なのは、自分にとってそのお酒がおいしいかおいしくないかです。(P41)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

日本酒はとっても懐の深い飲み物です。なので温度に限らず、きっちり必ずこ飲まなければならないという飲み方はありません。(P171)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2709日)、、、
読んだ本   593冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 139072ページ(1日平均51ページ)

book20141211
atasintiさんの読書メーター
 

テキヤはどこからやってくるのか?

テキヤはどこからやってくるのか? 露店商いの近現代を辿る (光文社新書)
厚 香苗
光文社 (2014-04-17)
売り上げランキング: 123,464

お祭りとなると、どこからともなくわらわらと集まってくる露天商のみなさん。
そんな露天商のみなさんのことがとてもよくわかります。

テキヤの世界は男性のみ。
という割には、近所のお祭りの露天は女性の比率が高い気がするなぁ。。。

~ もくじ ~

はじめに
第一章 露天商いの地域性
第二章 近世の露天商
第三章 近代化と露天 -明治から第二次世界大戦まで
第四章 第二次世界大戦後の混乱と露天商 -敗戦後の混乱期
第五章 露天商いをめぐる世相解説 -一九六〇年代以降
おわりに

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2706日)、、、
読んだ本   592冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 138840ページ(1日平均51ページ)

book20141208
atasintiさんの読書メーター
 
 
えっ?
「テキヤって何?」なーんて言ってるそこのおねえさん、
けんさくけんさくぅ!

「自分メディア」はこう作る!

「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記
ちきりん
文藝春秋
売り上げランキング: 179

超人気ブロガーのちきりんさんが、自身のブログについて、どんな方針で運営しているのか、どんなことを考えながらブログを書いているのか、ブログを始めた頃から、人気が出てきた頃、そして現在について語ってくれています。
ちきりんさんのブログは月間ページビューが150万~200万ということですが、なぜ、そのように多くの人がちきりんさんのブログを訪れるのか、ちきりんさんのブログは、なぜあのように面白いのか、ということがとてもよくわかります。

しかし、この本は、そこらあたりにゴロゴロじている、こうすればページビューを増やせるとか、こうすればブログで稼げるとか、そんなHow To本ではありません。その手の本が役に立つことはほぼないわけですが。。。
この本を読んでも、ちきりんさんのように月間ページビューが150万~200万のブロガーになれるわけではありません。
結局のところは、書き手の「人柄」がモノを言うのです。
ちきりんさんのブログが面白く、そして多くの人に読まれるのは、そこににじみでているちきりんさんの人柄に惹かれるからなのです。

そんなわけで、写真やイラストでごまかしている私には、とてもまねをできないものなのです。
でも、それはそれでいいんです。
私は私が書きたいことを書きたいときに書いていくだけ。

そんじゃーね!

~ もくじ ~

ご挨拶
裏を知る篇『「Chikirinの日記」の育て方』
 第一章 出発点
 第二章 ブレーク!
 第三章 自分のメディアへ
 第四章 今、そしてこれから
表を読む篇『ベストエントリ集』
 GROWTH
 CAREER
 RELATION
 EDUCATION
 POLITICS
 BUSINESS
さいごに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

なんらかのメッセージを聞いた時、「それは誰が言ったのか」を気にする人は、まったく同じ発言でも、大企業の社長が言った場合と、アルバイトで生計を立てている若者が言った場合では、その解釈を変える人だからです。(P36)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

「仕事と家庭が両立できる社会」なんかじゃなく、「両立なんてできなくても、なーんら問題のない社会」を目指した方がいいのでは?(P184)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2701日)、、、
読んだ本   591冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 138643ページ(1日平均51ページ)

book20141203
atasintiさんの読書メーター
 

秘密保護法 社会はどう変わるのか

秘密保護法 社会はどう変わるのか (集英社新書)
宇都宮 健児 堀 敏明
集英社 (2014-11-14)
売り上げランキング: 8,331

何が秘密なのか、それは秘密です。
そんな秘密保護法がとんでもない法律であることがとてもよくわかります。

着々とアメリカ化を推し進める安倍政権をやりたい放題にしていたらとんでもないことになる。
格差拡大の先にまっているのは・・・
((((;゚Д゚))

だが、あきらめるのはまだ早い。
秘密保護法の意見を訴えることで、施行されるまでに、いや、たとえ施行されても無効化することができる。

もうすぐ衆議院選挙です。
安倍政権にノーを突き付けるチャンス。
しかし、今の野党には、ここに任せたと言えるところがないのも現実。

結局、政党ではなく「人」を選ぶしかないわけだが、、、

~ もくじ ~

第一章 誰が、何のために秘密保護法をつくったのか 堀 敏明
第二章 超監視社会への道 足立昌勝
第三章 「知る権利」の妨害と闘う 林 克明
第四章 憲法と秘密保護法 宇都宮健児
巻末資料「特定秘密の保護に関する法律」条文

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

ヨーロッパでは「防犯カメラ」とは誰も言いません。「監視カメラ作動中です」と正確に書いてあります。防犯カメラなどと言い換えてはいけない。その、膨大な数の監視カメラで撮られるデータを管理する唯一の機関が、警察なのです。(P77)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2697日)、、、
読んだ本   590冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 138355ページ(1日平均51ページ)

book20141127
atasintiさんの読書メーター