泡沫候補

(038)泡沫候補: 彼らはなぜ立候補するのか (ポプラ新書)
藤岡 利充
ポプラ社
売り上げランキング: 100,026

マック赤坂さんをはじめとする泡沫候補は、当選するどころか、供託金300万円を没収されることになるのに、なぜ何度も立候補するのか。
ドキュメンタリー「映画『立候補』」の監督が泡沫候補の方々を追う。
凡人の私には理解できない。
やっぱり金持ちの道楽じゃないのか、、、

マック赤坂さんの息子さんの醒めたコメントにほっとする自分がいる・・

~ もくじ ~

まえがき
第1章 泡沫候補との出会い
第2章 政見放送
第3章 泡沫候補たちの独自の戦い
第4章 マック氏の暴走
巻末特別対談 川上量生×藤岡利充「政治家と泡沫候補者を分かつものとは何か」
あとがき

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

おそらく世の中を変えようとするために必要な知識量を、ひとりの人間が得ることは、もはや無理だと思うんですよ、複雑すぎて。そうすると、逆説的ですけど世の中を変えていくのは根本的に「わかってない人たち」ですよね。世の中を変えられると「勘違いしている人」たちですよ。(P214)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2591日)、、、
読んだ本   564冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 131533ページ(1日平均50ページ)

book20140815
atasintiさんの読書メーター

はじめて読む人のローマ史1200年

はじめて読む人のローマ史1200年(祥伝社新書)
本村 凌二
祥伝社
売り上げランキング: 7,845

暗記が苦手なので、歴史や地理、とくに世界史が苦手だったおとうさんとしては、映画「テルマエ・ロマエ」を見なかったなら、この本を手にすることもなかっただろうと思います。
とてもわかりやすいローマ史の本なのですが、、、
カタカナの名前がいっぱいでてきて、えー、だれがだれだかわからーーん、と、やはり、おとうさんは苦手です。。。
ただ、ローマ帝国というものに対する考え方がちょっと変わりました。

~ もくじ ~

はじめに - ローマ史から何を学ぶか
ローマ史を読み解くキーワード
起 - 建国から、カルタゴの滅亡まで(紀元前753~同146年)
承 - 内乱の一世紀から、ネロ帝の自害まで(紀元前146~68年)
転 - 五賢帝から、セウェルス朝の終焉まで(68~235年)
結 - 軍人皇帝から、西ローマ帝国の滅亡まで(235~476年)

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

国家の収入が不足すれば、徴税システムが見直され、増税されるのが自然の流れです。ところが、重税が課せられるようになると、これもどこの世界でも見られることですが、富裕層があの手この手を使って税を逃れるようになり、貧しい者の負担ばかりが増え、いっこうに税収が上がらない負のスパイラルに陥ります。(P302)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

奴隷がいない今の社会では、工夫や改良が自分たちの仕事の効率化に直結するため、日々改良の努力がなされます。古代においては、そういうインセンティブが働かなかったということは、とても重要な指摘です。(P303)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2590日)、、、
読んだ本   563冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 131312ページ(1日平均50ページ)

book20140814
atasintiさんの読書メーター
 

ジブリの世界を創る

ジブリの世界を創る (角川oneテーマ21)
種田 陽平
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング: 72,394

前半は種田陽平さんがこれまで接してきた数々の映画と、実写映画の美術監督という仕事についての話、これはとても興味深い。
後半はそんな実写映画の美術監督だった種田陽平さんが始めてアニメの美術監督を行なった「思い出のマーニー」についての話。ジブリのアニメは内容はないけど、とにかく絵がきれいという印象でしたが、その理由がよくわかります。
「思い出のマーニー」もとにかく絵にこだわったアニメのようですが、はたして種田陽平さんの手によってこれまでとは異なるジブリ映画が生まれたのか、それともやはりひとつのジブリなのか、、、

~ もくじ ~

はじめに
第1章 スタジオジブリとの出会い
第2章 アニメの世界を創る
第3章 美術監督という仕事
第4章 映画の世界に生きる
特別対談 種田陽平×米林宏昌(「思い出のマーニー」監督)
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

いいものを生み出すには大きなジャンプが必要で、そのジャンプをつくりだすのはプロデューサーの大切な役割の一つではないでしょうか。美術セットはお金がかかるものなので、こちらが勝手に作るわけにはいきません。こちらの企みに「共犯者」として関わってくれるプロデューサーの存在がなければ何も作ることはできないのです。(P31)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

周囲から孤立した監督だけが、オリジナリティ溢れる映画を撮ることができる。映画にとって、孤立はおいしい毒なのです。(P128)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2582日)、、、
読んだ本   562冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 131000ページ(1日平均50ページ)

book20140806
atasintiさんの読書メーター
 

魔女の世界史

魔女の世界史 女神信仰からアニメまで (朝日新書)
海野 弘
朝日新聞出版 (2014-07-11)
売り上げランキング: 6,304

中世の魔女、そして19世紀末、1970年代、そして現在の魔女ブームを追います。
キリスト教的に「普通」でない女性は全て魔女とされた中世のヨーロッパの人々からみると、現代の女性はすべて魔女ということになりそうです。
実際、そうなのかも?

ただ、この本の著者は、なんでもかんでも魔女にしすぎな感じが、、、

~ もくじ ~

プロローグ 新しき魔女の時代
第一章 世紀末-魔女の図像学の集成
第二章 新しい魔女運動
第三章 ゴス-現代の魔女カルチャー
第四章 新魔女100シーン
エピローグ 魔女カルチャー・シンドローム

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

不思議なもの、なんだかわけのわからないもの、だが気になり、魅せられるものを、私たちは<魔女>と呼んでいるのだ。<魔女>は男にとっても女にとっても説得力のある象徴であり、あらゆる現象について語ることができるのだ。(P183)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはの該当セリフのページ)

宮崎アニメの<少女>は、大人の世界にすでに踏み出していて、その責任を引きうけている。
<魔法少女たち>は、少女の割には、成熟したエロティックな身体を持っているが、大人の問題や事件には関わらない。宮崎アニメの少女は性的には幼いが、頭は大人であり、<魔法少女たち>は身体はませているが、頭はまだ子どもである。(P266)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2578日)、、、
読んだ本   561冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 130813ページ(1日平均50ページ)

book20140802
atasintiさんの読書メーター
 

2014年7月の読書のまとめ

7月は個人的に読書強化月間にしていたのですが、、、
目標の2000ページを大幅に超過!
さらにこれまでの最大月間ページ数だった2010年7月の2810ページを大きく超えた新記録3720ページ!!!
\(^O^)/

なお、8月は通常に戻る予定です。

2014年7月の読書メーター
読んだ本の数:15冊
読んだページ数:3720ページ
ナイス数:0ナイス

モンスターウーマン ~「性」に翻弄される女たち (宝島社新書)モンスターウーマン ~「性」に翻弄される女たち (宝島社新書)
読了日:7月30日 著者:大場真代
劣化する日本人 (ベスト新書)劣化する日本人 (ベスト新書)
読了日:7月29日 著者:香山リカ
イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか (新潮新書)イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか (新潮新書)
読了日:7月26日 著者:宮田律
「ストーカー」は何を考えているか (新潮新書)「ストーカー」は何を考えているか (新潮新書)
読了日:7月23日 著者:小早川明子
アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本 (星海社新書)アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本 (星海社新書)
読了日:7月22日 著者:舛本和也
日韓がタブーにする半島の歴史 (新潮新書)日韓がタブーにする半島の歴史 (新潮新書)
読了日:7月21日 著者:室谷克実
息つく暇もないほど面白い『源氏物語』: 雅の世界に渦巻く嫉妬、濃密な性の悦び、陰謀 (王様文庫)息つく暇もないほど面白い『源氏物語』: 雅の世界に渦巻く嫉妬、濃密な性の悦び、陰謀 (王様文庫)
読了日:7月21日 著者:由良弥生
大人もぞっとする原典日本昔ばなし―「毒消し」されてきた残忍と性虐と狂気 (王様文庫)大人もぞっとする原典日本昔ばなし―「毒消し」されてきた残忍と性虐と狂気 (王様文庫)
読了日:7月20日 著者:由良弥生
眠れないほどおもしろい源氏物語: 千年読みつがれる“恋のドラマ”が90分で読める! (王様文庫)眠れないほどおもしろい源氏物語: 千年読みつがれる“恋のドラマ”が90分で読める! (王様文庫)
読了日:7月19日 著者:板野博行
カラマーゾフを殺したのは誰か? 世界の名作でリーガルマインドを学ぶカラマーゾフを殺したのは誰か? 世界の名作でリーガルマインドを学ぶ
読了日:7月18日 著者:津田岳宏
韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)
読了日:7月16日 著者:シンシアリー
論文捏造 (中公新書ラクレ)論文捏造 (中公新書ラクレ)
読了日:7月13日 著者:村松秀
透明マントを求めて 天狗の隠れ蓑からメタマテリアルまで (DISCOVER SCIENCE)透明マントを求めて 天狗の隠れ蓑からメタマテリアルまで (DISCOVER SCIENCE)
読了日:7月7日 著者:雨宮智宏
薬剤師は薬を飲まない (廣済堂新書)薬剤師は薬を飲まない (廣済堂新書)
読了日:7月4日 著者:宇多川久美子
ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった (講談社プラスアルファ新書)ツイッターとフェイスブックそしてホリエモンの時代は終わった (講談社プラスアルファ新書)
読了日:7月3日 著者:梅崎健理

読書メーター
book201407-1

 
ここ2年間の月別読書量の推移

book201407-2

book201407-3
 
 
読書メーターで記録をつけ始めた以降の月間平均読書ページ数の推移

book201407-4
 

モンスターウーマン

モンスターウーマン ~「性」に翻弄される女たち (宝島社新書)
大場 真代
宝島社
売り上げランキング: 126,506

次々といろいろな女性が登場し、自分の「性」について語ります。
この本に登場する女性は両極端の人かもしれませんが、でも別にモンスターなのではなく、普通の女性。
100人女性がいれば、性に対する考え方も感じ方も100通りあるということですね。
それにしても、、、
いろいろ面倒、、、
女性ってたいへんなのね、、、

男の場合はもっと単純なのかも・・

~ もくじ ~

はじめに
第1章 処女もヤリマンも増加 性志向二極化の実態
第2章 セックスでキレイになりたい女たち
第3章 日本の夫婦の7割がセックスレス!? レス大国・日本の行方
第4章 「イケナイ」「濡れない」「感じない」・・・女性を悩ます女性版EDとは
第5章 性器整形にハマる女たち
第6章 ”日本のセックス”はどうなるか
あとがき

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

自分は他の人と違うと「自分対多数」の比較が原因で、これまで紹介してきた女性のように間違った方向に進むこともある。とはいえ彼女たち皆、間違っているかといえばそうではない。それぞれが最良の選択をした結果がこうした多彩な事例となったともいえるのだ。(P207)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2575日)、、、
読んだ本   560冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 130529ページ(1日平均50ページ)

book20140730
atasintiさんの読書グラフ

劣化する日本人

劣化する日本人 (ベスト新書)
香山 リカ
ベストセラーズ
売り上げランキング: 4,386

さきほどのエントリーではイスラムの方々が日本を尊敬しているという本について書きましたが、その日本は、劣化が進んでおり、目先の自分のことしか考えられない人が増えているというお話。
SNSの普及が人々から考える力を奪っている?
我々の「常識」と若い人たちの「常識」はすでに異なっているという考え方もある。
しかし「薬の効果をよく見せるためにデータを改ざんするのなんて常識じゃん」という世の中にはなってほしくないなぁと思うおとうさんなのでした。

~ もくじ ~

プロローグ-2014年はこれまでと違う時代の始まり
第1章 STAP細胞問題-綺麗な”リケジョ”の強すぎた自己愛
第2章 偽ベートーベン問題-”感動したい、もっと売りたい、目立ちたい”
第3章 パソコン遠隔操作事件-社会への恨みと自己愛の狭間で
第4章 止まらないヘイトスピーチ-公道で「死ね!」「殺せ!」と叫ぶ人たち
第5章 劣化する政治家たち-その発言、公人としてアウトでしょ!
第6章 SNSが日本を滅ぼす!?-性犯罪・いじめ・自殺ち”つながる”ネット社会
第7章 知性の劣化と言論の危機-反知性主義と市場の徹底化はパラレルに進む
エピローグ-「自分さえよければよし」の社会を考え直す
あとがき

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

「役に立ちたい」は、「認めてもらいたい」という欲求と表裏の関係にある。そういう人たちは時として、なんとか自分を大勢の人に知ってもらうことに夢中になり、いつの間にか「役に立つ」というはじめの目的をわすれてしまうこともある。(P50)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

それがツイッターなどネットの発言では、言いたいことを最後まで書き終えて投稿するまで、受け手の反応はわからない。そこでつい深層心理が露出狂的に暴走しようとし、心のふたがはずれ、ふだんは自分でもうまく隠しているはずの本音、さらにその奥のトラウマに由来した本音までがあふれるように出てきてしまうのである。(P137)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2574日)、、、
読んだ本   559冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 130310ページ(1日平均50ページ)

book20140728
atasintiさんの読書メーター

イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか

イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか (新潮新書)
宮田 律
新潮社
売り上げランキング: 89,623

アメリカべったりのマスコミ報道のせいで、イスラム=テロのような印象をもってしまう日本人が多いけれど、実は親日派の人が多く、日本人は尊敬されているというお話。
もっとも、この本を読めば読むほど、イスラムの方々が尊敬している日本は今の日本ではなく、日露戦争でロシアを破り、アメリカと戦争し、アジアの国々を結果として欧米の植民地から解放した戦前の日本のような気がしてくる。
また、この本の著者はアメリカよりもイスラムに親しみを覚えている親イスラムの方なので、だからこそイスラムの方がたも彼に親しみを感じてくれていると思うし、彼の周りのイスラムの方々は親切なのだと思うので、この本の内容を100%鵜呑みにすることはできない。
しかし、マスコミが伝えるイスラムのイメージもまた偏っているということを知るべきです。

~ もくじ ~

はじめに
第1章 イスラムの人々は義理・人情がお好き
第2章 イスラム世界で接した親日感情
第3章 歴史の中で醸成された親日的心情
第4章 イスラムは暴力的な宗教か?
第5章 遊牧民のもてなし文化
第6章 日本への注文
第7章 中国・韓国との競合
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

だが、援助はただばらまけばよいというわけではない。日本の税金がうまく使われるように監査を行ない、効果的な経済援助を考えて行く。決して政治腐敗の温床になるような支援であってはならないし、国民の福利を考慮しない政府に財政支援を行ない続ければ、日本に対するイメージも低下してしまう。(P178)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2574日)、、、
読んだ本   558冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 130118ページ(1日平均50ページ)

book20140726
atasintiさんの読書メーター

「ストーカー」は何を考えているか

「ストーカー」は何を考えているか (新潮新書)
小早川 明子
新潮社
売り上げランキング: 7,387

ストーカーの被害者、加害者の両方にカウセリングを行なってきた著者による、ストーカー心理の分析と、それをもとにストーカー被害にあった際の対処方法を考えます。
ひとえにストーカーと言っても中々奥が深い・・・
などと他人事で話している場合ではない、
いつ自分や自分の家族に降りかかってくるかわからないのです!

~ もくじ ~

はじめに
第一章 なぜ洲トーキングするのか-現代社会の諸相
第二章 女性ストーカーは男性とどう違うのか-異なる傾向と対応
第三章 タイプと病態をどう選別するか-「依存症」と「病気」の狭間で
第四章 危険度をどう見分けるか-行動レベルと心理レベルの三段階
第五章 警察の対応はなぜ後手に回るのか-民事と刑事の境界で
第六章 カウセリングはどう行なわれるか-「ヒューマニティ」の方法論
第七章 個人と社会はどう対応すべきか-ストーカー問題への実践と提言
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

そもそも「愛する」という動詞が混乱のもとで、「愛」は「する」ものではなく、「空腹」や「貧しさ」と同様、状態を表す言葉です。どうしても愛という言葉を使いたいなら、男性であれば「僕は今、あなたに愛を感じています」が正確だと思います。(P68)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

しかし、気づきとは解釈ではなく、理解することです。つまり本当は「問い」を解くことではなく、「問い」を理解することが解決なのです。(P170)

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2568日)、、、
読んだ本   557冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 129899ページ(1日平均50ページ)

book20140723
atasintiさんの読書メーター
 

アニメを仕事に!

アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本 (星海社新書)
舛本 和也
講談社
売り上げランキング: 1,583

アニメの制作進行という職業がどんな仕事なのかを通して、アニメが出来上がるまでを見ることができます。
昔と違い、今ではCGでちゃっちゃっと作っているのかと思いきや、意外とアナログなアニメ業界が垣間見えて、とても興味深い。
アニメの制作についても他の産業同様、実に多くの人が関わっており、かなり細かく分業されていることがわかります。
また、この本に書いてある教訓はアニメ業界に限らず、どんな職業にも通じる内容です。

~ もくじ ~

はじめに
第一章 熱意だけではダメ!狭き門をくぐるには
第二章 アニメ制作の番人制作進行の仕事
第三章 地獄の新人研修
第四章 実践!制作進行
第五章 アニメ業界を目指す人へ
おわりに

~ なるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

「作品」を作るのは「人」です。
「人」がなぜその「作品」に必要なのかが説明できなければ「人」は集められません。(P105)

~ もう一つなるほどな一文 ~ (リンクはInBookの該当セリフのページ)

一人の人間の思いではなく、多くのスタッフの思いが詰め込まれているからこそすばらしい!(P179)

 
 
関連動画
▶ 『リトルウィッチアカデミア』制作工程紹介【シナリオ〜撮影】 – YouTube

 
 
これで、、、2007年07月13日以降(2567日)、、、
読んだ本   556冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 129686ページ(1日平均50ページ)

book20140722
atasintiさんの読書メーター