JR蒲田駅(スタート) → カムカム新蒲田 → 道塚南公園・道塚第三児童公園 → 「六郷用水物語」サイン → ぷらもーる梅屋敷商店街 → 仙六屋カフェ → 美原通り(旧東海道) → 平和の森公園 → 磐井神社 → チンチン電車の敷石 → 入新井西公園 → 「海苔養殖業発祥の地」記念碑 → JR大森駅(ゴール)と回る約9.5kmのコースです。
その時の写真をアルバム「駅からハイキング「蒲田~大森」 2022.10.24 | Flickr」にアップロードしました。(全148枚)

ココにも何枚か貼っておきます。
JR蒲田駅の改札前の受付で、アプリで参加登録済を見せて、コースマップを受け取ってスタート。

カムカム新蒲田。

道塚南公園。

道塚第三児童公園。

「六郷用水物語」サイン。

ぷらもーる梅屋敷商店街。

ガード下の仙六屋カフェ。道から看板が見えないのでわかりにくい・・・

美原通り(旧東海道)。

平和の森公園。

磐井神社。

えっ、これ?って感じのチンチン電車の敷石。

入新井西公園。

「海苔養殖業発祥の地」記念碑。

ゴールのJR大森駅に着きました。
約2時間半かかりました。

スタート時にもらったこの券を持って駅改札の窓口へ。

こんな景品をもらいました。

今日のコースマップ。
片面ですが今日もカラー印刷のマップでした。

~ マイ関連エントリー ~
・駅からハイキング「桜木町コース」 (2022.10.22)
・駅からハイキング「日野コース」 (2022.10.21)
・駅からハイキング「尻手コース」 (2022.10.19)
・駅からハイキング「武蔵溝ノ口コース」 (2022.10.18)
・駅からハイキング「武蔵中原コース」 (2022.10.15)
・駅からハイキング「川崎コース」+多摩川スカイブリッジ (2022.10.11)
・駅からハイキング「登戸コース」 (2022.10.8)
・駅からハイキング「神田駅~東京タワー」 (2021.11.23)
同じ写真を以下の各アルバムにもそれぞれ下記の枚数を追加しました。(コースマップを除く)
「River Side 3」(今回6枚追加)
「街 6」(今回87枚追加)
「おとうさんの散歩道7」(今回54枚追加)
他のコースのように上り下りがなく、ずっと平地なので比較的楽でした。
本エントリーは「さらにもうひとつのおとうさんの写真館」とのW投稿です。
しーゆー。