フレッツ光工事の訪問時間が確認できる?

今日はフレッツ光の工事日だったのですが、当日、携帯で訪問時間の目安を確認できるということでしたので、朝アクセスしてみました。

なるほど、うちは2番目の工事なのか。

ところが10時を過ぎても11時を過ぎても上の表示のまま。
そうこうしているうちに、今から伺いますと言う電話。
なんだ、全く使えないじゃん。。。

工事は無事終了し、こうしてインターネットへも接続できています。
それにしても、光ファイバーのコネクタの接続もあっという間の手際良さ、さすが協和エクシオさんという感じの工事でした。

続・Memolaneに登録して見た

昨日は登録して見たもののデータを取り込んでくれなかった「Memolane」でしたが、今日みたら、ちゃんと過去のデータも取り込んでくれてました。

Memolane / atasinti


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

コレはとってもいい感じ!

下の方のとげとげをアクセスすると、過去のある年月に一足飛びできます。
コレはすごい!


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Twitterとか、取り込めるデータ量に制限があるのがとっても残念ですね。

My関連エントリー
Memolaneに登録して見た at 2011.03.09

Memolaneに登録して見た

過去の自分のWeb上のコンテンツ…ツイート、Facebookのアップデート、Flickrの写真、などなど…を取り込んだり閲覧できるサービス「Memolane」に登録してみました。

Memolane / atasinti

各種サービスの設定画面。サービス毎に「公開、友人にのみ公開、非公開」が選択できます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

そして「View Lane」をクリックするとscanningが開始され、少し時間がかかります。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

結果は・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

orz…

ダメじゃん!
もしかしたら、過去のデータはもってきてくれない?
あるいは日本語はダメ?
しばらく様子見。。。

関連ニュース
インターネット上に散乱している自己コンテンツを1本のタイムラインにまとめて見せてくれるMemolaneが一般公開へ
by TechCrunch at 2011.03.09

NAVERまとめリニューアル

NAVERまとめ」がリニューアルして、これまでのようなリンク集、画像集、動画集ではなく、すべてをひとつのまとめに取り込めるようになり、また、TwitterのTweetもまとめに加えられるようになりました。
ということで、試しに「NAVERまとめリニューアル」に関するTweetのまとめを作ってみました。

NAVERまとめリニューアルに関するTweet


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ブログツールもあります。

 

うーん、Twitterのまとめとしては、このブログツール(1件づつ表示)はいまいち。。。

関連ニュース
みんなの力でヤフトピ超えるか–新NAVERまとめ公開
by CNET at 2011.03.09
「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに
by ITmedia at 2011.03.09
NAVERまとめが作成機能を大幅刷新、ヤフトピ型メディアの先を目指す
by INTERNET Watch at 2011.03.09
[jp]今度のNAVERまとめのリニューアルはイケてる–すべての要素を1つのページで扱えるようになった
by TechCrunch at 2011.03.09

TwitterやFacebookで安眠力が低下?

最近、Tumblrのreblogのやりすぎで寝不足、、、
な~んて話はよくある話ですが、、、
下記のTechCrunchの記事を読むと、
寝る前にFacebookとかやってると、
睡眠時間が短くなってしまうだけでなく、
睡眠の質が落ちてしまうとのこと。

わかっちゃいるけど、、、
でも、今晩もこうして・・・

関連ニュース
調査報告:テクノロジーの進歩が睡眠を妨げる
by TechCrunch at 2011.03.08
携帯電話やPCが睡眠時間奪う? 3分の2が寝不足に――米調査
by ITmedia at 2011.03.08

音楽の無制限ダウンロード?

Appleが音楽の無制限ダウンロードサービスを計画中だとのこと。
つまり、iTunesで購入した楽曲を何度でもダウンロードできるようになるということでしょうか。
コレは便利になる!
また、「MobileMe」無料化の計画もあるとか。
コレも楽しみ!

ところで、下記ITproにて

Appleが「iTunes Store」で販売してるデジタル音楽は、パソコンを紛失したり、ハードディスク装置(HDD)が故障したりして再びダウンロードしたい場合でも、もう一度購入する必要がある。

と書いてありましたが、これはちょっと間違ってますね。
以前、パソコン修理でハードディスクがまっさらになってしまったとき、iTunesで購入した楽曲は、iPod側からPC側へ復元できました。

関連ニュース
Appleが音楽の無制限ダウンロードサービスを計画中、米メディアの報道
by ITpro at 2011.03.07
アップル、楽曲の無制限ダウンロードを音楽レーベルと交渉–米報道
by CNET at 2011.03.07

関連Myエントリー
iTunesライブラリを復元できた!
by あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2007.07.07
復元できないiTunesライブラリ
あたしンちのおとうさんの独り言~2010.12.23 at 2007.05.29

Readmeoに登録して見た

後で読む的サービス「Readmeo」に登録してみました。
Firefoxのアドオン」があったので、それをインストールしました。

後で読みたいページにて、右クリックすると、以下のようにReadmeoの「Save this Page…」というのが追加されていますので、コレをクリックします。

すると以下のようなダイアログが表示されるので「Save」をクリックすることで完了です。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

以下のように「Readmeo」のページに登録されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

リンクをクリックすると、該当ページへ飛ぶのではなく、Readmeoのページ内に以下のように表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

Text表示にするとこんな感じに。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

シェアをクリックすると以下のようにシェア先を選択するポップアップが表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

多すぎて選ぶのが大変(笑

Tomblooによるブックマークとうまく使い分けるといいかもしれません。
ただ、個人的には、Readmeo内に表示するのではなく、該当ページを別タブで表示してほしいと思う、
そんな「Readmeo」なのでした。

関連ニュース
シンプルかつ色々と便利な「あとで読む」系サービス「Readmeo」
by lifehacker at 2011.03.06

WhyHelloに登録して見た

シンプルなプロフィールサービス「Why Hello」に登録してみました。

Why Hello I’m atasinti


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

登録できるサービスは以下。

日本語OK。
プロフィールにタグも使えます。

中々いい感じ。

関連ニュース
シンプルなプロフィールページが作成できるサイト「Why Hello」
by lifehacker at 2011.03.03

@Niftyクリップサービス終了

オンラインブックマークサービス「@Niftyクリップ」が2011年3月31日でサービス終了だそうです。
理由は書いてない(笑
まぁ、個人的には、2008年3月以降、使っていなかったサービスなので、別にどうでもいいですが。。。

関連ニュース
【重要】「@niftyクリップ」サービス終了のおしらせ
by @NiftyクリップBETA STAFF BLOG at 2011.03.01

サイトのレスポンス速度を測定するStella

サイトのレスポンス速度を測定してくれるサービス「Stella」で、このブログのレスポンスを測ってみました。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ダメダメですね。。。
サイドにいろいろくっつけているのがよくないんですよね。。。

では、表示にすごく時間がかかる旧ブログだと、、、


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

えッ?
このブログより速いの???

次に、ホームページは、、、


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

似たようなもんですね。。。

次にTwitterを測ってみると・・・


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

さっすが、Twitter!

では、ちょっぴり表示に時間がかかるHootsuiteでTwitterにアクセスした場合は・・・


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

えッ???
コッチの方が速いの???

ということで、必ずしも体感速度とは一致しない、そんな「Stella」のレスポンス速度計測結果なのでした。

関連ニュース
あなたのブログのレスポンス速度を測定してくれるサイト「Stella」
by lifehacker.jp at 2011.03.01