色づく頃

まだまだ暑い日が続きますが、いつの間にか、木の葉がほんのり色づく季節に。
そんな色づく木の葉の写真をアルバム「色づく頃」にアップしました。
一部は9/17にアップした写真です。

上記アルバムと同じ写真およびその他の写真を以下の各アルバムにもアップしました。
またまた同じような写真ばっかりですが(^^;

各写真またはその下のアルバム名をクリックすると、アルバムを表示します。
暇があったら覗いてみてね。



River Side 本日5枚アップ (Zorg利用)



鉄塔のある風景  本日7枚アップ (Zorg利用)



  本日8枚アップ (Zorg利用)



  本日7枚アップ (Zorg利用)



おとうさんの散歩道3  本日38枚アップ (Zorg利用)

なお、「あたしンちのおとうさんのフォト – Zorg」にすべての写真があります。

今日は動画も。

流れていく・・

 

福岡で中華料理店に投石?

なんて愚かなことを・・・

今、もっともやってはいけないことなのに・・・
レベルの低い中国と同じことをやったらダメじゃないか。
国際的には、日本も中国と同レベルと見られてしまう。

「デモ」は抗議行動の一つです。
でも、物を壊したり人を傷つけたりするのは「デモ」ではありません。
暴動です。
そんな違いがわからない中国人の一部が暴れているわけですが、
その挑発にのって同じことをやってしまうのがもっとも愚かな行動。

そんな愚かな行動が私の出身地の福岡で起きたと言うことで二重に悲しい。。。

えっ?中国の工作員による仕業ではないかって?
そうであってほしいけど、、、
たぶん、愚かな日本人の行動なんだろうな。。。

昨日「日本人の嫌いな中国は、中国人の嫌いな中国と同じものである – 旅行人編集長のーと」を読んで、そうだよね、多くの中国人はまともなんだよね、と思ったところだったのに、こんな行動を行う日本人がでてしまうと、他の国の人からは、「日本人も中国人もみーんな野蛮なバカだ、勝手にやってろ」って思われてしまうよ。。。

関連ニュース
朝日新聞デジタル:中華料理店などに投石、ガラス割られる被害4件 福岡 – 社会 at 2012.09.19 ( 魚拓 )
中華料理店へ投石相次ぐ…中国系企業入居ビルも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) at 2012.09.19 ( 魚拓 )
反日デモ:中華料理店など投石被害…福岡- 毎日jp(毎日新聞) at 2012.09.19 ( 魚拓 )

カテゴリー: News

竹島問題に関する嘆願書の署名、あと2460人!

竹島問題に関する嘆願書の署名、あと2460人となってました。

ご賛同いただける方、ぜひともご署名を!

署名サイト
Persuade South Korea (the ROK) to accept Japan’s proposal on territorial dispute over islets. | We the People: Your Voice in Our Government

My関連エントリー
竹島問題に関する嘆願書の署名、20000人を突破 at 2012.09.17
竹島問題に関する嘆願書の署名、あと7850人! at 2012.09.14
竹島問題に関する嘆願書の署名、まだ半数に届かず at 2012.09.11
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名 at 2012.09.09

ドコモのフォトコレクションのいけず~

ドコモが「フォトコレクション」という写真のクラウドサービスを9/20に開始するとのこと。
無料で容量5G。
そりゃぁ、いいねぇ、、、
と思ったら・・・

対応機種は2012夏モデル、および2012秋モデルのドコモ スマートフォンとタブレットのほか、Android 4.0以上へバージョンアップした機種。

orz…

私のスマートフォンは使えないじゃん。。。
いいよ、いいよ、パソコンでのみ使うよ、、、

関連ニュース
ドコモ、無料で5Gバイトまでの写真や動画をクラウドに保存できる「フォトコレクション」 – ITmedia Mobile at 2012.09.18
ドコモ、クラウドで写真共有の「フォトコレクション」開始 – ケータイ Watch at 2012.09.18
ニュース – NTTドコモがクラウドで写真、動画を保存する「フォトコレクション」を提供開始:ITpro at 2012.09.18

経県値はアップしたか?

久しぶりに「経県値&経県マップ【生涯経県値】」で経県マップを作成してみました。

現時点の経県マップ

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ビザがないと行けない所以外は色が付いているってことでOK?
えッ?違う?

2005年にもやってましたが、5点しかアップしてない(´・ω・`)
経県値? at 2005.11.27 (旧Blog)

なお、以下のようなブログパーツもあります。

 

20万アクセス突破

2010年12月23日に旧ブログから引越してきて始めたこのブログですが、約1年9ヶ月で20万アクセスを突破しました。
10万アクセスまでが約1年でしたので、ちょっとペースがあがった感じ?
みなさん、ありがとうございます。

なおエントリー数は現在2190なのでだいたい月に100ペースをキープしています。
今後も「書きたいことを書きたいときに」で続けていきます。
よろしくお願いいたします。

My関連エントリー
10万アクセス突破 at 2011.12.19

ヒカリへ

ヒカリへ(初回生産限定盤)(DVD付)
miwa
SMR (2012-08-15)
売り上げランキング: 1222

「リッチマン、プアウーマン」は小栗旬でも石原さとみでもなく、miwaで持っていたドラマだったんだな。
ということを最終回を見ながらあらためて実感しました。
いい曲です!

ちなみに「ヒカリへ」って「渋谷ヒカリエ」の歌だと思っていたっていうのは、ココだけの話です。

おかげさまで10周年

2012年9月8日で「あたしンち」という親ばかサイトを開始して、10周年を迎えました。
このブログも一応上記サイト内の一コンテンツということになっております。
「あたしンちのおとうさん」というハンドル名は、「あたしンち」というサイトのおとうさんという意味だったりします。
なぜ「あたしンち」かというと、家族そろってマンガ「あたしンち」の大ファンだからです。日曜版の「あたしンち」を見るためだけに、読売新聞をとっていたのに、3月に連載が終了してしまったのはとっても残念です。

さて、ここ数年は、私のこのブログ、子供たちのたまーに更新されるブログ、写真共有サービスを利用したアルバム以外はほとんど更新がないサイトになってしまいましたが、それはそれでいいかな、と思っております。

ということで、今後も新しいサービスを見つけては試してみたり、ピンボケ写真をアップしてみたり、落書きレベルの絵を描いてみたり、そんな感じでの~んびりやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
p.s.
えっ?
1年ほど前に、どっかで読んだことある文章だって?
気のせい気のせい・・・